周辺便利ナビ - 周辺検索とオフラインマップ地図アプリ -

katapu.net

iOS
価格:無料
サイズ:81.4 MB
Android
価格:無料
サイズ:
良い点
  • 豊富な検索メニューから探したいスポットが簡単に見つかる
  • GPSとコンパスで地図が読めなくても目的地にたどり着ける

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

今行きたい場所がすぐに見つかる便利アプリ

外出先で目的のお店をなかなか見つけられないという経験はありますか。今すぐ郵便局に行きたい、今電気店に行きたい、今ラーメンが食べたい、でもどこにあるかわからない。といった時にすぐに行きたい場所を探してくれるのが『周辺便利ナビ』です。

アプリを使えばGPS機能で現在地を把握します。そして目的地を豊富なメニューから検索。たとえば『コンビニ』、『銀行』、『喫茶店』などから選択可能です。または直接検索ワードを打ち込むこともできます。すると目的に合った施設、お店の一覧が地図上で表示されるので、あとはコンパスを頼りに進むだけで目的地につくことが可能。地図に弱い方でも簡単に着けるので安心して使えます。

今これがしたいという緊急の場面によく出会う方や、衝動的にどこかに行きたくなる経験のある方にはおすすめのアプリです。

こんな人におすすめ

目的地までのルートを簡単に調べることができる本アプリ。でも「地図を見るのが苦手」と言った方も多いはず。そんな方でも安心して利用することができます。本アプリのナビは地図・ストリートビュー・曲がり角の案内の3つを一つの画面上で同時に確認する子tができます。地図が苦手でもストリートビューと周りの景色を確かめながら、目的地にたどり着くことができそうですね。方向音痴のあなたにもってこいのアプリです。

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年8月17日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (2

ko-1

8年前

5

目的地にすぐに辿り着ける
目的地が分かりづらい時には地図があるとかなり便利だ。数多くの地図アプリがあるが、時々表示が正確になされていなかったり目的地にたどり着けないといったこともある。今まで私も地図アプリを使ってきたが、無事に辿り着けるものの表示があまり正確でないこともしばしばあった。しかし、このアプリは、あまりそのようなこともなく、かなり正確な表示がされている。検索メニューも他のアプリよりもキーワードが豊富で、検索がかなりしやすい印象を受けた。目的地に向かう際には、地図だけでなくコンパスで進むべき方向を示してくれるので分かり易い。たまに、地図が読めないという人がいるが、そのような人でもこのアプリを使えば地図を読まなくても進む方向が分かるので助かる。

よっちゃん

8年前

5

方向音痴でも大丈夫
今までは行きたいお店などを探すときには、グーグルマップで調べていたのですが、方向音痴なので迷ってしまうことがよくありました。
周辺便利ナビの方がグーグルマップより使い勝手が良いですね。
目的地まで道案内してもらえるので、迷うことも減りました。