『EPARKお薬手帳』を徹底レビュー
複数人を登録できるお薬手帳アプリ 調剤予約&体調管理もおまかせ!
複数人のお薬手帳や服薬管理、体調の記録、薬局への処方箋送信や病院の予約など多数の機能が備わったアプリ。近くの処方箋薬局や病院をこのアプリに連携しておくと、受け取り・診察の希望時間を入力できるので待ち時間を減らせます。また、処方されたお薬の飲み合わせチェックや、医療費の計算なども可能。
記録できる項目がとても多く、通常のお薬手帳のほか、糖尿病手帳、緑内障手帳といった特定の病状に合わせた機能もあります。『マイナポータル』と連携して利用すると過去の健康診断やお薬手帳の記録を一括登録できるので、併用するとさらに便利に。
機能が多いぶんすべて使いこなすのは少々大変ですが、慣れてくると通院や服薬の管理が各段にスムーズになります。
家族全員のお薬手帳をまとめて保存&チェック
複数人のお薬手帳を登録してまとめて管理することで、家族の病状や通院履歴もわかります。処方された薬のデータを薬局とアプリで自動連携が可能。薬を受け取った後に、アプリ内のお薬手帳に薬剤の情報が記録されるので手入力の手間がありません。
処方された薬についてはこのアプリから使い方のほか、どんな効果と副作用があるか、保存方法、飲み合わせの良し悪しが見られます。お薬は処方されたものだけでなく、市販薬をバーコード読み取り、または手入力で登録可能。
またお薬手帳だけでなく、ヘルスケア情報もユーザー間で共有できます。特に離れたところに住んでいる家族は、完全には体調や病状の把握はしにくいもの。このアプリを取り入れてもらえれば常にチェックできるので安心です。
近くの薬局と連携して、薬の受け取りをラクちんに
通っている薬局を連携すれば、処方された薬の受け取り予約ができます。このアプリから対応している薬局に連携申請が可能。自分の名前や保険者番号の入力で申請できるので、直接薬局で申請をお願いするといった手間はありません。しばらく待っていると自動連携アイコンが「申請中」から「連携済」に切り替わります。
連携が完了したら予約が可能に。処方箋の写真を予約フォームに添付し、受け取り希望時間、連絡先、ジェネリック希望の項目を入力して予約が完了。予約の際はメモに細かい要望を書き込めます。
ところによっては、薬局が混んでおり受け取りまでに時間がかかることもあるでしょう。待ち時間を少しでも減らせる手段として、予約機能は覚えておくと便利です。
マイナポータルと連携して体調管理も
マイナンバーカードと健康保険証を連携している場合、過去の診断結果をヘルスケアに登録できます。『マイナポータル』をインストールしログイン後、『EPARKお薬手帳』から連携が可能。健康診断の結果をもとにあなたの「からだ基礎年齢」を分析し、おおまかな健康度がわかります。
歩数などはヘルスケアアプリとの連携で自動入力が可能。日々の体重や体温、睡眠時間などは任意のタイミングで入力できます。
薬の服用記録などと一緒に体調の記録もしていけば、病状の変化がわかりやすくなるでしょう。自分の体調管理はもちろん、ユーザー連携で家族に現在の身体の状態を知らせるツールとしても活用できます。
『EPARKお薬手帳』に課金要素はある?
課金の必要なし すべての機能が無料で使える
『EPARKお薬手帳』は完全無料で使えるアプリです。課金要素はありません。
一緒に使うと便利なアプリ
連携で過去のデータを一括登録できる便利な『マイナポータル』
上述にある『EPARKお薬手帳』のヘルスケア機能についても触れましたが、『マイナポータル』と併用するとより便利に活用できます。
『マイナポータル』と連携すると、2021年9月~現在より約2ヵ月前までのお薬手帳の情報をマイナンバーカードから取得。健診の情報は2020年4月以降、予防接種情報は2020年4月~現在より約2ヵ月前までの情報を『EPARKお薬手帳』に登録できるようになります。
もちろんこちらもデータを共有しているユーザー人数にあわせて情報の切り替えが可能です。
『EPARKお薬手帳』の機能表
検索できる施設 | 医療施設、調剤薬局、歯科 | 処方箋のカメラ登録 | ○ |
---|---|---|---|
薬局・病院の予約 | ○ | 市販薬の登録 | ○ |
処方箋の事前送信 | ○ | 服用アラーム | ○ |
服薬記録 | ○ | 健診結果の自動入力 | ○ |
ユーザー連携 | ○ | 保険証・マイナンバーカード連携 | ○ |
共有できる人数 | 制限なし | 血圧計・体温計との連携 | ○ |
ヘルスケア機能 | ○ | その他機能 | 頭痛手帳、糖尿病手帳など |
対応薬局例 | ・ツルハドラッグ ・イオン薬局 |
---|---|
薬局との自動連携 | ○ |
自動連携対応薬局数 | 75,000 |
処方箋のカメラ登録 | ○ |
薬局の予約 | ○ |
病院・薬局の検索 | ○ |
処方箋の事前送信 | ○ |
複数管理 | ○ |
カレンダー | ○ |
服用アラーム | ○ |
処方薬・市販薬の情報登録 | ○ |
健康管理 | ○ |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
薬管理アプリのおすすめランキングはこちら
ポキ爺
ニッチな薬局にも対応してて、すごい!
あの小さいかわいい薬局ちゃんも入れてくれてありがとう。
そして「服用アラーム」機能、よく忘れちゃうんです、、、助かります。今日も飲みました。
で、一番なにがすごいって、親の分も一緒に管理できること。アプリとか入れたがんないから、ぼく世代には助かるのよ
鉄道
自分は薬を毎日飲んでるので飲み忘れ防止に使ってますが毎回アプリを開いて何錠飲んだかなどを記録する必要があり、少し手間に感じます
ゲストユーザー
データ出力はどこに出力されるのか、設定の説明が十分でない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
りおん
薬手帳は持ち運ぶのをつい忘れがちだけど、スマホは必ず持ち運ぶのでアプリを入れていれば安心。
ゲストユーザー
薬局で処方されて何もしなくても薬が入力されているのは薬局側がデータ送信してくれているのかな?手間なくていい。1年経過した今ポイントは毎月破棄(笑)使うところがない、ポイント交換できたら☆5つなんだけどね
ゲストユーザー
ポイントが付くのはいいがそのポイントの使い道が自分にはまったく無いから意味が無い
まきまき
本日使いました。アマギフがもらえるという特典にワクワクしながら。門前薬局が混んでいるので、自分の家の近くの薬局で待たずに薬がもらえるのはいいなあと思います。処方箋をカメラで撮ってアップして時間指定をして取りにいいくだけです。便利です。
ゲストユーザー
営業が、eリンクの意味すらわかってない会社です。日本薬剤師会が推奨しない意味もわかります。
利益重視のシステムで、患者さんの使い勝手を重視してませんね。薬局側からはお勧めできません。
にっち
電子お薬手帳だから紙の手帳はもういらない。持ち歩かずに済むので楽チンです。全国の薬局で使えるのも便利ですね。薬を常用している人は持っておいたほうがいいアプリですね。
ゲストユーザー
薬剤師です。
利用者が一番多いです。他のお薬手帳は使いにくいのかあまり利用されてないイメージです。いろいろなお薬手帳を薬局に持ってきても、見方がわからず困るので、こちらのアプリに統一してほしいです。