2024年10月6日、株式会社ookamiと、日本アスリート支援協会(JASA)は、アスリート向けの情報発信プラットフォーム『JASA』公式アプリをリリースしました。
スポーツ業界ではこれまで、収入面の不安定さや引退後のキャリア形成など、アスリートが抱えるさまざまな課題をサポートする仕組みが不足していました。『JASA』公式アプリがこうした課題にどのように向き合うのか、日本アスリート支援協会(JASA)の理事である山本さんに伺いました。
スポーツに取り組むすべての人を支援する『JASA』公式アプリが新登場! 健康管理やキャリア支援など競技外の時間をサポート
スポーツに取り組むすべての人が“アスリート”
日本アスリート支援協会(JASA)では「人類みなアスリート」という考えのもと、競技レベルや種目を問わず、スポーツに取り組むすべての人をアスリートと位置づけています。
そのため、今回リリースされた『JASA』公式アプリでも、プロスポーツ選手はもちろん、現役で競技に励む一般の学生から、引退後の元プロ選手まで、幅広いアスリートをサポートしているとのこと。山本さんは「このアプリを通じて、誰もがスポーツに専念しやすい環境を作っていきたい」と語ります。
スポーツに集中できる環境を整え、競技以外の悩みもサポート
これまでスポーツ業界では、スポーツ選手やその支援者のための包括的なプラットフォームがなく、アスリート特有の悩みを解決するのが難しい状況でした。
『JASA』公式アプリは、選手たちが競技に専念できるように、引退後のセカンドキャリア支援や金融リテラシー向上の教材、災害支援や地域活性化に関する情報発信など、アスリートが多方面で活躍できる体制を整えていきます。以下に、主な機能を3つご紹介します。
1. 必要なものを特別価格で購入できるショッピング機能
食品、化粧品、生活用品などを特別価格で購入でき、アスリートの経済的負担を軽減できるサービスです。企業がモデルチェンジや賞味期限の関係で廃棄予定の商品を特価で提供することで、経済的な支援に加え、栄養不足の防止や健康維持にも役立つでしょう。
2. 引退後も安心!「金融リテラシー向上プログラム」
実は、プロ野球選手のおよそ8割が引退後に経済的な問題に直面し、破産のリスクが高いとされています。その主な要因として、高額な契約金を手にしていた選手ほど、引退後も生活水準を下げられないことが挙げられるそうです。
そこで『JASA』公式アプリでは、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社との提携により、アスリートが引退後も安定した生活を送れるよう、アプリ内で収入管理や資産運用の基礎などの金融リテラシー教室を提供しています。
3. 多彩な情報発信でアスリートを幅広くサポート
現在、アプリ内では、スポーツによる外傷や障害の予防を目的とした「FIFA 11+」プログラムを閲覧できます。これは、サッカー選手のために開発された全身のストレッチと筋力トレーニングを組み合わせたプログラムで、怪我のリスクを軽減する効果が期待されています。
今後は、競技力向上につながるプログラムを増やすとともに、メンタルケアやセカンドキャリア支援、地域のイベント情報、災害時の支援に関する情報も発信していく予定。アスリートが競技以外でも活躍の場が増えるよう、幅広い情報を発信しています。
アスリートならアンケート回答ですべてのサービスが無料!
『JASA』公式アプリでは、アスリートならアプリ内のアンケートに回答するだけでクーポンコードを受け取ることができ、すべてのサービスを無料で利用することができます。
また、アスリート支援に関心のある方は、年間980円の個人会員プランに加入することで、協会の活動をサポートすることも可能です。プラン加入により、アスリートが競技に専念できる環境づくりを後押しし、さらなるスポーツの発展に貢献できます。
『JASA』公式アプリが目指す未来
山本さんによれば、『JASA』公式アプリはアスリートが競技以外の時間に忙殺されることなく、心から競技に向き合える世界を目指しているとのことです。
今後、さらなる機能の充実により、アスリートが安心して競技に専念できる環境づくりや引退後のキャリア形成、生活支援など、多角的なサポートが強化されていくことでしょう。
また、『JASA』公式アプリは、地域社会とのつながりを深め、アスリートの活躍が社会全体に広がる未来も視野に入れています。多くのアスリートがこのアプリを活用することで、競技と生活のバランスを取りながら、より豊かにスポーツに関わる環境が広がっていくことが期待されます。
(文・かがわまなみ)
こちらの記事もおすすめ