近年、新たな「出会いの場」として幅広い世代から注目を集めているマッチングアプリ。
その種類は数多くありますが、よい出会いに巡り合うためには、
・あなたの年代に適しているか
・あなたの利用目的に合っているか
に注目してアプリを選択することがとても重要です。
この記事では、「年齢層×目的別」の切り口でおすすめのサービスについて詳しく解説していきます。ぜひあなたがマッチングアプリを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

年齢層×目的別マッチングアプリ 選び方や男女別おすすめサービスも解説
おすすめのマッチングアプリ一覧表
サービス名 | 料金 | 目的 | 会員数 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
with | 男性 3,600円 女性 無料 |
恋愛 | 570万人 | 診断テストで相性の良い人が見つかる |
![]() |
Pairs | 男性 4,100円 女性 無料 |
恋愛 | 1,000万人 | 会員数トップで出会いやすい。地方の人にもおすすめ |
![]() |
タップル | 男性 3,700円 女性 無料 |
恋愛 デート |
600万人 | 「趣味でつながる」がコンセプト |
![]() |
イヴイヴ | 男性 3,500円 女性 無料 |
恋愛 | 200万人 | 完全審査制だから安心安全 |
![]() |
Poiboy | 男性 3,400円 女性 無料 |
恋愛 | 130万人 | 女性主導でマッチング |
![]() |
マリッシュ | 男性 3,400円 女性 無料 |
婚活 再婚 |
140万人 | シンママ・シンパパがお得なプランあり |
![]() |
ゼクシィ縁結び | 男性 4,378円 女性 4,378円 |
婚活 | 140万人 | コンシェルジュがデートをお手伝い |
![]() |
Match | 男性 4,490円 女性 4,490円 |
婚活 | 非公開 | 30代40代がメイン |
![]() |
youbride | 男性 4,300円 女性 4,300円 |
婚活 | 220万人 | 運営20年の婚活サイト |
![]() |
aocca | 男性 3,800円 女性 無料 |
恋愛 婚活 |
44.7万人 | 30代以上の大人世代向け |
![]() |
ブライダルネット | 男性 3,980円 女性 3,980円 |
婚活 | 非公開 | 婚活業界大手IBJグループが運営 |
![]() |
クロスミー | 男性 4,200円 女性 無料 |
恋愛 デート |
75万人 | 近くにいる人とマッチング&当日デート |
![]() |
Dine | 男性 6,500円 女性 6,500円 |
恋愛 デート |
非公開 | アプリがデートの日程・場所を調整 |
![]() |
Tinder | 男性 無料 女性 無料 |
恋愛 デート |
非公開 | スワイプするだけ簡単マッチング |
![]() |
東カレデート | 男性 6,500円 女性 6,500円 |
デート | 非公開 | 外見&スペック重視 |
※1カ月プランでの料金(税込)で比較しています。

あなたに合ったマッチングアプリの選び方
多くのアプリは女性の基本料金を無料としているため、比較的始めやすいといえるでしょう。
利用者が100万人を超えるサービスも多く、マッチングアプリはすでに出会いの場として広く認知されていることがわかります。

①年齢に合ったものを選ぶ
まず、あなたの年齢に合ったマッチングアプリを利用することが大切です。あなたが相手の年齢にはこだわらない場合は、問題ないかもしれません。しかし、利用者の年齢層があまりにもかけ離れている場合は、理想の相手と出会える可能性が低くなりがちです。
②利用目的に合ったものを選ぶ

③男女比をチェックする

マッチングアプリの男女比がどのくらいなのかも重要なポイント。異性の利用者が多く、同性のライバルが少ないアプリを選ぶと、出会いのチャンスもおのずと増えます。
【10代向け】おすすめのマッチングアプリ
10代男性・恋活
10代男性がマッチングアプリで恋活するなら、年齢・本人確認が徹底していて同年代の会員数が多くコスパの良いアプリを利用したいですよね。
少しでも安い料金で出会いたいなら、累計会員数1,000万人の『Pairs』がおすすめ。同じ趣味を楽しんでいる人と出会えるコミュニティチャット機能や、近くに住む人と出会える距離検索など、充実した検索機能がついています。
マッチングアプリ初心者や、恋愛初心者におすすめのアプリは『with』。10〜20代の月間利用者数は、20万人以上。メッセージのやりとりやデートするタイミングまで、アドバイスをしてくれます。
同年代とスワイプ形式で気軽な恋活が実現できる『タップル』は、すぐにデートできるおでかけ機能つきでとても便利。
10代男性・恋愛、デート
本気で付き合う前にデートをして相性を知っておきたい、そんな10代男性におすすめできるマッチングアプリのひとつが『Tinder』。
無料で使用できるのがなによりうれしいポイント。スワイプ方式で気になる相手をサクサク検索できるほか、なんと190か国で使えて世界中の人とチャットできます。
『クロスミー』は、気軽に出会って遊びたいあなたにぴったり。すれ違いをきっかけにマッチングしてくれるので、近所で出会える人のなかから彼女を作れる可能性大! です。
10代女性・恋活
「一緒に遊べる異性の友達を探している」「真剣な交際を求めている」「すぐに結婚できる相手を探している」など、マッチングアプリの利用目的は人それぞれ。あなたの目的にぴったり合ったマッチングアプリを利用することが、なにより重要なポイントです。
『Pairs』を利用しているメインの年齢層は、10~20代! 本気の婚活よりも、新しい出会いや恋愛を楽しむ10代女性の恋活にぴったりです。コミュニティの数はなんと10万種類! 同じ趣味や価値観を持つ人の中から、マッチング相手を探せます。
2020年顧客満足度ナンバーワンの『with』は、心理学を元にした性格診断で、相性のいい相手を見つけてくれる頼れるマッチングアプリ。
『タップル』は気軽な出会いを求めている人が多く、すぐに会える会員だけを検索にかけることも可能。自分の趣味や好きなカテゴリーを選んでおけば、相手との恋活も盛り上がりますね。
10代女性・恋愛、デート
10代女性は若さを武器に、マッチングアプリで効率的にデートする相手を見つけられる確率大!
男女ともに完全無料で利用できる『Tinder』は、利用者全体の約2割が学生で、カジュアルな出会いを求めている人にぴったりです。
『クロスミー』はすれ違いをきっかけに出会える新感覚マッチングアプリ。女性は無料で、学校やバイトのすき間時間にサクッと相手を探せます。
【20代向け】おすすめマッチングアプリ
20代男性・恋活
20代男性・婚活
『Pairs』最大の特徴は、20代会社員の会員数が多いこと。職場で、なかなか良い出会いがないというあなたが恋人探しをするのにぴったり!
真剣な恋人探しに向いている『with』は、性格診断や相性診断で理想の相手に出会えます。特に、顔やスタイルといった外見ではない、性格などの内面を重視するあなたにおすすめのアプリです。
会員の大多数が20代前半~30代前半の『タップル』は、すぐに会える会員だけを検索できる機能があり、気軽なデート相手探しにおすすめです。
結婚を視野に入れた、将来のパートナー探しをしている20代男性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
『ゼクシィ縁結び』の月額料金は、男女とも同額。そのため、冷やかしや遊び半分で利用している人はほぼいません。デートの日程まで決めてくれるコンシェルジュが味方なので、恋愛初心者のあなたでも安心!
1年以内に結婚したいあなたにおすすめなのが『ブライダルネット』。担当カウンセラー婚シェルからの引き合わせや検索、紹介など、さまざまなスタイルを選んで活動できます。
20代男性・恋愛、デート
一緒に食事をしたり、映画を見に行ったりなど気軽なデート相手を探している20代男性にぴったりのマッチングアプリを紹介します。
無料で利用できる『Tinder』は、スワイプ方式でサクサク検索可能。190か国に利用者がいるため、外国の異性と出会える可能性も。
すれ違いが出会いのきっかけになる『クロスミー』は、20代女性会員が多数! 同年代の女性を狙いたいあなたにおすすめです。
『Dine』は何度もメッセージのやりとりをすることなく、デートできます! 早く直接会いたいというあなたにぴったり。
20代女性・恋活
ここで紹介するアプリはすべて月額料金が無料! 多くのマッチングアプリを試してみたい20代女性におすすめです。
『Pairs』は男性会員の年齢の幅が広いので、同世代から年上の恋人探しにも向いていますよ。
『with』は内面の相性が良い相手を探したい人にぴったり! 価値観診断を使って、あなたと相性の良い恋人を見つけられるはずです。
気軽に異性の友達を探したいあなたにおすすめのアプリは『タップル』。男性会員は20代が中心で、どちらかというと、アッパー層の男性は少なめです。
20代女性・婚活
『ゼクシィ縁結び』は、真剣に婚活に励んでいる会員が多数! 20代女性の婚活なら、引く手あまたかも!? 仕事にプライベートにと忙しいあなたに代わって、デートの日程決めなど手厚いサポートをしてくれるのもうれしいですね。
『ブライダルネット』は、20代の若いうちから真剣に結婚を視野に活動している会員が多数! 相手の年齢や年収などの条件だけでなく、同じ趣味を持つ相手と出会えますよ。
20代女性・恋愛、デート
今すぐ結婚というより、まだまだ自分の時間も大切にしつつ、デート相手を探したい.....。そんなあなたにぴったりのマッチングアプリを紹介します。
『東カレデート』の最大の特徴は、ハイスペック男性に出会えること! 男女比はほぼ同数で、20代後半の会員が最多です。もちろん女性側にも入会時の審査はありますが、同年代の男性と出会えるチャンスが高いといえます。
女性の月額料金が無料の『クロスミー』は、すれ違った相手とマッチングできる新感覚アプリ。首都圏に住んでいる20代女性におすすめです。
『Dine』は面倒なメッセージのやり取りを何度も行わずに、会うことができるマッチングアプリ。デートするお店も選んでくれるので、ラクチンです。
【30代向け】おすすめマッチングアプリ
30代男性・恋活
『Pairs』は24時間365日の監視体制が敷かれていて、マッチングアプリ初心者の30代男性も安心して使うことができます。圧倒的会員数をほこっているので、マッチングできる確率も高く、共通の趣味を持った女性を探せます。
『with』は20代の女性会員が全体の7割以上。同年代か年下女性と恋活したい30代男性にぴったりです。好みカード機能を使って、共通の趣味をもった相手をさがすことも可能。
入会時に審査がある『イヴイヴ』は、年収や容姿などスペック重視のアプリ。女性も入会時に審査があるので、スペックが高いといえるでしょう。
30代男性・婚活
『ゼクシィ縁結び』は婚活へのモチベーションが高い会員が多いため、結婚適齢期ともいえる30代男性にとって、ぴったりのマッチングアプリです。
『Match』は男女比がほぼ1:1とバランスがよく、本人確認がとても厳格。身元がきちんと確認された会員同士の安心で安全な出会いが期待できます。結婚の意志が固い会員も多数!
30代男性・恋愛、デート
『東カレデート』は、審査に通ったハイクラス女性とのデートが叶うマッチングアプリ。年収や外見に自信のある男性なら、まさにハイスペックカップルの誕生が期待できます。
『クロスミー』は、首都圏にお住まいのあなたにおすすめ。 忙しい毎日を送る30代男性にとって、自分の行動範囲のなかで出会える可能性が高いのはうれしいですね。
『Dine』は面倒なメッセージのやりとりなしで、即デートが実現できますよ。
30代女性・恋活
「新しい出会いがなかなかない」とお悩みの30代女性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
国内最大級のマッチングアプリ『Pairs』は30代の会員数が多いものの、年下から同年代、年上まで幅広い年齢層の相手を探せるのが魅力。
恋愛心理学をもとにしたマッチングアプリ『with』は、まずは恋人がほしいというあなたにぴったり。恋愛に疎いあなたでも、データにもとづいたアドバイスをしてくれるので、安心して活動できます。
月額料金無料の『イヴイヴ』は、完全審査制のマッチングアプリ。スタッフによる審査と既存ユーザーによる写真の審査があるので、容姿に自信があるあなたにおすすめです。
30代女性・婚活
30代女性が目指す婚活には、出会いの数だけでなく、質のよい出会いを増やすことも重要ですよね。
『ゼクシィ縁結び』は会員一人ひとりに寄り添った、コンシェルジュの丁寧なサポートが特徴。店舗型結婚相談所と比べて、リーズナブルかつ気軽に活動を始められます。
婚活最大手IBJが運営する『ブライダルネット』は、検索、紹介、お見合いなど、あなたに合う出会いのスタイルを選ぶことができて便利です。
アメリカ発祥の婚活向けマッチングアプリ『Match』は、男女ともに同額会費で、男女比もほぼ同等。そのためか、結婚に対して積極的な会員も多数!
本人確認や監視体制などセキュリティ面がしっかりしているので、安心して利用できます。男女ともに結婚に対して積極的な人が多いので成婚率も高いですよ。
30代女性・恋愛、デート
『東カレデート』は、お金に余裕のあるハイスペック男性と出会いたい人向けアプリ。すぐにでも結婚相手を! という人より、まずはデートしたいあなたにおすすめです。
すれ違い機能が特徴の『クロスミー』なら、あなたの近所で気軽にデート相手を検索可能。アプリで募集や応募をかければ、今日マッチングして、今日会う! ことも叶います。
マッチング後に日程調整やお店の予約まで代行してくれる『Dine』は、多忙でスケジュールが埋まりがちな30代女性のうれしい味方。「今日会いたい」同士のマッチングも可能で、あとはお店に行くだけです。
【40代向け】おすすめマッチングアプリ
40代男性・恋活
『Pairs』は幅広い年齢層の利用者が多いため、年上好きな女性会員との出会いを探しやすいといえます。
『With』は30代以上の会員が約30%! 40代男性にとって、年代の近い相手と恋活できる可能性が高く、おすすめです。
『タップル』なら結婚のプレッシャーなく出会えるのも魅力。女性会員の年齢層は、約70%が20代女性ですが、同世代にはない大人の魅力がある年上の男性を求めている若い女性も少なくありませんよ。
40代男性・婚活
仕事に趣味にと充実した日々を送っている、オトナな40代男性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
『マリッシュ』は、年齢層が30代~50代が中心。細かなプロフィール検索で、あなたと同じ趣味や嗜好を持った相手を探すことができます。
サクラゼロ宣言を掲げる『youbride』は、再婚応援サービスがあり、既に結婚を経験したことがある方にもおすすめです。
『aocca』は年齢確認といった本人確認を徹底しているので、安心して利用できます。価値観や真剣度がわかるプロフィールで、あなたに最適な相手を選べますよ。
40代男性・恋愛、デート
結婚より、まずはデートする相手をお探しの40代男性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
『東カレデート』の最大の特徴が、ハイスペックな男女限定なこと。容姿端麗な女性会員が多数いる可能性が高いといえます。入会するためには、審査に通過する必要がありますが、年収や容姿など自信のあるあなたにおすすめです。
『クロスミー』は、身近な相手と出会えるマッチングアプリ。首都圏に住んでいるあなたなら、自分の行動範囲のなかで、出会える可能性大! です。
『Dine』の特徴はマッチング後すぐにデートできること! コロナ禍にぴったりのオンラインデート機能もついています。
40代女性・恋活
『Pairs』は、40代の会員が多いマッチングアプリのひとつ。同年代はもちろん、年下男性とも出会えるチャンス大! 恋活のなかで、理想のパートナーと出会えたら、いつかは結婚へとつなげられるかもしれませんね。
『with』は心理テストや性格診断で、あなたにぴったりの相手を表示してくれるアプリ。内面重視の出会いを探すことができます。年齢層は20代~40代と幅広く、年上の女性に可愛がってもらいたい年下男性や同年代の男性との恋活に向いています。
『タップル』は音楽好き、映画好きなど、カテゴリを選んで検索可能。同じ趣味を持った相手と出会えます。結婚に重きを置くというより、楽しく気軽に恋活相手を探している会員が多い傾向です。
40代女性・婚活
婚歴を問わずに出会える『マリッシュ』は、子どもがいる会員も多数!40代の利用者が多いため、結婚に前向きな同年代との出会いを希望するあなたにぴったりです。
『youbride』は、40代以上の男性が多く利用しています。女性を含めた、全体の年齢バランスも40代がメインとなっていて、同年代同士のマッチングに強いといえます。
『Match』は会員全体の約40%が40代以上。国際色豊かなアプリなので、海外の男性会員にアプローチできるのも魅力ですね。
40代女性・恋愛、デート
『東カレデート』は、審査制でハイスペックな男性会員が多数いるのが特徴。結婚相手を探すというより、気軽にデートしたい人向けです。美意識の高いあなたなら、ぴったりのデート相手を探せるかも!
『クロスミー』は「今日ひま」機能で、リアルタイムな出会いをサポート。生活範囲が似た人とマッチングしやすいといえます。
出会いの最短距離というコンセプトの『Dine』は、マッチング後メッセージなしでデートの約束ができるので、まずは会って話をしたい人にぴったりです。
【50代以上向け】おすすめマッチングアプリ
50代以上男性・恋活
「いいね」を送ってマッチングするだけという簡単設計の『Pairs』は、スマホに慣れていない50代男性でも、らくらく操作できて便利!
1,000万人という圧倒的な会員数を誇るだけあって、若い世代から同年代の女性まで幅広い年齢層の会員がいます。「わたしの大切な価値観」という機能を使って、あなたと相手の価値観のミスマッチを防ぐことができるのも、重要なポイントですよね。
『Dine』は、月額6,500円とお金に余裕のある50代男性の恋活にぴったり。成熟した大人の魅力好きな女性と出会えるかもしれませんよ。
50代以上男性・婚活
50代男性におすすめのマッチングアプリといえば、ズバリ婚活に特化したアプリ。
『マリッシュ』は、婚活・再婚活を応援してくれます! あなたの声を録音する声プロフやビデオ通話などマリッシュならではの機能が多数。
サクラゼロ宣言を掲げる『youbride』の会員の多くが、真面目に婚活していて、なんと半数以上の会員が短期間で相手を見つけている実績があります。
『Match』会員の約7割は、結婚を視野に入れた恋愛を求めています。真面目な交際を求める大人のあなたにぴったりですね。
50代以上女性・恋活
『Pairs』は圧倒的な会員数を誇っていて、50代の方からも多く利用されているサービスです。すぐに結婚を望んでいないあなたでも、同じ趣味を持つ相手となら、楽しく恋活できそうですね。
『Match』は、同年代の恋人を早く見つけたいあなたにおすすめです。
50代以上女性・婚活
『マリッシュ』は、利用者の40~50代が全体の75%! 同年代で最高のパートナーが見つけられるかもしれません。
IBJグループが運営する婚活サイトの『youbride』は、会員の年齢層が高めなので、アラフィフの人が、同年代の相手を探すのに向いています。
『Match』は国際色豊かなマッチングアプリということもあり、言語や信仰など細かなプロフィール項目があります。婚活には、価値観の一致も大事ですよね。
おすすめアプリの特徴・年齢層・口コミを詳しく解説
ここからはおすすめのアプリの特徴・年齢・口コミなどをさらに詳しく紹介します。評価を参考にして、自分にぴったりのマッチングアプリを探しましょう!
※以下、Applivが独自の調査によって得た口コミ・評価(人気度+満足度を10点満点で評価)を掲載しています。
with
『with』利用者の50%以上が20代! 真面目な出会いを求める男女が多数利用していて、21歳以下限定の1週間プランや相性のよい人が見つかる診断テストもあり。

概要表
基本料金 | 男性:3,600円
女性:無料 |
---|---|
会員数 | 570万人以上 |
男女比 | 5:5 |
評価 | 9.62 |
特徴 | 心理学×統計学を使った相性診断あり 性格重視でマッチングしたい方向け |
年齢層円グラフ

口コミ・評判
「相性診断がたくさんあって面白い。似ているアプリがたくさんある中で、とても使いやすいと思った。」
(27歳・女性)
「毎日10人まで同じタイプの人なら、いいね以外にもメッセージを送れる機能がとても役立っている。他のサイトだと無料でメッセージを送れる機能がないので、それが『with』の強みだと思います。」
(30歳・男性)
Pairs
『Pairs』登録者数は業界トップクラス。遊び目的の利用者が少なく、年齢層は20~30代が多いものの、40~50代の割合も比較的多いのが特徴です。

概要表
基本料金 | 男性:4,100円 女性:無料 |
---|---|
会員数 | 1,000万人以上 |
男女比 | 7:3 |
評価 | 9.57 |
特徴 | 登録者数1,000万人以上の国内最大級マッチングアプリ 10万種類以上のコミュニティから趣味をきっかけに出会える |
年齢層・円グラフ

口コミ・評判
「システムがシンプルで安全性も高くよかった。」
(37歳・男性)
「身分証明がしっかりしていて安心でした。」
(22歳・女性)
「すぐにいい人が見つかるので、とても良かったと感じている。」
(23歳・男性)
タップル
『タップル』は、気軽な出会いが特徴のマッチングアプリで、月間利用者数は50万人以上。オンラインデート機能や、最短24時間以内に出会えるおでかけ機能など主に20代が支持しています。

概要表
基本料金 | 男性:3,700円 女性:無料 |
---|---|
会員数 | 700万人以上 |
男女比 | 7:3 |
評価 | 9.11 |
特徴 | 24時間以内に相手とマッチングする”おでかけ機能”搭載 理想のデートプランをプロフィール欄で表示可能 |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「利用して出会った人と婚約することができた。趣味が合うひととマッチングしやすく、様々なマッチングアプリの中でも短期間で恋人ができた。」
(27歳・男性)
「簡単に使えるところ気軽、手軽さ。」
(23歳・女性)
マリッシュ
『マリッシュ』は、バツイチ、シンママ・シンパパの優遇プログラムが充実。バツイチ・子持ちに理解がある人がわかるリボン表示で、効率的な再婚活ができ、プロフィール欄も43項目と充実しているのもうれしいポイント。

概要表
基本料金 | 男性:3,400円 女性:3,400円 |
---|---|
会員数 | 140万人以上 |
男女比 | 6:4 |
評価 | 7.84 |
特徴 | 25ヵ国で利用されているマッチングアプリ 検索条件に言語・信仰といった珍しい項目がある |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「基本的にマリッシュのユーザーは優しく、結婚経験がない男性でも再婚に理解ある人が多い印象でした。だからかバツイチ・子持ちの私でもお付き合いにまで発展できました!」
(20代後半・女性)
「3人の男性に出会って、やっと恋人ができたという感じ。私的には恋人ができるまでに少し時間がかかるというのがイマイチでした。」
(30代後半・女性)
Match
『Match』は、海外で1995年にリリースされたマッチングアプリのパイオニア的存在。40〜50代が多く利用していて、真剣度合が高いマッチングアプリ。アプリを利用してから、62%が1年以内に結婚! という実績もあります。

概要表
年齢層円グラフ
基本料金 | 男性:4,490円 女性:4,490円 |
---|---|
会員数 | 非公開 |
男女比 | 6:4 |
評価 | 7.84 |
特徴 | 30代40代がメイン 25ヵ国で利用されているマッチングアプリ 検索条件に言語・信仰といった珍しい項目がある |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「海外の方とも知り合える点。」
(43歳・男性)
「利用者が多い。知名度が高い。」
(42歳・女性)
「安利便性や安全性、機能性が高く料金も手頃で利用しやすい。」
(37歳・男性)
クロスミー(CROSS ME)
位置情報を元にした「すれ違い」をきっかけに相手と出会える、サイバーエージェントグループ運営のマッチングアプリ『クロスミー』。「今日デート」「価値観診断」など独自の機能が充実しているうえ、年齢確認や24時間監視など安全対策も万全なアプリです。

概要表
基本料金 | 男性:4,200円 女性:無料 |
---|---|
会員数 | 75万人以上 |
男女比 | 6:4 |
評価 | 8.73 |
特徴 | すれ違い機能により近所でマッチング相手を探せる 首都圏内でのマッチング率が高い 当日デートも可能 |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「単にすれ違った人を通知してくれるアプリなら他にもあるけど、これはすれ違った回数までわか る。毎日チェックしてると、この人また見かけたなって思う人もいて話しかけたくなる。体型とか趣味とかでの条件検索はできないから、近場の出会いにこだわりたい人向けって感じかな。」
(30代・男性)
「登録時の認証がしっかりしてるし、写真とかプロフィールをちゃんと作ってる人がほとんど。今自分がいる場所の近くに絞って候補をピックアップしてくれるから、何なら今からご飯でも……って流れもあるよね。
俺は東京にいるから当たり前かもだけど、相当人多いからチャンスはでかいよ! w」
(20代・男性)
Dine
『Dine』は、メッセージ不要で気軽にデートができるマッチングアプリ。カジュアルな出会いを求めているあなたにぴったり。デートに最適な人気店を提案してくれる便利な機能がついているので、面倒なお店選びもサクサク進められます。

概要表
基本料金 | 男性:6,500円(26歳以上) 女性:6,500円(26歳以上) |
---|---|
会員数 | 非公開 |
男女比 | 7:3 |
評価 | 7.88 |
特徴 | マッチング後のメッセージなしでデート可能 食事デート特化のマッチングアプリ オンラインデート機能あり |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「自分の希望する人に出会いやすい。
(30代前半・男性)
「気になる人とマッチした後は、日程調整も予約も全部Dineが代行してくれるため、当日お店に行くだけなので簡単。」
(40代後半・女性)
「実際に可愛い子と出会えた。」
(30代前半・男性)
Tinder
『Tinder』は、共通の趣味を持った相手を気軽に探せるアプリ。男女ともに登録から出会いまで無料で使えるのもうれしいポイント。
海外の人ともつながりやすく、旅先での出会いも期待できます。

概要表
基本料金 | 男性:無料 女性:無料 |
---|---|
会員数 | 非公開 |
男女比 | 6:4 |
評価 | 7.67 |
特徴 | 男女とも登録料・利用料がタダ 10~20代の若い世代に人気 オプションプランに課金するとマッチング率をアップできる |
年齢層円グラフ

口コミ・評判(男女)
「次々に表示される写真を見て、直感的に好きか嫌いか判断。Facebookアカウントを使用してるから安心して使えて、外国人の友達を探すのにもオススメ!」
(30代・男性)
「自分とマッチする人を探すことができるアプリです。まだ知らない自分と興味が合う人と出会うことができるとても夢があるアプリです。」
(20代・女性)
「UIはいいんですが、誰もチェックしてないのか、メッセージがなかなか返ってこない。」
(30代・非公開)
東カレデート
『東カレデート』は、ハイスペックな男女だけが集まるアプリ。年齢層は、20~30代がメインで、女性の登録者数の方が若干多くなっています。独身証明書のほか、年収証明が確認できるので、会員情報の信頼性が高いといえます。

概要表
基本料金 | 1ヵ月プラン 6,500円/月 3ヵ月プラン 4,933円/月 (一括14,800円) 6ヵ月プラン 4,133円/月 (一括24,800円) |
---|---|
会員数 | 不明 |
男女比 | 5:5 |
評価 | 6.33 |
特徴 | 審査制でハイスペックな男女が多い |
年齢層グラフ
『東カレデート』の年齢層は男女ともに20代後半〜30代前半が最多で、全体の6割以上を占めていることがわかります。
次に多いのが40代。男女比が6:4である点も踏まえると、20~40代の方にとっては比較的同世代と出会いやすいアプリであるといえるでしょう。
口コミ・評判(男女)
「誰もが会員になれるわけではなく、審査制なので安心できる。」
(女性・40代前半)
「わかりやすい操作性と好みがマッチしやすい。」
(26歳・男性)
「高学歴かつ才色兼備の女性と出会える確率が高い。」
(男性・40代前半)
「容姿端麗な女性が多く、自分の好みの人を選びやすい。」
(男性・50代前半)
マッチングアプリの基礎知識
マッチングアプリを始めるにあたり、あらかじめ把握しておくべき基礎知識についてみていきましょう。マッチングアプリ初心者のあなたも、既にアプリを始めているあなたも参考にしてください。

利用条件
マッチングアプリを利用するには、決められた条件を満たす必要があります。利用できる年齢は、「出会い系サイト規制法」により、高校を卒業していない18歳未満の人はマッチングアプリを利用できません。
当然ですが、既婚者も利用できません。最近は、年齢確認を「本人確認」を実施する事業者が増えています。なりすましなど悪質ユーザーの登録を未然に防止し、利用者に安心してアプリを利用してもらう目的として、法的要件以上の本人確認ニーズがますます高まっているといえます。
登録に必要なもの
マッチングアプリの登録には、FacebookなどのSNSアカウントや携帯電話番号、メールアドレスが必要になります。また、「本人確認」や「年齢確認」ができる書類も必要です。一般的に、運転免許証・保険証・住民基本台帳カード・マイナンバーカードなどでOK。
大学や専門学校の学生証、外国人登録証明書などが本人確認として認められるケースもあります。アプリごとに多少異なるため、事前に必要なものを確認しておきましょう。
出会いの流れ

マッチングアプリで、出会いの流れはとてもシンプル。まず自分のプロフィールを作成します。
気になる相手に「いいね」を送り、相手もOKならマッチングが成立、メッセージのやりとりを続けます。
相手と打ち解けてきたら、LINE交換するなどして、実際に会うデートの約束を取り付けます。アプリによって多少異なるものの、大まかな流れはこのような感じです。
出会えるまでの期間

マッチングアプリで、実際に相手と出会えるまでの平均期間は3.4か月。もちろん、人によってマッチングアプリで会うまでの感覚が異なり、早い人ならマッチングから1週間で会うケースもあります。
マッチングアプリでは、早く会ったほうがお互いをよく知ることができる! と思われがちですが、必ずしもそうとうは言い切れませんよね。
退会も簡単

マッチングアプリの退会方法はとても簡単! でもアプリを削除するだけでは、退会したことにはならないので注意が必要です。無料会員の場合、ヘルプや問い合わせフォームから退会を選択して退会理由を入力、アンケートに答えるだけで退会完了できます。
スマホのアプリ内で課金している有料会員のあなたは、忘れず自動更新を停止する手続きをしておきましょう。この手続きを行っておけば、高額請求される心配もありませんよ。
「彼氏・彼女ができたから退会したい!」「それ以外のマッチングアプリを使ってみたい」など、退会の理由はさまざま。アプリによって、多少方法は異なるものの、簡単に退会できるので安心してくださいね。
あなたの年齢・利用目的に合わせてマッチングアプリを選ぼう!

年代別、目的別のマッチングアプリを紹介してきました。「理想の相手とマッチングできない」のは、あなたが利用しているアプリとのマッチングがうまくいっていないのかもしれません。ぜひ、相性のよいマッチングアプリを見つけて新しい出会いを探しましょう。
こちらの記事もおすすめ
「優良な会員が多く、サクラが見当たらない。」
(21歳・男性)