家具の大きさから、キリンの首の長さまで ARがあれば何でも測れる!
AR機能(拡張現実)を活用したメジャーアプリ。カメラで撮影しながら、始点と終点をタップするだけで物の長さを測れます。
カメラ画面内に収まるものであれば何でもOK。若干の誤差はありますが、おおまかに長さを知るくらいであれば気になりません。
▲測りたいものの端に円を合わせ、タップ。スマホを動かしてもう片方の端に画面を合わせればOK。
▲長さがメジャーの中心に表示される。引っ越しの時に重宝しそう。
▲長さ以外にも高さ、距離、角度など測れる。単位も変更可能。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年2月25日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
トルテ
9月12日
手元に定規などが無い時でも、このアプリさえあれば長さ測定したい時にいつでもどこでも使えるのでとても便利!入れて損なしです!
ウェイター
6月26日
アバウトにこんなもんかなぐらいの長さがすぐにわかるのはすごくいいと思います。1センチ1ミリなどの差が大事なものに関しては状況に応じた器具を使ってください
りおん
1年前
わざわざ自分でメジャーで測定しなくても、アプリだけで測定できるのは嬉しい。新しい家具を買う際は目安として使用しています。精度は多少バラツキがあるかも。
退会済みユーザー
1年前
iPhoneの純正計測アプリよりも劣るのが残念。自分の身長が簡単に吐かれるのはいい点だ。
みわこ
1年前
50インチのテレビの幅が42cmという結果になりました💦
☆5をつけている方が多いから、自分の測り方が間違えているのかも。
確かにちょっと使いにくいと感じました。
iPhone標準搭載だと直感的に測れたのですが、だとしたらこのアプリには慣れが必要なのかもしれません。
ちょこ
1年前
家具の隙間の採寸や、家具などの大きな物からちょっとした物まで何でも測れて便利。このアプリを入れたスマホさえ有ればメジャーを取り出す必要がなくてとても重宝してます。
ダウンロードしておいて損なしです。
鬼山田
2年前
なんか感動!アプリで写したもの全て測れる!無駄に色々測ってしまう。部屋のレイアウト変更のときに使ってみようと思う。
しーママ
2年前
使ってみてめちゃくちゃ驚いた。なんでも計測できるよ。AR機能を使ってテーブルとかの家具を長さを測りたいときに便利!わざわざメジャーを取り出さなくてもスマホで計測できるのは楽チンです。
ケンケン
2年前
カメラのAR機能で写している物の長さをざっくり図ってくれます。
ぴったり正確ではないので大体の目安に使うといいと思います。
部屋のレイアウトなどに重宝しています。
田中隆
2年前
写真に撮るだけで簡単に物を測れるのが良いです。ですが、机の上の物測る時に数十センチの差が出てしまうのでそこは改善をお願いします。