家族のお薬手帳をスマホで管理 健康管理&副作用の確認にも
家族の服薬情報をスマホで管理できるアプリです。アプリに対応している薬局なら、お薬の情報が自動で反映され、入力時間の短縮に。
カレンダーでの服薬管理や、日々の体調管理機能など、家族みんなの健康をトータルサポートしてくれます。
対応薬局ならお薬の登録が自動に
アプリに対応している薬局なら、お薬の情報を自動で登録できます。「認証キー」を薬局に伝えると自動でお薬の情報が反映され、入力の手間がかかりません。もちろん通常の手入力も、数分で簡単に登録できます。
カレンダーで服薬管理
服薬した日時・時間帯を入力すれば、「はなまるマーク」がカレンダーに表示されます。また服薬アラームは、通知時間を5つまで設定可能。1日の服薬の回数が多い人でも個別に通知でき、飲み忘れ防止につながります。
体調管理もおまかせ
体重や血圧など、日々の健康管理に役立つ機能もあります。健康診断の結果を記録しておけば、気になったときにチェックできて便利。さらに体調不良の項目から90日以内に服用した薬を振り返り、副作用の確認ができます。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年6月15日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
8月16日
私は、画像処理をして見やすくした処方箋を送ります。コメントを書く欄があるので、在庫がない場合いつ行けば良いか連絡ください、と書きます。
『処方箋は正しく送信されました』というメールが届くのでありがたいです。
が!
薬局から連絡が来なくて、こちらから電話すると『処方箋は来てないです』と言われて、私のミスにされた事が2回もあります。
ゲストユーザー
4年前
徐々に使いやすく改善されている。
操作もシンプルで面倒じゃなく、自動でお薬登録されていくのが楽しい。
ko-1
8年前
高齢者でも使えるように
お薬手帳のスマホ版。薬を日常的に飲んでいるならインストールしておきたい。
QRコードにカメラをかざすだけで登録できるのは便利なのだが、会員登録をする必要はあるのだろうか。せっかく便利なアプリなのだから、高齢者でも使えるようにもっとシンプルにして欲しい。