codeTrace

販売元:Masamichi Nakada

最終アップデート日:2025年6月10日

iPhone
価格:無料
編集部レビュー

ボックスティッシュにも思い出はある モノへの気持ちを密かに打ち明けるSNS

モノへの思いを密かに語りたい人、集合。モノのバーコードを読み取り、思い出や今の率直な気持ちを投稿するSNSです。

バーコードがあればモノは基本的に何でもOK。読了した本の感想を書き込むのも良し、あるいはボックスティシュへの感謝を綴っても構いません。投稿に対しては「いいね」の共感だけが返ってきます。

良い点
  • モノに対する思い出をそっと打ち明ける。適度な距離感のSNS
  • 「いいね」だけが返ってくる設計で、気軽に共感を受け取れる
  • 他人の投稿を見るには条件があるため、不特定多数の目に触れにくい

モノへの思いを、自分の言葉で残すSNS

ボックスティッシュへの日々の感謝を語ってOK。よそでは言えないようなモノに対する思いを、140文字以内で自由に打ち明けられます(もちろん公序良俗の範囲で)。また必ずしもきっちり書き込む必要はなく、お菓子に対して「美味しかった」程度でも構いません。

必要以上に人目に触れず、共感のみ返ってくる

SNSとして見ると、限定的なつながりが特徴です。他者の投稿を見るには、同じバーコードをスキャンする必要があるなどの条件があるため、必要以上に人目に触れない仕組み。また投稿に対しては「いいね」だけを送れるようになっており、共感し合える環境となっています。

気づけばモノに対する思い出ノートに

もちろん自分の投稿は自由に振り返れます。モノに対する気持ちを綴っていけば、いつしか思い出が積み重なったノートに。いつか読み返したとき、懐かしさを感じると同時に、感情の変化に気づくかもしれません。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

SNSアプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】SNSアプリおすすめランキングTOP10
【2025年】SNSアプリおすすめランキングTOP10

アプリブユーザーレビュー

codeTrace

販売元:Masamichi Nakada

最終アップデート日:2025年6月10日

iPhone
価格:無料
  • シェア

codeTrace

販売元:Masamichi Nakada

最終アップデート日:2025年6月10日

iPhone
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });