これからマッチングアプリを使う男性に向けて、おすすめアプリを紹介します。効率よくパートナーと出会うには、十分な会員規模を持つアプリを使うのが鉄則。そのうえで
✅ 大手企業が運営するマッチングアプリ
✅ 自身の年齢に近い会員が多いアプリ
✅ 自身の目的にあったアプリ
以上の3要素が重要となります。本記事を参考に、自分にぴったりのアプリを見つけましょう。

マッチングアプリ男性におすすめ10選! 出会い方のコツとは?
大手が運営する鉄板アプリ
考える時間が惜しいならここから選べば間違いなし! 鉄板の3アプリを紹介します。いずれも大手運営で安心感は十分。20代までなら「タップル」、30代なら「Pairs」、40代以上なら「マリッシュ」がそれぞれおすすめです。
特徴を簡単にまとめると以下の表の通りになります。
解説 | |||
---|---|---|---|
1 | \おすすめ/![]() タップル (tapple) |
✅ 主な年齢層:18歳~29歳 ✅ 24時間以内に出会える ✅ 20代を中心に毎日25万人以上がマッチング |
|
2 | ![]() Pairs (ペアーズ) |
✅ 主な年齢層:18歳~45歳 ✅ 共通の趣味・好みで出会える ✅ 国内最大級の累計会員数を誇る王道アプリ | |
3 | \おすすめ/![]() マリッシュ (marrish) |
✅ 主な年齢層:30歳~55歳 ✅ 24時間365日サポート ✅ バツあり・シングルの再婚支援に強み |
男性にマッチングアプリがおすすめな理由
理由を一言で表すと、コスパ良く理想のパートナーと出会えるから。その根拠は以下の3つです。
・5人に1人が利用している
・普段出会えない人と出会える
・他の出会いの手段に比べコスパがいい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
マッチングアプリは5人に1人が利用している
男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社が行った調査によると、マッチングアプリを一度でも利用したことのある割合は19%。5人に1人が利用経験ありと回答しています。
年齢別に見ると、若い層ほど利用経験率が高くなり、20代では30%を超えています。若者にとっては出会いの手段のひとつとして認識されていることが伺えます。仮にこのままスライドすれば、マッチングアプリの利用率はさらに高まると見込めます。
出会いの幅が広がる
たとえば社会人の場合は、普段異性と出会う場所は職場が中心。アクティブな性格であれば、昔からの友人や外出先での出会いも考えられますが、それでも出会いの幅は限定されがちです。
一方マッチングアプリを利用すれば、普段出会えない人と出会える可能性が格段に高まります。スマホひとつあればいいので、隙間時間に出会いを探せるお手軽さも魅力。まさにインターネットの強みを活かした出会い手段と言えます。
コスパがいい
マッチングアプリの月額料金は4,000円程度。結婚相談所が初期費用で10万円以上かかるケースもあるため、料金の差は歴然です。
街コンと比較すると、街コンの料金は4,000円~8,000円ほどですが、出会える女性は街コン参加者に限られます。一方マッチングアプリは、月額料金でアプローチし放題。
お得に多くの人と出会えるという点では、マッチングアプリが優れています。
またどうしても出費が痛い場合は、男性も無料で使える「Tinder」があります。
年代別マッチングアプリランキング
マッチングアプリを使う際は、自分の年代に合ったアプリを使うのが重要です。年代を10代~20代、20代後半~30代前半、30代後半~40代後半の3つに分け、それぞれのランキングをチェックしていきましょう。
10代~20代前半
累計会員数 | 料金 | 特徴 | 目的 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() with | 570万人以上 | 男性 3,600円 女性 無料 | 診断テストで相性の良い人が見つかる | 恋活 | 株式会社with |
![]() タップル | 1,500万人以上 | 男性 4,000円 女性 無料 | 「趣味でつながる」がコンセプト | 恋活、婚活 | 株式会社タップル |
![]() Tinder | 4億3000万人以上 | 男性 無料 女性 無料 | スワイプするだけ簡単マッチング | デート、恋活 | MG Japan Services 合同会社 |
![]() Pairs | 2,000万人以上 | 男性 4,300円 女性 無料 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ | 恋活 | 株式会社エウレカ |
![]() CoupLink | 非公開 | 男性 3,800円 女性 無料 | リアルイベントとも連動 | 恋活、婚活 | 株式会社リンクバル |
まだまだ恋愛を楽しみたい10代~20代前半には上記表のアプリがおすすめ。恋活目的の若い世代が多く利用しています。
もし早めの婚活を意識するなら「CoupLink」が候補。街コンとマッチングアプリの連携で、効率の良い婚活ができます。
20代後半~30代前半
累計会員数 | 料金 | 特徴 | 目的 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Pairs | 2,000万人以上 | 男性 4,300円 女性 無料 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ | 恋活 | 株式会社エウレカ |
![]() Omiai | 800万人以上 | 男性 4,800円 女性 無料 | 累計マッチング数7,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ | 婚活 | 株式会社ネットマーケティング |
![]() with | 570万人以上 | 男性 3,600円 女性 無料 | 診断テストで相性の良い人が見つかる | 恋活 | 株式会社with |
![]() ゼクシィ縁結び | 140万人以上 | 男性 4,900円 女性 4,900円 | コンシェルジュがデートをお手伝い | 婚活 | 株式会社リクルート |
![]() Match | 187万人以上 | 男性 4,490円 女性 4,490円 | 女性も有料な分、真剣度が高い | 婚活 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
結婚を意識し始める20代後半~30代前半におすすめのアプリがこちら。「Pairs」は会員数が非常に多く、真剣な恋活や婚活目的の女性が多く含まれます。
「Omiai」、「ゼクシィ縁結び」、「Match」はいずれも婚活向き。特に「ゼクシィ縁結び」と「Match」は女性も有料のため、女性の真剣度が高いのが特徴。
まだまだ恋愛を楽しみたい場合は、恋活目的の多い「with」がおすすめです。
30代後半~40代後半
累計会員数 | 料金 | 特徴 | 目的 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() マリッシュ | 150万人以上 | 男性 3,400円 女性 無料 | シンママ・シンパパがお得なプランあり | 婚活 | 株式会社マリッシュ |
![]() アンジュ | 60万人以上 | 男性 3,800円 女性 無料 | 30代以上の大人世代向け | 恋活、婚活 | 株式会社aocca |
![]() Pairs | 2,000万人以上 | 男性 4,300円 女性 無料 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ | 恋活 | 株式会社エウレカ |
![]() youbride | 240万人以上 | 男性 4,500円 女性 4,500円 | 運営20年の婚活サイト | 婚活 | 株式会社Diverse |
![]() Match | 187万人以上 | 男性 4,490円 女性 4,490円 | 女性も有料な分、真剣度が高い | 婚活 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
30代後半~40代後半の年齢層が充実しているアプリがこちら。「マリッシュ」は再婚希望者に優しい婚活アプリ。「アンジュ」は30代以上のみ登録できるマッチングアプリで、まさにミドル層向けです。
「Pairs」は年齢層、目的共に幅広く、さまざまなニーズに応えてくれるのが魅力。「youbride」、「Match」は共にミドル層の婚活に向いています。
目的別マッチングアプリランキング
恋人を見つけたい、婚活をしたいなど、マッチングアプリの利用目的は人それぞれ。目的により適したマッチングアプリも変わります。
・真剣な恋愛
・婚活
・気軽に出会いたい、デートからはじめたい
目的を上記の3つに分類し、それぞれのランキングを見ていきましょう。
真剣な恋愛
累計会員数 | 料金 | 年齢層 | 特徴 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Omiai | 800万人以上 | 男性 4,800円 女性 無料 | 20代前半〜30代後半 | 累計マッチング数7,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ | 株式会社ネットマーケティング |
![]() Pairs | 2,000万人以上 | 男性 4,300円 女性 無料 | 20代前半〜40代前半 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ | 株式会社エウレカ |
![]() ゼクシィ縁結び | 140万人以上 | 男性 4,900円 女性 4,900円 | 20代後半〜30代後半 | コンシェルジュがデートをお手伝い | 株式会社リクルート |
![]() マリッシュ | 150万人以上 | 男性 3,400円 女性 無料 | 30代後半〜50代後半 | シンママ・シンパパがお得なプランあり | 株式会社マリッシュ |
![]() アンジュ | 60万人以上 | 男性 3,800円 女性 無料 | 30代前半〜50代前半 | 30代以上の大人世代向け | 株式会社aocca |
結婚を意識しつつも、恋愛も楽しみたい方におすすめのアプリがこちら。ランキングは上記の通りですが、自分の年齢層に合ったアプリを選ぶのが重要のため、年齢層を目安に選ぶのがおすすめです。
婚活向け
累計会員数 | 料金 | 年齢層 | 特徴 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ゼクシィ縁結び | 140万人以上 | 男性 4,900円 女性 4,900円 | 20代前半〜30代後半 | コンシェルジュがデートをお手伝い | 株式会社リクルート |
![]() ブライダルネット | 非公開 | 男性 3,980円 女性 3,980円 | 20代後半~30代後半 | 婚活業界大手IBJグループが運営 | 株式会社IBJ |
![]() youbride | 220万人以上 | 男性 4,500円 女性 4,500円 | 20代後半〜40代前半 | 運営20年の婚活サイト | 株式会社Diverse |
![]() マリッシュ | 150万人以上 | 男性 3,400円 女性 無料 | 30代後半〜50代後半 | シンママ・シンパパがお得なプランあり | 株式会社マリッシュ |
![]() Omiai | 800万人以上 | 男性 4,800円 女性 無料 | 20代前半〜30代後半 | 累計マッチング数7,000万組以上の恋活・婚活向けマッチングアプリ | 株式会社ネットマーケティング |
結婚を最優先に考えたい方向けのランキングがこちら。どれも婚活向けですが、年齢層や特徴がそれぞれ異なるため、自分に向いたアプリを見つけるのが成就の第一歩です。
気軽に出会いたい、デートからはじめたい
累計会員数 | 料金 | 年齢層 | 特徴 | 運営会社 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() タップル | 1,500万人以上 | 男性 4,000円 女性 無料 | 20代前半~30代前半 | 「趣味でつながる」がコンセプト | 株式会社タップル |
![]() Dine | 非公開 | 男性 6,500円 女性 6,500円 | 20代後半半~30代前半 | アプリがデートの日程・場所を調整 | 株式会社Mrk & Co |
![]() 東カレデート | 非公開 | 男性 6,500円 女性 6,500円 | 20代前半〜20代後半 | 外見&スペック重視 | 東京カレンダー株式会社 |
![]() Tinder | 4億3000万人以上 | 男性 無料 女性 無料 | 20代前半~20代後半 | スワイプするだけ簡単マッチング | MG Japan Services 合同会社 |
バチェラーデート | 非公開 | 男性 月額9,800円 女性 無料 | 20代前半〜30代後半 |
とにかく実際に会ってデートがしたい、という方はこちら。「おでかけ」機能で24時間以内に会える人を探せる「タップル」、マッチングすると自動的にデートがセッティングされる「Dine」、「バチェラーデート」など、すぐデートができる機能が充実しています。
なお「東カレデート」と「バチェラーデート」は完全審査制で、アッパー層向けとなっています。審査は厳しい分、ハイスペック女性との出会いが期待できます。
無料のおすすめマッチングアプリ4選
なるべく費用をかけたくない、出費が痛い、という方は無料で利用できるマッチングアプリを検討しましょう。
男性も無料で使えるマッチングアプリ
「Tinder」、「Tantan」は男性も無料利用可能。そのライバルが多く、一方で真剣な出会いを求める人が少ないのは覚えておくべき点。年代がマッチしており、かつ第一印象で差が付く容姿に自信があればマッチング率が高まります。
条件達成で無料利用ができるマッチングアプリ
「タップル」と「Omiai」では、アプリ内にあるミッションを達成すると、一定期間有料プランの機能を使用可能になります。
気になるミッションは、動画配信サービス「U-NEXT」で無料会員登録をすると、18日間「タップル」でメッセージし放題になるといった具合。
期間限定とはいえ、人気アプリを無料で使える点は見逃せません。
おすすめマッチングアプリ1位:「Pairs(ペアーズ)」
ここからは総合的に男性向けのおすすめマッチングをランキング形式で紹介します。1位は圧倒的会員数を誇る「Pairs」です。
このアプリのおすすめポイント
- 累計会員数2,000万人は国内TOP。検索機能で理想の相手が必ずみつかる
- 10万以上のコミュニティで、ニッチな趣味をもつ人同士で気軽に交流できる
- 恋愛に本気な18歳~45歳が多く、毎月13,000人に恋人ができている

目的 | 恋人を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 2,000万人 1位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:4.2 ★★★★☆ |
Android:4.1 ★★★★☆ |
||
料金 | 男性 | iOS:4,300円/月 Android:4,100円/月 |
||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社エウレカ(上場企業グループ) 2012年10月 サービス開始 |
※Appliv編集部調べ
「ペアーズ」は国内トップの累計会員数を誇るマッチングアプリです。都市部のみならず地方在住の方も多く登録しており、知名度はトップクラス。検索機能とコミュニティを使えば、理想の女性が必ず見つかります。
「ペアーズ」の出会い方。特徴的な機能を解説
「ペアーズ」の出会い方、特徴的な機能は以下の3つ。特に、気の合う女性がみつかる「コミュニティ」がおすすめです。
1.「コミュニティ」で出会う
2.検索機能で出会う
3.「プライベートモード」で身バレせずに出会える
1.「コミュニティ」で出会う

「ペアーズ」には10万種類以上のコミュニティがあります。「映画が好き」「○○県出身」といった大枠のジャンルから、「(映画の作品名)が好き」、「○○市出身」など具体的なものまでさまざまです。
ニッチなコミュニティであるほど、より親近感が湧きやすくなるもの。マッチング前からディープな繋がりがつくりやすいのが特徴です。
2.検索機能で出会う

国内TOPの会員数を誇る「ペアーズ」の検索機能では、どんなに条件を絞り込んでも必ずぴったりの相手が見つかります。
検索項目は他のマッチングアプリと大きく変わりませんが、共通のコミュニティに参加している人だけを絞り込める機能があるので、趣味や価値観が同じ相手と出会いやすいです。
3.「プライベートモード」で身バレせずに出会える

友人や家族にバレることなく出会いたい方には、自分がいいねした相手とマッチングした相手にのみプロフィールを表示させる「プライベートモード」がおすすめです。
適用中はプロフィールを閲覧できる人が制限されるため出会う確率は下がってしまいますが、安全に出会いたい方は利用を検討してみましょう。
「ペアーズ」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「ペアーズ」に多い女性イメージ

「ペアーズ」に登録している女性の傾向で特徴的なのはスポーツ好きな方が多いということ。音楽を聞きながらヨガや筋トレをしたり、サッカーや野球などのスポーツ観戦を楽しんだり、活動的な方との出会いが期待できます。
おすすめマッチングアプリ2位:「タップル(tapple)」
第2位は、20代の若い女性に人気、「おでかけ」機能で24時間以内に出会える「タップル」です。
このアプリのおすすめポイント
- 国内トップクラスの累計会員数1,500万人。 デート・恋愛目的の20代女性が多数
- 「おでかけ」機能で共通の趣味をもつ人と24時間以内にデートできる
- アプリ内のミッション達成で、一定期間無料でメッセージし放題に

目的 | 恋人を探す、デート相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 1,500万人 2位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:4.1 ★★★★☆ |
Android:3.1 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | クレジットカード:3,700円/月 iOS:4,400円/月 Android:4,400円/月 |
||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社タップル 2014年5月 サービス開始 |
※Appliv編集部調べ
20代の利用者が50%以上を占める人気のマッチングアプリが「タップル(tapple)」です。
8月22日(月)より、ひろゆき氏が監修した”旅”をきっかけに現地の人とマッチングできる新機能「トラベルマッチ機能」の提供が開始されました。全国11エリアのデートプランから行きたい場所を選択して、観光案内をしてくれる相手を募集できます。

「タップル」の出会い方。特徴的な機能を解説
今回は「タップル」で特徴的な「おでかけ」機能を使った出会い方をご紹介します。
1.気になるデートプランを追加する

「タップル」にはたくさんのデートプランが用意されており、面倒なやり取り不要ですぐに出会えます。
「タップル」内にあるデートプランは映画・アート・食事・スポーツなど13ジャンル。「GReeeeNを観に行きたい」、「横浜みなとみらい21に行きたい」といった具体的なものもあり、趣味の合う人と出会いやすいです。
気になるプランは「+追加する」をタップ。これで同じ趣味の人が探しやすくなります。
2.「おでかけ」から24時間以内に出会える人を探す

24時間以内に出会える女性を探すなら、画面下の「おでかけ」をタップ。気になるデートプランが見つかったら、「いいかも」を送るだけで申し込みが完了します。
もちろん自分からデートの募集も可能。1対1だけでなくグループデートにも対応しているため、いきなりふたりきりで出会うのが不安な人も安心して利用できます。募集を開始したら、相手から「いいかも」がくるのを待ちましょう。
3.メッセージでデートの日程を調整する

「おでかけ」でマッチングしたら、あとはメッセージで日程調整をして会うだけ。とにかくすぐ会いたいという人にとって「おでかけ」はとても便利な機能です。
「タップル」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「タップル」に多い女性イメージ

「タップル」に登録している女性はカフェ好きが多数。流行りに敏感で、いま話題のスイーツは欠かさずチェックしています。流行を先取りしたデートプランで興味をもってもらい、当日は積極的にリードして話題を引き出しましょう。
おすすめマッチングアプリ3位:「with(ウィズ)」
第3位は、心理テスト結果から相性の良い女性を紹介してくれる独自機能が人気の「with」。メッセージのアドバイス機能もあり、全体的に初心者におすすめのマッチングアプリとなっています。
このアプリのおすすめポイント
- 心理学を用いた独自の相性診断が人気。相性のいい女性とマッチング
- メッセージのアドバイス機能あり。やり取りが苦手な方も続けやすい
- 内面重視で理想の恋人と出会いたい、18歳~35歳の男性におすすめ

目的 | 恋人を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 570万人 4位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:4.1 ★★★★☆ |
Android:3.6 ★★★★☆ |
||
料金 | 男性 | クレジットカード:3,600円/月 iOS:4,200円/月 Android:4,200円/月 |
||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社with 2014年 サービス開始 |
※Appliv出会い調べ
会員数は「ペアーズ」「タップル」に劣るものの、相性診断は見逃せないポイント。通常の検索ではヒットしない女性と巡り会えるチャンスです。
「with」の出会い方。特徴的な機能を解説
やはり「with」では相性診断を使いこなしたいですね。相性のいい女性と出会うための流れをチェックしていきましょう。
1.「好みカード」を設定する

心理テストの前に、あらかじめ「好みカード」を登録しましょう。そうすることで、心理テスト後の相性診断の精度がアップします。
好みカードの種類は趣味・好み・生活スタイルなどさまざま。「東京リベンジャーズ」「原神」など話題のタイトルから、「流行りに疎い」「多少ズボラでも気にしない」などの個性的なものまで豊富なラインナップに揃っています。
2.心理テストを受ける

「好みカード」を登録したら、心理テストを受けましょう。「with」ではたくさんの心理テストが用意されており、どれも多くのユーザーが参加しています。
心理テストは1回あたり5分ほど。あまり悩まずに直感的に答えていきましょう。
3.診断結果からおすすめの女性を探す

心理テスト結果と好みカードを加味したうえで、おすすめの女性を表示してくれます。心理テストを多く受ければ、理想の女性と出会える確率アップ!?
もし複数の心理テストで同じ女性がおすすめとして表示されるなら、内面の相性がかなりいいと言えるかも。いいねを送ってアピールしてみましょう。
「with」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「with」に多い女性イメージ

明るく社交的な女性と出会いやすい「with」。一人の時は映画やお笑いを楽しみ、彼氏とはショッピングや居酒屋デートをしたいという方が多いようです。理想のタイプは「明るい人」「優しい人」という回答が目立ちます。
おすすめマッチングアプリ4位:「ゼクシィ縁結び」
第4位は実績・ブランド共に抜群の「ゼクシィ縁結び」。結婚情報誌「ゼクシィ」でおなじみのリクルートが運営するマッチングアプリです。
このアプリのおすすめポイント
- オリコン顧客満足度ランキング1位、リクルートグループが運営するアプリ
- お見合いコンシェルジュがデート日程や場所の調整を代行。恋愛初心者も安心
- 結婚したい20歳~45歳の男女多数。特に20代は婚活系アプリの中で多い割合

目的 | 結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 140万人 9位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:3.3 ★★★☆☆ |
Android:2.7 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | クレジットカード:4,378円/月 iOS:4,900円/月 Android:4,990円/月 |
||
女性 | ||||
運営 | 株式会社リクルート 2014年12月 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ

お見合いコンシェルジュが婚活をサポートしてくれる「ゼクシィ縁結び」。価値観診断といった魅力的なコンテンツもあるため20代の登録者も多いアプリです。
「ゼクシィ縁結び」の出会い方。特徴的な機能を解説
「ゼクシィ縁結び」では、「価値観診断」や検索機能で気になる女性と出会えます。価値観診断から実際に会うまでの流れを確認します。
1.「価値観診断」を受ける

価値観診断は18問の設問に答えるだけでAIが価値観のあう相手を紹介してくれるサービス。無料で毎日4人、年間1,460人の相手との価値観のマッチ度や相性を教えてくれます。
2.毎日アプリを使って価値観診断の精度を上げる

「ゼクシィ縁結び」には学習機能が搭載されており、アプリを使うほど好みを学習して理想の相手と出会いやすくなります。価値観診断の結果に満足できない時は、プロフィールを充実させたり、検索機能を使ったりして好みを学習させましょう。
3.コンシェルジュがデート調整を代行

デートの日程調整や行き先はお見合いコンシェルジュにお任せ。ふたりの間を取り持って時間と場所を調整してくれます。
実際に会いたいと思うマッチング相手が現れたら、「お見合いオファー」を送りましょう。相手が同意すればオファーが成立。その時点で、「ゼクシィ縁結び」のお見合いコンシェルジュがサポートしてくれます。
「ゼクシィ縁結び」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「ゼクシィ縁結び」に多い女性イメージ

「ゼクシィ縁結び」に登録している女性は旅行好きが多数。休日はカフェでまったり過ごし、連休になると天体観測や神社仏閣巡りなど、大人な観光地に出掛ける方が多くいます。物腰の柔らかい大人びた女性と出会いやすいでしょう。
おすすめマッチングアプリ5位:「マリッシュ(marrish)」
第5位は、シングルマザ・シングルファザー・バツイチなど、再婚希望者へのサービスが手厚い「マリッシュ」です。
このアプリのおすすめポイント
- シンママ&シンパパを全力支援。再婚者・シングルが出会いやすいアプリ
- 「リボンマーク」でシンママに理解のある意思を示せる
- 30歳~55歳の結婚したい女性が多く、5秒に1組がマッチングしている

目的 | 結婚・再婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 170万人 8位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:3.7 ★★★★☆ |
Android:3.1 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | iOS:3,400円/月 Android:3,400円/月 |
||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社マリッシュ 2016年11月 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ
再婚希望者向けの「マリッシュ」。またマッチングアプリのなかでもっとも安い料金で利用できるので、30代・40代を中心に高く評価されています。
「マリッシュ」の出会い方。特徴的な機能を解説
プロフィールを入力して相手を探すほか、「マリッシュ」ならではの機能も。出会うまでの一連の流れを確認しましょう。
1.リボンマークの購入を検討する

「マリッシュ」では、男性限定でシングルマザーへの理解を示すリボンマークを購入できます。
「マリッシュ」の女性登録者は63.56%が配偶者と離婚・死別、25.51%が子連れという状況で活動しています(Appliv出会い調べ)。そのため、リボンマークのある男性は人気が高く、「いいね」をもらいやすいです。
2.プロフィールを作成する

女性が「いいね」を送る重要な判断基準となるのがプロフィールです。年齢や写真など、プロフィールは可能な限りすべて入力しましょう。
また「マリッシュ」には、全18項目の「特別プロフィール」があります。「特別プロフィール」は住居形態、貯蓄、結婚後の仕事の希望など、結婚を視野に入れるうえで重要な項目が多数。なかには「病弱」などのコンプレックスに触れる項目もあります。
自分の弱みも正直に打ち明ければ、それだけ真剣に婚活に向き合っているとアピールできます。
3.検索で相手を探す

プロフィールの入力が済んだら、気になる女性を探しましょう。この時グループを活用すると効率的に女性を探せます。
「グループ」とは趣味や好みが合う人が集まる機能です。自分と同じグループに参加している数が多い女性は、それだけ気の合う相手と言えるでしょう。
「洋楽が好き」「ドラマ好き」といったグループのほか、「最後の恋にしたいです。」「バツイチでも相手の子どもを大切にします!」といった再婚向けならではのグループもあります。
「マリッシュ」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「マリッシュ」に多い女性イメージ

「マリッシュ」には家庭的で家族思いの女性が多数。シングルマザーや離婚歴のある方など、過去の辛い経験から、寂しがり屋の傾向もあるので、包容力のある男性に惹かれる方が多いようです。
おすすめマッチングアプリ6位:「youbride(ユーブライド)」
第6位は、婚活系アプリでは登録者数No.1の「youbride」。利用者の70%が5ヶ月以内に成婚しているという公式発表もあり、実績も十分です。
このアプリのおすすめポイント
- 婚活市場大手のIBJグループが運営、豊富な実績を持つ婚活アプリ
- 24時間365日体制の監視&サクラゼロ宣言で、安全性がひときわ高い
- 利用者の約70%が5か月以内に成婚。30歳~49歳がメインで利用

目的 | 結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 240万人 5位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:4.0 ★★★★☆ |
Android:4.0 ★★★★☆ |
||
料金 | 男性 | iOS:4,500円/月 Android:4,300円/月 |
||
女性 | ||||
運営 | 株式会社Diverse(東証一部上場・株式会社IBJグループ) 2000年 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ
年齢層は男性が30代~40代、女性は30代がメイン。30代~40代が出会いやすい環境となっています。
「youbride」の出会い方。特徴的な機能を解説
自分のプロフィールを設定後、気になる女性を検索する、という流れはほかマッチングアプリと同様。「youbride」ではプロフィール項目が充実している、安全性が高い、など基本的なクオリティが高くなっています。
1.プロフィールを登録する

「youbride」では60項目以上のプロフィールを設定できます。真剣な出会いを求めるなら、極力全項目を埋めましょう。
以下にプロフィールに設定できる代表的な項目をいくつかご紹介します。
分類 | 主な項目 |
---|---|
基本情報 | 年齢や居住地など |
自己紹介と性格 | 自己紹介文と性格 |
結婚観 | 結婚生活への価値観や結婚歴など |
仕事と収入 | 職業や年収など |
ライフスタイル | 趣味や休日の過ごし方など |
証明書提出 | 年齢認証や収入証明など |
2.検索画面で気になる女性を探す

プロフィールの設定が終わったら、検索画面で希望する相手を探しましょう。「youbride」は会員審査と監視を徹底しているほか、「サクラ0宣言」を行っており悪質な登録者の排除に努めています。
また出会うには男女ともに有料プランの登録が必須のため、冷やかしや悪質ユーザーが入り込みにくい環境が整っています。
そのため、条件にあった魅力的な登録者を見つけたら気兼ねなく「いいね」を送ってアプローチしましょう。
「youbride」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「ユーブライド」に多い女性イメージ

「ユーブライド」に登録している女性は30代の穏やかな女性が多数です。天然っぽさのある癒し系と出会いたい方なら理想の女性と出会いやすいでしょう。
おすすめマッチングアプリ7位:「CoupLink(カップリンク)」
第7位は、街コンとマッチングアプリの連携で効率よく理想の女性を探せる「CoupLink」です。
このアプリのおすすめポイント
- 「街コンジャパン」が運営する、街コンの応募もできるマッチングアプリ
- マッチング前でも「はなそうよ」機能ですぐにビデオ通話ができる
- 街コンに参加したい・過去に街コンに参加した20歳~45歳が多く利用

目的 | 恋人を探す、結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 非公開 | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:4.0 ★★★★☆ |
Android:3.3 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | 3,800円/月 | ||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社リンクバル(東証マザーズ上場企業) 2016年7月 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ
街コンの応募もできるマッチングアプリ「カップリンク」。豊富な出会い方から自分にあった出会い方を選べるのが魅力です。
またビデオ通話機能が搭載されているなど、マッチングアプリとしての機能も充実しています。
「カップリンク」の出会い方。特徴的な機能を解説
「カップリンク」を使うなら、ぜひ街コンとマッチングアプリの両方を活かしたいところ。「カップリンク」独自の出会い方をチェックしていきましょう。
1.「街コン」に応募して出会う
2.デート相手を募集して出会う
3.「はなそうよ」機能でマッチング前に話せる
1.「街コン」に応募して出会う

「カップリンク」のアプリから、直接「街コン」に応募が可能。開催されるパーティーは多種多様。毎日、全国どこかで開催されているので予定が空いたら積極的に参加しましょう。
街コン企画の一例
✅アニメ好き恋活パーティー
✅アクアリウムパーティー
✅平成生まれ限定☆恋活パーティー
✅BBQパーティー
✅フットサル交流会

パーティー当日は、積極的に参加者と交流しましょう。会場でマッチングできなくても参加者に良い印象を残しておけば、後日アプリ経由で繋がれる可能性が高まります。
一度でも参加すれば、アプリ内の検索画面で「街コン」参加者のマークが付きます。出会いに前向きな証明にもなりますし、実在する人物であることが証明できるので「いいね!」をもらいやすくなるでしょう。
2.デート相手を募集して出会う

街コンとは別の出会う方法がこちら。行きたい場所と日時、集合場所を決めてデート相手を募集する機能があります。相手から「興味あり!」が送られてきたら、「ありがとう!」を選んでデートの予定を成立させましょう。

初デート当日の話題に困ったら、「カップリンク」のメッセージルームをチェック。二人で協力しないと開けられない宝箱が出現しています。なにが入っているのかは当日のお楽しみ。初対面での緊張をほぐしてくれるユニークな仕組みですね。
3.「はなそうよ」機能でマッチング前に話せる

「はなそうよ」は5分間限定でビデオ通話か音声通話を楽しめる機能です。「いいね」を送っていない相手ともオンラインで通話を楽しめます。通話中の話題に困っても、アプリから話題が提供されるので安心です。
通話後にメッセージ交換が可能になるので、気になる相手を見つけたらアプローチしてみましょう。
「カップリンク」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「カップリンク」に多い女性イメージ

街コンと連携しているだけに、「カップリンク」にはアクティブな女性が多数。またグルメな女性も多いです。街コンでは食の話題で盛り上がれるように、話題のカフェやグルメ情報を仕入れておきましょう。
一方で、笑顔でコミュニケーション能力の高い男性と出会いたい方がほとんどなので、大人しい性格の男性には不向きといえます。
おすすめマッチングアプリ8位:「Omiai(お見合い)」
第8位は、真剣な恋活も婚活もできる「Omiai」です。20代の女性も多めで、早いうちから結婚を考えている男性は要チェックです。
このアプリのおすすめポイント
- 累計会員数800万人、良縁報告が多い恋活・婚活のマッチングアプリ
- 身バレ防止機能や365日24時間の監視体制などセキュリティ充実
- 累計マッチング数9,000組以上。20歳から始める本気の真剣交際に

目的 | 結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 800万人 3位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:3.9 ★★★★☆ |
Android:2.7 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | 4,800円/月 | ||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社ネットマーケティング(上場企業) 2012年2月 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ
「Omiai」の出会い方。特徴的な機能を解説
「Omiai」ではプロフィールを充実させて、検索で気になる相手を探すオーソドックスな方法で出会います。ここでは、出会うまでの一連の流れを確認しましょう。
1.プロフィールを作る

オーソごックスなシステムのため、プロフィールの作り込みが重要です。プロフィール写真や自己紹介はもちろんのこと、「キーワード」もこだわりましょう。
キーワードは趣味や興味をタグのように設定できる機能で、相手からも最上部に表示されます。簡単に入力されがちですが、プロフィール写真の直下に表示されるため、第一印象に関わる重要な項目。人柄が伝わるキーワードを設定しましょう。
2.検索機能で相手を見つける

プロフィールを設定したら、検索で気になる女性を探しましょう。一部の検索方法はプレミアムパックの加入が必要ですが、おすすめ順や新メンバーなどさまざまな軸で好みの相手を探せます。
また前述の「キーワード」を用いた検索もできます。フリーワードで「音楽」や「スポーツ観戦」などの単語を入力可能。譲れない条件がある時にぜひ活用しましょう。
3.会う前のオンラインデートもおすすめ

実際に会う前に一度オンラインデートをするのもおすすめです。ビデオ通話で顔を見ながら会話ができるため、メッセージよりも女性の人柄が掴みやすいのがメリット。
「Omiai」は真剣な目的で使う利用者が多いため、早めに人柄を掴んでおくのは重要です。
「Omiai」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「Omiai」に多い女性イメージ

「Omiai」に登録している女性は、絵画や演劇など文化的な趣味をもっている方が多いです。性格は真面目で一途な方が中心。落ち着いた雰囲気の20代と出会いやすいアプリといえるでしょう。
おすすめマッチングアプリ9位:「Match(マッチドットコム)」
第9位は、アメリカ発の「Match」。国際結婚や同性との出会いなど、さまざまな思想に寄り添ったマッチングアプリです。
このアプリのおすすめポイント
- アメリカ発、世界24カ国・15言語で利用されているマッチングアプリ
- 人種・信仰・などの詳細なプロフィール項目。他アプリにはない相手が見つかる
- 約44%が1年以内に結婚。結婚に意欲的な30歳~49歳が多数

世界24カ国・15言語で利用されている「Match」。特徴的な項目で検索できるので、ほかのアプリでは出会えないユーザーとのマッチングが期待できます。
目的 | 結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 187万人 7位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:3.4 ★★★☆☆ |
Android:2.9 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | iOS:5,000円/月 Android:4,490円/月 |
||
女性 | ||||
運営 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 1995年4月 サービス開始 |
※Appliv出会い編集部調べ
「Match」の出会い方。特徴的な機能を解説
「Match」で出会う方法は至ってシンプルです。プロフィールを充実させて相手を探すだけ。ここでは、出会うまでの一連の流れをご紹介します。
1.プロフィールを登録する

「Match」は同性との出会いにも対応しているほか、人種・言語・信仰(宗教)などの項目も設定が可能です。同性のパートナーと出会いたい、国際結婚をしたい、クリスチャン同士で結婚したいなど、他のアプリでは叶えづらい希望に応えてくれます。
また、最大3つまで設定ができる「トピック」に回答すると、価値観がマッチした相手から「いいね」がもらえる可能性も。個性的なエピソードで注目を集めましょう。
2.相手に求める条件を設定する

プロフィール編集画面下の「希望条件」から理想の相手に関する条件も設定できます。ここで設定した内容はアプリ版「デイリーマッチ」、PC版「両想いマッチ」「想われマッチ」の結果に大きく反映されます。
3.検索結果を確認する
アプリ画面にある「検索」を開くと、「希望条件」をもとに相性が良い会員を紹介してくれる「デイリーマッチ」の結果を見ることができます。気になる相手が見つからない時は検索条件を変えて絞り込んでみましょう。
ハートマークの「いいね」を送ったら、後は相手の反応を待つだけ。「いいね」がもらえない時はプロフィールや写真を見直してみましょう。
「Match」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「Match」に多い女性イメージ

「Match」で活動している女性は語学堪能な方が多いです。英語のほか、ドイツ語、フランス語などを勉強されている方がいます。事務や秘書といった職に就くキャリアウーマンと出会いやすいでしょう。
「Omiai」は婚活アプリの「マリッシュ」や「youbride」と比べてプロフィール項目が少なめ。プロフィールでアピールできる項目が少ないのがデメリットですが、気軽に始めやすいというメリットもあります。
おすすめマッチングアプリ10位:「アンジュ」
第10位は30歳以上のみ利用可能なマッチングアプリ「アンジュ」。ミドル層の出会いの場として注目が集まっています。
このアプリのおすすめポイント
- 20代以下は登録不可。30代以上限定の恋活・婚活マッチングアプリ
- 独自機能「好みマッチ」で価値観や趣味が合う人と出会える
- 大人同士の落ち着いた出会い・恋愛を求める30歳~59歳が多い

目的 | 恋人を探す、結婚相手を探す | |||
---|---|---|---|---|
会員数 | 60万人 10位/20アプリ | |||
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
評価 | iOS:2.9 ★★★☆☆ |
Android:3.0 ★★★☆☆ |
||
料金 | 男性 | 3,800円/月 | ||
女性 | 無料 | |||
運営 | 株式会社アンジュ 2022年4月リニューアル |
※Appliv出会い編集部調べ
遊び目的の20代がいない「アンジュ」。人柄から「好みマッチ」機能もあり、出会うまでの過程も楽しめます。
「アンジュ」の出会い方。特徴的な機能を解説
1.「好みマッチ」の設定をする

「好みマッチ」は好みを推測して相手を紹介してくれる「アンジュ」の独自機能。「自分の人柄」と「好みのタイプ」を5分ほどで設定するだけ。タイプの異性が見つかりやすくなると同時に、相性の良い異性からの「いいね」が届きやすくなります。
2.「好みマッチ」を参考に気になる相手探し

「好みマッチ」で相性のいい女性は、プロフィール画面で紹介してくれます。話を聞くのが好きだから話し上手の女性がいい、自分のペースの合う人と付き合いたい、など恋愛に夢中になるとつい見逃しがちな要素を「好みマッチ」で拾ってくれます。
他のプロフィールもチェックしてみて、気になったら「いいね!」を送ってみましょう。
3.コミュニティに参加し恋愛成就率をさらに上げる

他の多くのマッチングアプリと同様に「アンジュ」にもコミュニティが用意されています。
「温泉・旅行好き」、「バツあり・シンママ・シンパパ」でも恋したいなど、基本的なプロフィール項目では伝えられない趣味・属性を伝えられるため便利です。
「アンジュ」で出会える会員のイメージ
【男性編集者が調査】「アンジュ」に多い女性イメージ

「アンジュ」に登録している女性は40代が最多。性格面では家庭的で包容力のある方との出会いを期待できます。恋活目的で登録している方が多いので、メッセージのやり取りでしっかりと関係性を作ってからデートに誘うようにしましょう。
マッチングアプリとは? 始める前に知っておきたい事前知識
知っているようで意外と知らない、マッチングアプリの基本をチェックしていきましょう。
「マッチングアプリとは?」から安全性に関することまで、マッチングアプリの気になる情報を解説。
これからマッチングアプリを初めて使う人も、再開する人も、要チェックです。

マッチングアプリとは、ネット上で恋人候補・結婚相手候補を探すためのアプリを指します。
気になる異性に「いいね」を送り(一部アプリでは同性も可能)、マッチング成立後にメッセージ交換をしながら距離を縮めていく流れが一般的です。
スマホ1台で出会える手軽さから関心も高まっており、身近な恋愛ツールの一つとして浸透しています。
マッチングアプリのユーザーの質と安全性
一時期は出会い系サイト絡みのトラブルがニュースで取り上げられたこともあり、マッチングアプリに少なからず不安を抱いている方もいるでしょう。
マッチングアプリのユーザーの質と安全性について詳しく見ていきましょう。
男女とも約6割が身の危険を感じたことはなし。重大な危機はごくわずか

男女200人にマッチングアプリの安全性について質問したところ、男女あわせて約60%が「身の危険を感じたことはない」と回答しました。
身の危険を感じたケースでは、男性ではマルチ商法、女性ではボディタッチの回答が多く寄せられました。強引な飲酒や個室への連れ込みなど深刻なトラブルを経験された方はほとんどいません。
それでも6割では安心できない方もいるでしょう。下記記事にトラブルの種類と対策が記載されているため、気になる方はぜひチェックしてください。
登録者は独身だけ! 既婚者が排除される安心システム
各マッチングアプリの運営会社では、利用者同士のトラブル防止のため「登録できるのは独身者のみ」と明確に定義しています。
法律と独自の安全対策に守られた安全なサービス
本記事で紹介しているマッチングアプリは、「出会い系サイト規制法(インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律)」を順守した運営を行っている安全なサービスです。
この法律により、利用者の年齢確認が義務付けられ、売春や援助交際などのトラブルに遭うことなくアプリを利用できるようになりました。また、各マッチングアプリで独自の安全対策を講じており、業者や悪質ユーザーに遭遇する危険は年々減少傾向にあります。

▲例:「with(ウィズ)」の安全対策。
マッチング率を上げるためのコツ
マッチングアプリにはコツがあります。コツを押さえれば「いいね!」をたくさんもらえてマッチング向上間違いなし!
・プロフィールの作り方
・メッセージのやり取りの仕方
・デートへの誘い方
以上の3点をチェックしましょう。
プロフィールの作り方

プロフィールでも一番重要となるのがメイン写真。女性が最初に目にする箇所のため、第一印象を大きく左右します。
まず前提として自撮りは避け、他撮りをするようにしましょう。自撮りだと不自然な構図になり、女性への印象が良くありません。そして写真は笑顔が第一、また清潔感のある身だしなみも欠かせません。
以下の記事に写真のコツが詳しく記載されているので、ぜひチェックしてください。
プロフィール文の作成方法はこちらを参考に
メッセージのやり取りの仕方
メッセージのコツは以下の通りです。
・1通目では「はじめまして」or「マッチングしたお礼」を添える
・最初は必ず敬語で接する
・メッセージの頻度、文章の長さを相手に合わせる
・質問を含めたメッセージを送る
最初のうちは女性の警戒心を解くのが重要です。1通目のメッセージでは「はじめまして」やお礼を添え、親しくなるまでは敬語で接しましょう。
メッセージの頻度、文章の長さは女性に合わせて、話しやすい雰囲気を作るのも大切。メッセージに質問を含めることで、女性も返信しやすくなります。
1通目のメッセージの例文
はじめまして。〇〇と申します!
A子さんの将来の価値観に共感して「いいね」しました。お肉が好きなところや、休日の過ごし方も似ているので、やりとりしていく中でもっとお互いに知っていけたら嬉しいです。
普段はどういったところでお食事されていますか? おすすめエリアがあればぜひ教えてください!
メッセージについて詳しくはこちらも参考に
デートへの誘い方
ある程度状況に左右されますが、デートへ誘うタイミングはマッチングから2週間が目安です。短すぎると体目的だと思われるリスクがあり、長くても「その気がない」と思われる可能性があります。
いざデートに誘う時は、重すぎて女性が尻込みしないよう、カジュアルさを意識するのがポイント。相手の趣味に合わせた提案をすると、自然に相手を誘えます。
デートに誘う時の例文
そういえば〇〇がお好きと言ってましたよね。〇〇の本が置いてあるおしゃれなブックカフェを見つけたので、よかったら一緒に行ってみませんか?
また可能な限り初デートは昼に会いましょう。治安や雰囲気の関係上、夜だと女性から警戒されやすくなってしまうためです。
詳しいデートの誘い方はこちら
マッチングアプリのキャンペーン情報
マッチングアプリでは割引や優待を受けられるキャンペーンが開催されることがあります。主なキャンペーンは以下のとおり。頻繁に開催されるので、アプリ内のお知らせをチェックしましょう。
現在開催中のキャンペーン(2022年9月28日時点)
アプリ名 | キャンペーン内容 | ![]() タップル |
①ミッションクリアで一定期間メッセージが送り放題 ②友達招待で現金1,000円が必ずもらえる 詳細はこちら |
---|---|
![]() with |
新規登録者限定 3ヶ月以上の有料プラン+VIPオプションが最大39,200円OFF 詳細はこちら |
![]() マリッシュ |
毎月先着940名、シングルマザー限定 第一生命の所得保障保険のプレゼントキャンペーン 詳細はこちら |
![]() ゼクシィ 縁結び |
結婚相談所「ゼクシィ縁結び エージェント」の入会金33,000円が無料 詳細はこちら |
![]() Omiai |
1週間1,600円プラン、3~12ヶ月プラン割引キャンペーン 詳細はこちら |
![]() Match |
新規登録者限定 有料会員の月額料金が50%OFFになるオファーメールが来る 詳細はこちら |
ニュースで見るマッチングアプリ【2022年9月最新】
実際のところ世間一般ではマッチングアプリはどのように認知されているでしょうか?現代のマッチングアプリ事情を確認していきましょう。
婚活サイト・婚活アプリへの認証(マル適マーク)付与を開始

マッチングアプリのセールスランキング。「ペアーズ」が首位
App Storeが提供するトップセールスアプリランキングの「ソーシャルネットワーキング」部門のランキングのTOP5は以下の通り(2022年9月27日の順位)。
アプリ名 | |
---|---|
1位 | ペアーズ |
2位 | LINE |
3位 | タップル |
4位 | with |
5位 | 17LIVE |
この日は「LINE」など誰もが使っている定番アプリを抑えて、「ペアーズ」が首位に立っていました。日によっては「LINE」などが首位になることがありますが、「ペアーズ」「タップル」など大手マッチングアプリは連日上位をキープしています。
市場においても、マッチングアプリが現代に浸透していることがわかります。
ネット経由で出会った夫婦が過去最多 コロナ禍で出会い方に変化
国立社会保障・人口問題研究所は9月9日(金)、18歳から34歳の未婚男女6,834人に実施した調査結果を公表しました。
調査によると、SNSやマッチングアプリなどインターネットサービスを利用して知り合った夫婦は13.6%と過去最多を記録。一方で職場や友人を介した結婚が減少傾向になりました。
(出典:第 16 回出生動向基本調査)
佐賀県でSNSやマッチングアプリ使う詐欺が多発。県警が注意を呼びかけ
佐賀県警によると2022年1月~8月末までに、県内に住む20歳~60歳代の男性10人、女性14人の計24人が詐欺被害に遭っていると発表。そのうち12件はマッチングアプリを利用していたことがわかりました。
マッチングアプリ利用者の恋愛感情を逆手に取り、「2人の将来のため」「結婚資金を貯めるため」と甘い言葉で投資を持ちかけていたとみられます。相手を信頼していたとしても、金銭のやり取りを要求されたら第三者に相談するようにしましょう。
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
マッチングアプリの王道とも言うべき、大人気のサービスが「Pairs」です。累計登録者数1,500万人以上とい圧倒的にユーザー数が多いため、幅広く出会いを求める方にぴったりのサービスです。
「Pairs」はユーザーが非常に多いので、地方在住者であっても比較的簡単に相手と出会えます。プロフィール設定やメッセージ送信、いいね送信などで基本を抑えていれば誰でも出会うことは可能なので、課金してでも理想の女性を見つけたい男性におすすめです。