Pococha Live
販売元:DeNA Co., Ltd.
最終アップデート日:2024年12月4日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ライバーとリスナーの距離が近く感じる! DeNAのライブ配信アプリ
ライブを盛り上げるツールで、ワイワイみんなとおしゃべりできるアプリです。誰でも気軽にライブ配信に参加できちゃいます。
配信者とライブ以外で交流できるコンテンツも。オフ会を開いている場合もあるので、お気に入りの配信者の情報をチェックしてみてください。
- リスナーもライブを盛り上げられる! エフェクトが舞うアイテム機能
- ライバーとリスナーの仲が深まる。「ファミリー」加入でチャットが可能
- すっぴんでも気にせず配信できちゃう「美顔フィルター」を搭載
- 機能が豊富なので慣れるまで時間がかかる
- 配信者が換金する場合、ブラウザから行う必要あり
【良い点】誰でも自由に配信・視聴ができる

誰でもライブ配信したり、ライブを視聴してライバーを応援したりできるアプリ。顔出し&顔出しNGの配信ができ、コメントやスタンプを送ってユーザーとコミュニケーションがとれます。
雑談、カラオケ配信、コスメ紹介などジャンルも幅広く、自分の好きなスタイルで配信できますよ。
【気になる点】使いこなすまで時間がかかる

配信機能のほか、会員制のチャットルームやイベントなど機能が多く使い慣れるまでが大変です。大まかなチュートリアルなども無いのが難点。またライバーへの応援を活発にしようとすると、課金が必須になっていきます。
まずは気になるライバーがいないか様子を見たり、どのジャンルが人気か下調べしたりするといいでしょう。
使い方3ステップ解説
1.気になるライバーをチェック

まずは人気、ルーキーなどのカテゴリや検索ページから、気になるライバーを探してみましょう。ライバーの紹介ページを見に行くことで、活動内容がより詳しくわかります。
2.コメントやスタンプで応援

コメントでリアクションをとったり、スタンプを送ったりしてライバーを応援。スタンプ使用はアプリ内課金が必要ですが、初心者ボーナスやログインなどで購入に必要なポイントがもらえることがあります。
3.配信に挑戦

配信ボタンから、ライブまたはラジオを配信できます。画面左下のクエスチョンマークから、配信の詳しい方法をチェックすることが可能です。
「Pococha」開発者からのコメント
少人数で濃くつながる
「Pococha」が大切にしているのは、ライバーとリスナーやリスナー同士が双方向のコミュニケーションを気軽に楽しめること、そして心が通い合える「コミュニティ」になっていくことです。
だからこそ、一部の人気ライバーが数千人のリスナーに向けて行うライブ配信ではなく、数人〜数十人という少人数の濃いつながりを大切にし、それぞれのコミュニティが独自の価値を持って無数に存在できるプラットフォームを設計しています。
初心者でも参加しやすい
「Pococha」は初心者のリスナーにとっても楽しみやすい仕組みを用意しています。
「地域」や「好きな話題」を登録することで、自分にあったライバーとのマッチングがしやすくなります。
また、無課金でも楽しめるように、ログインボーナスの他にも、一定時間の配信を視聴することによってコインが得られる「ぽこボックス」という仕組みがあります。
特別な居場所となれるコミュニティ
「Pococha」の楽しさは、配信を見るだけではなく、参加することにあります。
一人ひとりの夢・趣向・スタイルといった多種多様な個性を尊重し、誰もがライバー・リスナーとしてかけがえのない存在になれる世界を目指しています。
人と人、心と心、その時にしか訪れない瞬間の「つながり」やそこから生まれる「よろこび」を感じ、自分にとっての「特別な居場所」を見つけてください。
最新情報
「つながるライブ配信」を掲げたキャンペーンを4/22より開始! オードリー若林正恭さんを起用した新TVCM、CMソングを担当した「ねぐせ。」とのコラボレーションMVを同時公開しました。
「Pococha」について詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。
配信ジャンル | 顔出し、ラジオ |
---|---|
収益の受取方法 | 現金引き出し申請 |
時給報酬 | ◯ |
現金化可能な最低金額 | 5,000ダイヤから(1ダイヤ約1円) |
換金手数料 | 無料 |
配信開始までのタップ数 | 2タップ |
配信時間の制限 | なし |
低遅延モード | なし |
遅延時間の目安 | 約5秒 |
アイテム還元率目安 | 3割ほど |
ライブ配信事務所の数 | 多い |
配信できないゲーム | すべてのゲーム |
PC配信 | ゲーム配信はできない |
最大フレームレート(fps) | 不明 |
JASRAC音源の使用 | Pocochaのカラオケ機能・アカペラ・演奏・弾き語りに限り使用OK |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
動画視聴アプリのおすすめランキングはこちら
Pococha Liveに関する記事
アプリブユーザーレビュー (13)
Pococha Live
販売元:DeNA Co., Ltd.
最終アップデート日:2024年12月4日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
Pococha Live
販売元:DeNA Co., Ltd.
最終アップデート日:2024年12月4日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
けいすけ
友達がポコチャの配信者として出ていたので利用し始めました。色んな世代の方が配信をしていて見ている側は簡単に応援したりコメントしたりする事が出来ます。ちょっと時間が空いた時に見てるだけで癒されたり元気をもらえます。ライバーとリスナー両方で利用していました。
どちら側であっても、まったりお話ができる癒しのツールでした。
難しすぎるルールもなかったので、ライブ配信初心者にはおすすめです。ボーダー制というのがあり、毎日設定されたコインをリスナー達から貰わないと下のランクに落ちるアプリ。正直ライバーが難儀して可哀想だった
退会済みユーザー
当方は様々な配信アプリを体験済み。とりわけTikTokLIVEはかなり観てきたし課金も普通程度にはしました。比較も含めたレビューになります。
TikTok等と比べると、どうしてもまず画質が悪いとかんじる。昭和みたいな画質で、これはどうにかならなかったのかと思う。
これもTikTokやBIGOLIVEと比べるとなのだが、アニメーションがあまり美しくない。しかし、他アプリと比べて、最高額ギフトが5555コイン、確か1コイン1.2円程度だったと思うが、安い。とりわけTikTokと比べると、あちらは最高額ギフトが8万7000円ほどするので(笑)、かなり良心的だとも言える。
ボックスという、TikTokでいう宝箱とも少し似ている機能があるのだが、コメントしないとカウントが止まる。潜って気軽に見づらい。
潜って見づらい点はもう1つあって、多数の匿名の野次馬がいるようなツイキャスのようなアプリと違って、少数を囲うような感じなので、めんどくさい。よく言えば配信者や他のリスナーと距離が近いのだが、めんどくさいと感じる。
総じて好みがかなり別れるアプリだと思う
JJJK
とても気軽に知らない人のおしゃべりを聞けるアプリ。
本当に色んな年代性別の方が常に日々配信されていて、とにかく何も予定のない時間にこのアプリをポチッとつけると、誰かが何か話している。とても寂しい時や1人になりたくない時間や日があるときはとても良いリフレッシュになるアプリだと思います。
色々と他の配信アプリも見てきましたが、他のアプリに比べて、一方通行では無くきちんとコメントを返してくれる人が多いイメージです。
みなゆう
最近始めた初心者だけどまず思ったのは始めたての頃は少しルールが難しい所もあったけど1週間もすればもう最低限のことは分かって操作も慣れた。知名度もあり利用しているユーザーの数も多いのも1つのいい所だと思った。だけも唯一気になるところとすれば本当にちょっとしたことで伏字になってしまうところ。例えば雰囲気違いますねとコメントしたら伏字になってしまったことがあった。けど裏を返せば暴言コメントや暴力的なコメントが打てないということだからその点はしょうがないのかなと思ったけどやっぱり伏字判定を緩くして欲しいと思った。
さおりん
様々なジャンルの方が配信していて面白い。頑張っているライバーさんがいたら応援したいと思うし、こちらも元気をもらえる。歌配信もしていたが、カラオケが入っているので楽しく配信できる上に時給などももらえるのが良かった。日々メーターを追うのはやりがいもあるが、大変だった。ライバーもリスナーも色んな方とコミュニケーションが取れ、新たな出会いがあり、面白いアプリだと思う、今は配信していないが、また再開も検討している。カラオケの曲数がもう少し増えると良いなと思う。
ミライ
今年から暇つぶしするために、初めてPococha(ポコチャ)をダウンロードしました。
配信アプリによっては、視聴するのに有料なアプリもありますが、Pococha(ポコチャ)は完全無料で利用できます。
ただし、ライバーを応援するためのアイテムは購入する必要があるため有料です。
配信するときの設定や初期費用などもなく、配信も無料で配信可能です。
Pococha(ポコチャ)には、ライバーの枠それぞれに1~10コインが貰えるボックスというものがあり、無課金の場合はボックスでコインを集めて、ライバーをアイテムで応援することが可能です。
さらに、ログインするとログインボーナスとしてコインが貰え、毎日欠かさずログインすると獲得できるコイン数が増えていきます。
また、ライバーを応援することはアイテムだけでなく、コメントや画面をタップするいいねなどでも応援に繋がるので、コメントをしてライバーと会話をしながら楽しみましょう。
最後はデメリットが一個あると思いますが、時々起動後に思い感じがしますが、また使い続けたいと思います。
sol
配信ど真ん中世代ではないのですが世の中のことを知るために、また配信でどんな動画が投稿されているのか知るためにダウンロードしました。若者ばかりが配信をしているのかと思いきや中年以上の配信者も多く見られ、話相手を探す感覚で孤独を埋める使い方は老若男女問わずできると思います。投稿の内容がダラダラと自分語りをしているものが多く、コンテンツとしてあのクオリティでお金稼ぎができる仕組みはあまりよろしくないとも思います。アプリとしての利便性は悪くないです。
ぐるぐる
他のライブ配信アプリと比べてもライバーさんが常時たくさんいて、しかも、個性的というかユニークなものが多く感じられ飽きません。いろんなライバーさんの配信を見ていけば、おのずと自分に合う推しのライバーさんがみつかるので誰でも楽しめるアプリだと思います。自分の趣味とか情報を登録すればお勧めの精度もあがってくるので推しのライバーさんをみつつ、新規で気になる人もいろいろ訪問しています。コミュニケーションが濃いのであったことがないのに本当につながれると感じられるという点で優れたアプリだと思います。私は見る専門ですが、ネット上でのつながりを作りたい人は自分で配信してみるのもよいと思います。運営も比較的しっかりしていて安心して利用できます。
ゲストユーザー
色々な声を受け取り改善し、頑張って下さい。みんなの声がこれから先に繋がると思います。応援したいアプリの1つなので、これからも仕事頑張って欲しいです。
ゲスト
Androidで配信できない ダメアプリ 対応遅すぎ ファミリー追加の前に配信対応何故しない