他の編集アプリで使う「編集ツール」を作るためのAdobeアプリ
他の編集アプリと連携して使う「Adobe」の画像編集アプリです。
簡単に言えば、ここで作成した画像やツール(パターンやブラシ等)を、他の編集アプリに流用するというもの。連携しているアプリはそれぞれ異なり、例えば「パターン」では『 Photoshop CC』と連携しています。
全部で5つの編集が可能なのですが、どれもやってみると驚かされるものばかり。編集作業が好きな人は絶対に楽しめるアプリです。
▲こちらは一枚の画像を、同じパターンで並べていく編集技術。面白い画像が作れる。
▲こちらはブラシというツールを作成する機能。同じ画像が指でなぞった分だけ続く。
▲ブラシを作成する際、バーを調整することで背景をキレイにくり抜ける。この辺りが「やはりAdobeはスゴイ」と思わせる理由か。
こんな人におすすめ
画像加工が好きな人。画像加工機能を使って、本格的なアート作品を作っている人におすすめです!
クラウド上に撮った写真を無制限で保存可能。またこの保存方法により、パソコンとの共有が簡単にできます。それにより、パソコンでより細かい加工作業がスムーズにできて、とても便利。
『Adobe』の製品というだけあって、スマホでもクオリティの高い加工が可能です。
写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年2月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
カンテ
6年前
絵描きさんやデザイナーの方に全力オススメアプリ!!写真から色を取り込んで保存、共有も出来るし“カラーコード”を見ることも出来るっΣ(゚ロ゚;)他にも画像から切り取って“ブラシ”や“パターン”等を作れる便利機能がd('∀'*)入れて損は無いと…!もちろんオフラインで使えます( ᐛ )و
lucy
6年前
Adobeの公式アプリはどれも高性能ですよね。Capture CCはアプリに取り込んだ画像をベクトルに変換、 それをイラレやフォトショでシェイプとして使用できるなかなかの便利ツール?写真からパスを作成できるので、トレースの手間が省けるという大きなメリットがあります。
saki
7年前
キャプチャしたものをベクターグラフィックに変換等の機能があり、素早くインスピレーションとなるものを撮影、その場で簡単に編集できます。他のAdobeのアプリでも使用できるので、連携させたら更に便利です!
Keiko
7年前
キャプチャしたものをベクターグラフィックに変換等の機能があり、素早くインスピレーションとなるものを撮影、その場で簡単に編集できます。他のAdobeのアプリでも使用できるので、連携させたら更に便利です!