ものの形を理解して覚える。子供向け知育シリーズの「図形学習」版
知育ゲーム『ぜんぶできちゃうシリーズ』のうち、ものの形や色を学ぶことに特化したアプリです。3~4歳くらいの子供を対象とし、図形に関するクイズを楽しみましょう。一部操作に迷う部分もあるかもしれませんが、親子で一緒に遊べば快適に利用できるはずです。
▲イラストに合ったアイテムをはめ込むパズル。何をしているシーンなのか、親子で会話したい。
▲基本的な図形を指でなぞって描く。子供の基礎能力を磨こう。
▲自由にお絵かきできるコーナーも。子供が退屈そうなときに遊ばせてあげたい。
このアプリの使い方
ステージ制でクイズやミッションが用意されているので、指示に従って図形を動かしたり描いたりしながら楽しみます。文字は全てひらがなで書かれており小さな子どもでも迷わず楽しめますが、ぜひ親子で「これは何をしているところかな?」と会話しながら遊んでください。
全てのステージをクリアするとご褒美があるので、お楽しみに。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年5月23日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
両儀式
1年前
簡単な図形をなぞって遊ぶアプリです。
お子様に遊ばせながら学ばせるのに丁度いいですよ!お子様向けです
ミンネ
2年前
3~4歳対象の図形クイズアプリです!うちの子も夢中になって黙~~って遊んでます!笑。無料の部分は少ないけど、子供はそれでも良いみたいです(今だけかも…)可愛いキャラクターがいっぱい出てくるし、色も柔らかい感じで綺麗なので、大人が見てても癒されます!暇なときは一緒にやってますよ~!
キナコ
2年前
図をなぞったり、形を当てたり、子供向けの知育アプリです。対象年齢は3~4歳になってるけど、一人で遊ぶには少し難しいかな?ってところもあるので、親子で遊ぶ用なのかもしれません。でもおえかきとかは一人でもできるから、ちょっとご飯作ろてときにも使ってます♡かなり気に入ってるみたいです!
yoppu
2年前
3歳の息子が夢中になって遊んでます。
2歳〜5歳くらいまで遊べそうなアプリです。
知育要素もあって良いと思います。