カメラをかざしたら一瞬でスキャン 書類を全て電子で保存するために
書類を電子化するときに役立つスキャナアプリです。契約書や説明書など、かさばるものはスマホに保存しちゃいましょう。
カメラに文章認識機能があり綺麗に写せます。撮影した書類はクラウド保存しておけば、バックアップも安心ですよ。
▲カメラを書類に向かってぐるぐる動かせば、自動で認識してくれる。
▲スキャナ装置で取り込んだかのように、きれいに修正。トリミングや回転などの編集も可能。
▲クラウドへの保存やメール送信などもでき、共有がスムーズ。
この機能がすごい
バーコードやQRコードの読み取りに対応しているので、わざわざ別途QRコードリーダーなどのアプリを取る必要はありません。
またスキャンした書類はOCR(読み取り)機能によりキーワード検索にかけられます。活字印刷されたものであれば高い精度で読み取ってくれるため、膨大な書類があってもお目当ての1枚をすぐに探し出せるでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年3月31日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
3年前
自動スキャンとクラウドへのアップロードまでがとても便利。
ペンや鉛筆書きなどの必要な部分と、罫線などの不必要な部分をきちんと分けてスキャンされるので重宝しています。
i.can
5年前
設定しておけば、かざしただけで自動スキャン+クラウドに自動保存まで行けます。対応しているクラウドサービスもたくさんあるので、使っていて困ることはないでしょう。
スキャンしたデータの名前付けルールなども有料版なら決めることができます。
ニライカナイ
8年前
簡単で手間いらず
EvernoteやDropboxにメモやレジュメ、各種資料などをPDFデータとしてデジタル管理するときに使っています。
アプリを起動すると同時にカメラが立ち上がって、メモを撮影すると、自動的に枠を認識してくれるのが便利ですね。余分なところは省いてくれますし、傾きなども調整してくれるのでとても使いやすいです。
自動アップデートに設定しておけば、Evernoteなどのオンラインストレージサービスに自動でアップロードしてくれるのもポイントです。簡単で手間いらずというのがアプリの魅力だと思います
また、スキャンした画像はトーンを変えることができたり、メモを入れることができたりと、編集機能にも優れていることも特徴です。