ランニングが楽しくなる機能を搭載 レベルに合わせてデータを記録
目的に合わせて使える3つの計測機能を搭載したランニングアプリです。シンプルにタイムを計測したい人には「クイックスタート」がぴったり。「音声ガイドラン」や「トレーニングプラン」は、レース出場を目指す人などに役立ちます。
またユーザーとつながれる機能を活用すれば、励まし合って目標達成を目指せるでしょう。
クイックスタートで簡単計測
初心者ランナーには、「クイックスタート」がおすすめ。音声ガイドやトレーニングプログラムなしで、走った距離や平均ペース、時間などを計測できます。また消費カロリーが表示されるので、ダイエット目的でランニングをしたい人にもぴったりです。
個人に合わせた目標達成をサポート
ランニングに変化をつけたいときは「音声ガイドラン」を使ってみましょう。プロコーチによるガイド音声を頼りに、ランニングのタイム計測が可能です。持久力を鍛えるロングランや速さを身につけるスピードランなど、目的に応じて選べます。
コミュニティでランニング記録を共有
コミュニティに参加すれば、ランニング仲間を作れます。アプリユーザーと繋がり、一緒に目標達成を目指すウィークリーチャレンジに挑戦可能。チャレンジの記録はランキングとして公開されるので、モチベーションアップにも繋がるでしょう。
トレーニングの管理/記録アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年1月30日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
4年前
マップが以前は正しく表示されていたが、現在は 正確に反映されておらず そのためか 距離に応じたタイムのズレが非常に大きいので 現状アプリは 使えません
TINTIN
4年前
走った距離に応じてランク付けされるので、モチベーションを保ちながら、ランニングできます。GPSでの距離測定も精度が良く、とても良いです。
ゲストユーザー
4年前
急に使えなくなった。 使っている途中で止まってしまう。
途中の指示が無い 自分の時間が多い
ゲストユーザー
5年前
前バージョンは非常に良かったです。モチベーションが上がり走るのが楽しくなりました。が、しかし、バージョンアップ後は基本機能がまっとうに動作しなかったり、今までの履歴が消えたり、使うのが嫌になりました。
いまだに改良されていません。
現行バージョンの使用はお勧めしません。
masamasa
6年前
ランニングを続けられる!走行中に決まったミュージックを設定できる!記録のまとめ方もよく、ランニングを習慣にしたい人は是非使ってみてほしいです!!
ぱぴー
6年前
色んなランニングアプリ試してみたけど、やっぱりこのアプリが1番かな〜。1番気に入ってる点は、信号待ちとかで止まったときに、一時的に時間を止めてくれるところ。あと1キロごとにラップタイムを読み上げてくれるので、いちいちタイムを見なくていいのが超絶楽です。SNS連携もいいかんじー!
岳
6年前
Nikeが提供するランニングログ記録アプリ。結構使っている人が多い気がします。地図上に自分の走ったコースと距離が表示されてとでも便利。結果をSNSにシェアすることが出来るので、継続するプレッシャーを自分にかけてみてもいいかも。
大山一夫
7年前
2年目になり、
毎月、100キロジョギングを始めるために使い始めました。
今までは、アンドロイドで使ってましたが、GPSの関係か機械のスペックか記録が距離だけで地図が途中で切れたりして残念な結果にガッカリです。
今回、i-phoneに機種を変更してアプリのクラス替えを行います。
nanaco
7年前
ランニングをする時に役に立つナイキの公式アプリ。走行ルートやランニングタイム、音声ガイド等がついているので、ランニングデータを記録できます。使いやすいし、SNSとの連携も取れて便利!
kentarou
7年前
ランニングをする時に役に立つナイキの公式アプリ。走行ルートやランニングタイム、音声ガイド等がついているので、ランニングデータを記録できます。使いやすいし、SNSとの連携も取れて便利!