2年前まで遡って天気を確認できる!降水記録閲覧アプリ
東京付近の過去の降水状況を調べることのできるアプリです。研究や調査等でお使いください。
アプリを開くと、画面中央に東京近辺の地図が表示されています。再生ボタンを押すと、テレビの天気予報でよく見かける雨雲レーダーが流れていきます。時間ごとの降水量を詳しく確認できますよ。
テレビの天気予報と違って、ピンチアウトで拡大できるので、自分の住んでいる市区町村だけを見ることも可能です。
また、最長で約2年前まで遡って天気を確認することができ、ピンポイントで日付を指定して調べられます。あの時の天気どうだったっけな、と思う日があればこれで調べてみてください。
通常の天気予報は未来ばかりで過去の記録がなかなか閲覧できないので、本アプリはとても貴重です。
- テレビの天気予報で流れるレーダーのように動画で確認できる
- 市区町村の境目が見えるくらいまで拡大できる
- 日付をピンポイントで指定して降水状況を調べられる
個別気象情報アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
沙耶
8年前
東京アメッシュとは東京の雨を振った地域を地図上に表す有名なサイトですが、これを利用して過去に振った雨の日のマップをログとして見れるのがこのアプリです。2010年まで遡れるほか、一定の過去の日から現在までの雨の移相をアニメーションで見ることができます。
桜
8年前
東京のあの日のあの時の天気は雨だったかなと気になったときに、過去2年までさかのぼって知ることができるアプリです。普段はあまり利用することはありませんが、どうしても気になって仕方がないというときに使えるアプリかと思います。ちょっとした空き時間に過去のデータなどを見ていると、おもしろい発見などもあり、時間つぶしにもなります。今後、東京以外の地域の情報も見れるようにしてくれたら、もっと色々な場所の情報を知ることができて、いいかと思います。
クリムゾン
8年前
雨の観測状況を教えてくれる東京アメッシュのアプリです。
東京っていってるけど、埼玉とか神奈川の情報もわかるよ。
面白いと思ったのは、約2年ぐらい前までの雨が降った日を教えてくれるところ。
なんかロマンチックだと感じた。