家族カメラ せーの!- 家族の写真共有アプリ

販売元:eno inc.(Tokyo)

最終アップデート日:2024年11月1日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

親子で過ごす今を、その場でパシャリ カレンダーに埋まる思い出の数々

家族の一瞬を切り取って、毎日の思い出を記録できるデュアルカメラアプリ

親子で過ごしている一瞬を切り取り、家族と共有できるアプリ。このアプリはアウトカメラ、インカメラを同時に撮影できるデュアルカメラになっており、被写体と撮影者の両方が写った画像が保存されるというもの。

撮影した写真はアプリ内のクラウド上に保存されスマホのストレージを消費しないので、容量を心配する必要はありません。

SNSなどの機能はなく、家族だけでデータを共有し合える点も魅力。日々の写真を見ながら、家族の思い出や子供の成長を振り返ることができます。

アプリを起動してすぐに撮影 投稿もスムーズ

「投稿する」からカメラを起動し、撮影するとアウトカメラとインカメラの両方のシャッターが切られます。このまま「投稿」をタップするだけなので簡単です。

このアプリはスマホ内に保存されている写真を投稿するのではなく、アプリ内のカメラで直接撮影したもののみ投稿可能。その時々の様子だけが投稿された、臨場感のあるアルバムができあがっていくのが最大の特徴です

カレンダーで日々の写真を振り返り

その日最初に撮影した写真がカレンダーに記録されていきます。毎日撮影していくとカレンダーが写真で埋まっていき、充実感が味わえるビジュアルに。子供の写真を毎日記録していけば、少しずつ成長していく様子を味わえます。

離れて暮らしている家族にも日々の生活がよく伝わるので、近況報告の代わりにも使えるでしょう。

リンクを共有するだけで、簡単に家族を招待

リンクをコピーして、SNSやメッセージツールで相手に共有すれば簡単に招待。招待する際は、相手も『家族カメラ せーの!』をあらかじめインストールしておく必要があります。

招待された人はリンクを開いたら「参加する」をタップ。次に「パパ」「おばあちゃん」といった自分の立ち位置を選択、ユーザー名を入力するといった項目を進めていきます。

もし家族の誰かが「あまりスマホアプリを新しく入れない」というタイプで、使いこなせるか心配な場合は、隣でやり方を教えつつ見守るのがおすすめ。

『家族カメラ せーの!』に課金要素はある?

課金要素はなし 完全無料で撮影、データ共有可能

『家族カメラ せーの!』はすべての機能が完全無料で利用できます。

一緒に使うと便利なアプリ

共有アルバムでフォトブックが作れる『Scene』

『家族カメラ せーの!』で撮影した写真は手動でスマホ内に保存可能。お気に入りの一枚を家族で出し合えば『Scene』でフォトブックが作れます

『Scene』はアルバム単位で写真の共有ができるため、パパ・ママ用、おじいちゃん・おばあちゃん用など用途に合わせた写真を選択可能。ひとつのアルバムにつき保存できる写真は1,000枚までと、ボリュームも十分です。

Scene - カンタン写真整理・共有・印刷

Ripplex Inc.

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

『家族カメラ せーの!』の機能表

自動保存
PC連携×
写真の検索機能×
パスコードロック×
アルバム共有

アプリ開発者インタビュー

ここからは、アプリブが行ったアプリ開発者へのインタビュー内容をご紹介します。アプリ開発に至ったきっかけや、その背景にある想いを詳しくお伝えします。

アプリの開発を決意した背景や思いを教えてください

『家族カメラ せーの!』は、離れて暮らす家族や大切な人とのコミュニケーションの距離を縮めるツールです。はじめは、子供と遊んでるときの雰囲気や臨場感を、もっと簡単に妻や両親にシェアできないものかと思ったことがきっかけでした。

『家族カメラ せーの!』には、既存のSNSのように開かれた世界や、他の写真ストレージサービスにあるような便利な機能はありません。しかし、家族がスムーズにコミュニケーションができる、新しい体験があります。

どんなユーザーやどんな場面で利用していただきたいですか?

子育て中のパパ・ママはもちろん、遠方に住む祖父母など、幅広い家族層にご利用いただきたいアプリです。さらに、「スマホ操作が苦手」「容量が足りない」といった不安をお持ちの方でも、簡単かつ安心して家族内だけで利用できる設計となっています。忙しい日常の中でも、自然に家族のつながりを深めるきっかけを提供します。

こだわりのデザインや機能があれば教えてください

毎日気軽に使用してほしいので、最小の動作で撮影から投稿までを完結できるようにデザインしました。また、あえてコメント機能を設けないことで、家族内の“ちょうどよい”コミュニケーションが保たれるように設計しています。

家族カメラ せーの!』の詳細は公式サイトをご確認ください。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

アプリブユーザーレビュー

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

家族カメラ せーの!- 家族の写真共有アプリ

販売元:eno inc.(Tokyo)

最終アップデート日:2024年11月1日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

家族カメラ せーの!- 家族の写真共有アプリ

販売元:eno inc.(Tokyo)

最終アップデート日:2024年11月1日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています