CapCut - 動画編集アプリ

販売元:Bytedance Pte. Ltd

最終アップデート日:2025年4月7日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
2024 Award 最優秀賞
編集部レビュー

多機能でも操作は簡単! エフェクトやテンプレートで高クオリティな動画に

フォントの種類 20種類程度
フリー素材
加工モード 音声の文字起こし、ノイズ除去など
自動編集
チュートリアル
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

ワンタップでオシャレな演出を追加! 初心者でも手軽に動画編集を

多機能ながらも快適な操作で、手軽に動画が作れる編集アプリ。エフェクトも豊富のため、ワンタップでさまざまな演出を追加できます。ちょっとした解説用の動画から、アーティスティックな映像まで、幅広い動画の編集に対応可能です。筆者もアプリの解説に動画を使うとき、サクッと作れるので重宝しています。

特にテンプレート機能は簡単。あらかじめ用意されたエフェクトに画像や動画を組み込むだけで、オシャレな動画が完成します。演出のノウハウがない筆者でも、動画を作る楽しみを気軽に感じられました。

主に短めの動画に適しており、15分以上の動画になると動作が不安定になることも。TikTokやInstagramへの投稿、YouTubeのショート動画などを編集するのに向いています。

シンプルかつ直感的な操作性

機能の数自体は多いものの、各機能がタブでまとめられており画面はシンプル。「編集」「テキスト」などのボタンをタップすれば、それに属する詳細な機能が展開します。

追加されているエフェクトやテキストは画面下部にバー形式で表示され、スライド操作で長さを直感的に変更可能。多くのエフェクトを追加しても、それぞれのタイミングをスムーズに管理できます。

総じてデザインや操作がわかりやすく、動画編集の経験がなかった筆者もすぐに慣れました。ヘルプセンターも充実しているので、わからないことがあっても解決しやすいでしょう。

豊富なエフェクトやフィルターが使える

ハート型の光やノイズ、複数の動画を繋ぐトランジションなど多彩なエフェクトを用意。複数のエフェクトを同時に適用でき、それぞれの強度も自由に調整可能です。画面を激しく振動させながらフラッシュを入れる、モノクロの画面でノイズを走らせるなど、組み合わせによる表現の幅はきわめて広いといえます。

また画面の色味を変更するフィルターやサウンド、テキストなどほかにも一通りの画像加工が可能。簡単な加工をパパッと済ませることもできますし、エフェクトと組み合わせてより柔軟に映像を作っていけるでしょう。

テンプレートで簡単に動画が作れる

テンプレートを使えば、決められた数の画像・動画ファイルを選ぶだけで動画が完成。各ファイルの枠が用意されており、そこにファイルを当てはめれば、あらかじめ決められた秒数やエフェクトが適用される仕組みです。たとえば上の画像は、組み込んだ画像や動画をNetflixの映画予告風につなげてくれるテンプレートを使っています。

こちらは新たにエフェクトなどを追加できませんが、逆に言えば自分で何か手を加える必要はありません。動画作りを気軽に楽しめます。キャラクターを使ったパロディや、クリスマスなど季節をテーマにしたテンプレートも多いので、作ってみるきっかけはたくさんあります。

『CapCut』は課金すべき?

無料でも使用できる『CapCut』ですが、どういう方がどういったタイミングでどこまで課金すべきかを解説します。

より多彩なエフェクトと、作業を快適にする編集機能が解禁

月額制の有料プランに加入すれば、より多くのエフェクトや編集機能が使用可能。無料でも一通りのエフェクトおよび機能は使えるものの、有料では使えるエフェクトは600以上にものぼります。いっそう多彩な映像表現ができるでしょう。

また編集機能についても、ボディラインの修正やメイクといった被写体を良く見せる機能や、被写体を自動的に検出し切り抜けるAI削除機能などが追加。編集作業をさらにスムーズに進められます。

一緒に使うと便利なアプリ

インパクトあるショート動画に特化した『TikTok』

動画を作るのが好きなら、ショート動画特化のSNS『TikTok』がおすすめ。短い尺ゆえインパクトのある動画が主流なので、エフェクトの充実した『CapCut』とは好相性です。伸びている投稿にはセンスがあるものも多く、自分で動画を作る際の参考にもなるでしょう。

また『CapCut』は完成した動画をエクスポートする際、すぐに『TikTok』を含む各種SNSに動画を共有可能。投稿時の手間もかかりません。

TikTok ティックトック

TikTok Ltd.

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

『CapCut』の機能表

トランジションの実数 150以上
エフェクトの実数 660以上
フォントの多さ 270以上
音源カテゴリの数 10以上
無料楽曲数 270以上
効果音 250以上
商用利用
料金 1,350円 / 月・税込
(iOSは1,080円 / 月・税込)
10,800円 / 年・税込
(iOSは9,900円 / 年・税込)
無料期間 なし
AI加工 自動編集・画像生成・エフェクト生成・動画翻訳
レイヤー機能
最大制作可能な時間の長さ 10分以上(15分以上は不安定)
ウォーターマークの非表示 ○(無料だと回数制限あり)

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

アプリブユーザーレビュー (7

4

編集が簡単にできるけど、Proが多いです。でもキーフレームやエフェクトがわかりやすいし、いつも愛用しています。もうちょっと無料を増やして欲しいです。\nいいと思うところ\nテンプレートがたくさんあってめっちゃいい\n操作がわかりやすい(簡単)\n直して欲しいところ\nProが増えたことろ\n\nこんな感じです\nProが減ればもっと使いやすくなるしいい感じに編集できると思います\n私の場合はYoutubeやTikTokで投稿するものの編集で使わせてもらっています!

非公開レビューです。レビュー反映までしばらくおまちください。
※アプリブユーザーレビューガイドラインに沿った内容でない場合には公開されない場合があります。
※現在多くのレビューをいただいており公開までに最大1ヶ月程度かかる場合がございます。

みかん

2

ずっと前からこのアプリを入れており、最近開いてみるとほとんどが課金になっていました。
前は、これが無料でいいのか!?と思うほど、テンプレやフォント、動画の機能が充実しており、そこからどんどんプレミアム(課金)でしか使えないものが増えていくようでした。最初の方こそ、そもそも無料で使えてるのが不思議なくらい有能だったので、少しくらい課金が増えるのは当たり前程度に思っていましたが、以前から使えていたものが急に使えなくなるのはかなりショックだったと言うのと、フォントほとんどが有料化、作れる動画自体が限られてしまい、アプリの評価はどんどん下がっていくだけだと感じました。
しかし、動画の作りやすさは他のアプリに比べたら圧倒的に作りやすいと思うので、動画作り初心者さんや少し触れてみたいという人にはおすすめだと思います。

みや

5

編集操作が簡単に行えて、テンプレートも用意されているので、そこまで高いハードルを感じずに利用できるのがとても良いところだなと思います。
わかりづらい操作も要求されることはないですし、ログインをすることでお気に入りのテンプレートは保存もできます。
簡単なものから凝った作りの動画まで、頭で思い描いた動画編集はしやすいと感じていて、個人的にとても重宝しています。
課金をすることで利用できるエフェクトの選択肢が広がりますが、だからといって無料で使用できるエフェクトの選択肢がせますぎて困ると言ったこともないと思いますので、そこはお好みでといったところでしょうか
動画編集と聞いて、難しいものというイメージを勝手に持っていたのですが、CapCutを利用していくうちに、そんなイメージはなくなり、今では頭の中のイメージをどう形にしていくか、という所に大きな楽しさを覚えています

mi

5

Youtubeやtiktok用の編集にいつも利用しています。UIがとてもわかりやすく初心者でも使いやすいです。文字入れや、複数の動画を繋げる編集によく使っています。編集画面が少し小さいので、文字入れなどをする際には手先の器用さが求められる気がします。ただ無料で使えるエフェクトや文字フォントなどかなりバリエーションがあり無料アプリとしてはかなり良いと思います。capcutのロゴ無しで出力できる回数がもっと増えると嬉しいです。

わか

5

学校の授業で使用する動画の編集でお世話になりました。
私は今まで動画編集をしたことがなく、機械の操作も苦手でした。しかしCapCutは私のような動画編集初心者でも使いやすいという噂を聞き、試しに利用してみました。
操作が単純でわかりやすく、事前知識がなくても操作することができました。
画像や音楽を1秒以下の時間まで簡単に細かく調節できるので、音ズレの心配もありませんでした。
非常におすすめなので気になったら使ってみることをおすすめします!

3

スマホで手軽に動画編集ができるアプリです。youtubeやtiktokなどへの動画投稿の際に使っていますが、無料でも充分にクオリティの高い動画が作れますし、操作もカンタンです。以前に比べて、フォントやボイスエフェクトなど、有料の物が多くなってしまったため、そこが残念ではありますが、無料で使える動画編集ソフトとしては充分だと思います。これから動画編集を始めたいという初心者の方から、動画投稿に使いたいという中級者の方まで、オススメできるアプリです。

same

5

CapCutのおかげで、編集初心者でもどこでも簡単に動画編集ができちゃいます!特に気に入っているのは、直感的な操作性です。動画のカットや分割が指一本で簡単にできるので、素材の取捨選択が本当にスムーズです。テンプレートも豊富で、写真を入れるだけでおしゃれな動画が簡単に作れるのも魅力です。テンプレートのクリエイターさんたちがTikTokと連携しているので、人気の編集方法のコツも学べます。

5

スマホひとつでレベルの高い動画編集をすることが出来ます。無料たくさんのエフェクトを使うことができるので最高です。

CapCut - 動画編集アプリ

販売元:Bytedance Pte. Ltd

最終アップデート日:2025年4月7日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
2024 Award 最優秀賞
  • シェア

CapCut - 動画編集アプリ

販売元:Bytedance Pte. Ltd

最終アップデート日:2025年4月7日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
2024 Award 最優秀賞

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Bytedance Pte. Ltd のアプリ