シャッターを押さなくても高速スキャニング 書類やメモを見やすくデータ化
取り込んだ書類はPDFデータにすることも可能。1つの画面に複数の書類を貼り付けたり、線や丸を描いて印をつけたり、管理や共有に役立つ様々な機能が搭載されています。
もちろん精度も高く文字がくっきり。スキャナーの機体を動かすよりはるかに手軽です。
- 文字の書かれた範囲をすばやく取り込む。高性能なスキャナアプリ
- 明度やコントラストを調整して、細かい文字をさらにくっきり見やすく
- PCやクラウドにアップロード、メール送信などで共有もラクに
▲書類にスマホをかざすと自動でとりこみ。データ化する範囲を選べばOK。
▲フィルターを選んで文字を見やすくする。重要なポイントには線を引く……といった機能を搭載。
▲データをフォルダにまとめて検索しやすく。基本的な管理機能も揃っており使いやすい。
カメラ(写真・動画撮影)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
iSwarovski
9年前
まだまだ
iPod touch5をメインで使っていた時に活用していたスキャナー。
現行スキャナーがCamScanner+なのでどうしてもそれとの比較にはなってしまうものの、やはりそれと比べるとどうも普通のスキャナーでしかない。特別面白い機能があるわけでも無く、特別使い易いわけでもなく。
ステマ・ネガキャンの意図は一切無く、単純にアプリ批評の意味・観点からも、これを使うならCamScanner(Free)を勧める。