【2024年】図鑑アプリおすすめランキングTOP10

更新日:2024年10月25日6:00

※このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません

図鑑アプリおすすめランキング TOP10

23件中 1〜10位 を表示

写真を撮って植物の名前・特徴を検索 ガーデニング好きのユーザーと交流も

良い点
  • 植物を撮影して、名前や育て方を調べられる植物図鑑&SNS
  • 植物の病気やトラブルをAIが診断。ほかのユーザーに質問もできる
  • 成長記録や植物の名前をタグで管理。自分だけの植物アルバムが作成可能
気になる点
  • 植物によってはうまく認識されない
  • 質問を投稿する際、どのようなタグがあるかすぐ見られない

野鳥やバードウォッチング好き必見! AIが写真から鳥の種類を識別してくれる

良い点
  • 鳥の写真を撮影またはアップロードすると名前を表示してくれるアプリ
  • スマホカメラだけで手軽にバードウォッチングできる
  • 鳥に関する知識を深めることも可能。鳥好きな方におすすめ

撮ったらわかる植物図鑑アプリ 生育条件や豆知識なども詳しく網羅

良い点
  • 植物や樹木を撮影して、名前や詳しい情報を調べられるアプリ
  • 葉や花の写真撮影で健康状態をチェック。症状や対処法も確認できる
  • “Myガーデン”で水やりの周期をリマインド。日記もつけられる
気になる点
  • 図鑑のジャンル分けはざっくりしている
  • 無料のままだと見られる情報は少ない
4

Rock Identifier: 石の鉱物識別

iPhone無料
Android無料

この石は何? カメラで撮れば、特性から用途までバッチリわかります

良い点
  • カメラで撮影した石を自動で判別し、名前や情報を教えてくれるアプリ
  • 6,000以上の石のデータを収録。特性や用途が詳しくわかる
  • 石の見分け方を題材とした記事・動画で、より知識が深められる
気になる点
  • アプリを開くたびに有料版への案内が出てくる
  • 写真判定では候補が複数出てきて、知識がないと1つに絞れない
5

見つけた!昆虫図鑑

iPhone無料
Android無料

昆虫図鑑で新しいワクワク体験を 見つけた昆虫をアプリに記録しよう

良い点
  • 昆虫の検索機能では、名前以外に色や大きさでも調べられる
  • シーズンごとに見られる昆虫がわかる。昆虫探索するのに便利
  • 見つけた昆虫はアプリに記録できる。自分だけのアルバムを作ろう
6

Plantify : 植物識別アプリ

iPhone無料
Android無料

植物を写真に撮るだけで識別 育て方や病気の有無までわかるアプリ

良い点
  • カメラで植物を撮影するだけで、種類を特定できる植物カメラアプリ
  • 写真で病気を診断。専門家のアドバイスももらえる
  • 水やりの通知や光度計を搭載。植物を元気よく育てられる
気になる点
  • 植物によっては識別精度が悪い
  • 詳細な育て方は掲載がない
7

Merlin Bird ID by Cornell Lab

iPhone無料
Android無料

野鳥観察をもっと楽しく便利に 写真&音声アップロードにも対応

良い点
  • 気になった野鳥をすぐに識別でき、アウトドアの楽しみ方が広がる
  • 写真・音声識別にも対応。リストに保存して、いつでもチェック可能
  • 野鳥の生態をわかりやすく掲載。オスやメスによって異なる鳴き声も収録
8

CoinSnap: コイン鑑定アプリ

iPhone無料
Android無料

スマホのカメラから世界中のコインを判定! コインの情報や価値もわかる

良い点
  • コインの両面を撮影するだけで、AIが瞬時にコインを識別&情報提示
  • グレードの判定にも対応。コインの状態や価値がわかる
  • 未所持のコインも詳細を確認可能。検索で目当てのコインがすぐ見つかる
気になる点
  • プレミアム版への広告の表示頻度がやや高い
  • 無料版では、判定できる回数に制限がある

1,000種類以上の昆虫・クモを一瞬で識別 便利なポケットガイドつき

良い点
  • スマホで写真を撮るだけ。95%以上の正確度で昆虫を識別できる
  • 識別した昆虫は自動でフォルダに追加。自分だけの昆虫図鑑を作れる
  • 昆虫に関する記事を収録しており、自然と知識を身につけられる

多様な生き物との出会い みんなと共有して巨大な図鑑を作ろう!

良い点
  • 写真から生物の名前を判定。高精度のAIを備えたいきもの図鑑アプリ
  • たくさん投稿してバッヂをゲット。目指せ「バイオミスト」のバッヂ
  • いいね! やコメント、「しつもん投稿」からユーザー達と交流できる
気になる点
  • AIがうまく作動しないときがある
  • レベル10にならないと自分のコレクションは持てない

カテゴリから探す