万博:パビリオンはそっち

販売元:takeshi nakamura

最終アップデート日:2025年5月30日

iPhone
価格:無料
編集部レビュー

「パビリオンはどっち?」「そっちだよ」 万博で迷わない地図&コンパス

大阪・関西万博をスムーズに満喫するために用意。有志が制作したコンパスアプリです。専用の地図とコンパスが用意されており、目的のパビリオンへ迷わずスムーズに到着できる仕組み。

インターネット接続は不要。動作も軽めに抑えられているため、会場内でちょっと立ち止まって使う分にも実用的。初めての万博でも楽しく周れる工夫を感じます。

良い点
  • 万博会場の地図とコンパスが連動。どの方向に歩けばいいか一目稜線
  • 見学済みや予約済みのパビリオンを、まとめて管理できるチェックリスト
  • 万博会場以外でも活躍。現在地周辺のホテルや飲食店も検索可能
気になる点
  • トップ画面に細かい文字が並んでおり、圧が大きい
  • 全体的にボタン数が多いため、操作の煩わしさにつながっている面がある

目的のパビリオンへ迷わず着く地図&コンパス

万博専用の地図とコンパスが搭載されています。地図表示では目的のパビリオンに赤丸が表示され、スマホの向きと連動し地図も回転します。紙の地図に比べわかりやすさが段違い。また、コンパス単体を大きく表示させることもできます。

行った&予約の管理に使えるチェックリスト

全パビリオンのチェックリストも用意されています。それぞれのパビリオンに対し「見学済み」や「予約済み」といったステータスを設定可能。予約管理に使うのはもちろん、万博をスタンプラリー感覚で巡る楽しさを生み出しています。

ホテルや飲食店も探せるローカル検索機能

万博会場以外でも活躍。現在地周辺のホテルやコンビニなどの施設も本アプリから探せます。こちらでも同様にコンパス表示に対応。ホテル、コンビニ以外では寿司やラーメンといったピンポイントなカテゴリーもあり、ちょっとした遊び心を感じます。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

アプリブユーザーレビュー

万博:パビリオンはそっち

販売元:takeshi nakamura

最終アップデート日:2025年5月30日

iPhone
価格:無料
  • シェア

万博:パビリオンはそっち

販売元:takeshi nakamura

最終アップデート日:2025年5月30日

iPhone
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });