会員数No.1マッチングアプリ! 15万件以上のコミュニティから恋人探し
趣味や好きなことが同じ恋人を探せるマッチングアプリです。会員数は2,000万人以上で、マッチングアプリ業界No.1。そのため、都心でも田舎でも条件を絞って好みの人を見つけられます。またGPS機能を使って、近場の出会いやすい人を探せるのも魅力的。実際に70万人以上の人たちが、恋人を見つけています。
- 検索項目が豊富! GPS機能で近場の人と出会いやすい
- マイタグの利用で、趣味や好きなことが同じ人と出会いやすい
- 登録者数2,000万人以上いるから地方でも人が多い
- 男性は有料会員にならなければ、基本的にメッセージを送れない
累計会員数2,000万人突破! 趣味や価値観で理想の恋人が見つかるマッチングアプリ

『Pairs(ペアーズ)』は、国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。利用者数が多いことに加え、趣味や価値観でつながれる「マイタグ」機能を搭載しているため、都心でも地方でも理想の相手と出会えるのが特徴。
24時間365日の監視体制で安全性も高く、初めてマッチングアプリを使う方にも安心して利用できます。女性は完全無料。男性は月額4,800円(税込)のプランに加入することで、メッセージのやり取りを行えるようになります。
趣味や価値観の合う理想の相手が見つかる!

『Pairs』は、これまで2,000万人以上の利用者がいるだけでなく、月間利用者数も約76万人とほかのアプリを圧倒しています。数多くの会員の中から、年齢や職業、趣味など細かい条件で理想の相手を探すことが可能。
マッチングアプリ全体の利用率としても52%と高く、地方在住でも十分な出会いのチャンスがあります。実際に、アプリを利用した方の39%が恋人づくりに成功しているという実績も。
また、GPSを活用した距離検索機能により、10kmから100kmまでの範囲で近場の相手を探すことも可能です。生活圏が近い相手とマッチングできるので、スムーズにデートに発展しやすいでしょう。
※月間利用者数や利用率などの数値は、3万人を対象に行った独自調査による結果です。
趣味や価値観でつながる! 豊富な「マイタグ」機能

『Pairs』では、趣味や興味のあることを「マイタグ」として登録可能。「マイタグ」を利用することで、同じ趣味を持つ相手とマッチングしやすく、共通の話題で自然な会話が生まれます。
また、相手のマイタグに対して「いいね」を送れるため、どこに魅力を感じたのかも伝えやすいのが特徴。検索条件も非常に充実しており、年収や結婚の意思、休日の過ごし方、MBTI(性格タイプ診断)など、細かい条件で理想の相手を探すことができます。
利用者のうち、73%のユーザーが真剣な出会いを求めているため、本気で恋人を探している方に特におすすめです。
安心・安全な運営体制でマッチングアプリを初めて使う人でも安心

24時間365日のパトロール体制により、不適切なユーザーや業者を徹底排除しています。本人確認も運転免許証やマイナンバーカードなど、信頼性の高い書類で実施。さらに、音声通話やビデオ通話機能も搭載されているため、実際に会う前に相手の人となりを確認することも可能です。
また、有料のコミットメンバーシップへの登録が必要ですが、独身証明書の任意提出機能を搭載。結婚を目指して真剣に出会いを探している際に、相手が独身かどうかを確認してからアプローチできます。
利用目的は「恋人探し」「婚活」が人気
●恋人探し 57%
●婚活 25%
●友達探し 9%
●遊び目的 10%
●その他 1%
『ペアーズ』を利用する200名に調査したところ、利用目的は「恋人探し」「婚活」が多く、合わせて81%でした。真面目な目的に利用しているユーザーが大半です。
ただし、会員数が多いため『ペアーズ』は、どの目的でも出会いやすいアプリと言えるでしょう。
年齢層は20代、30代、40代が中心

『ペアーズ』は20代~40代に特に人気があります。また、累計会員数は2,000万人以上なので、たとえ1%だとしても、単純計算で20万人以上の会員数がいます。そのため、どの年代でも利用者が多いアプリと言えます。
アンケート調査の概要
調査対象:ペアーズを1ヶ月以上利用した10~60代の男女200人
調査機関:株式会社クラウドワークス
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年1月23日~2025年2月5日
主な利用目的 | 恋人探し・婚活 |
---|---|
主な年代層 | 20代、30代、40代 |
男性の月額料金 | 3,700円 |
女性の月額料金 | 無料 |
デート/恋人/結婚できた割合 | 59% / 39% / 13% |
真剣なユーザー割合 | 73% |
累計会員数 | 2,000万人以上 |
無料で使える範囲 | 1通目のメッセージまで無料 |
主な絞り込み条件 | 年齢、居住地、体型、年収、結婚の時期・意思、結婚歴、子供の有無、現在地からの距離職業、休日、同居人、性格、MBTIなど |
通話機能 | 音声通話、ビデオ通話、グループトーク |
使用できる本人確認書類 | 運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、健康保険証 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
執筆:アプリブ編集部
※本記事は、アプリを利用した出会いを100%保証するものではありません。
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
アプリブユーザーレビュー (46)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
KitKat
他のアプリはあまり使用したことがないですが、真面目な方が多いのかなという印象です。大体の方が顔写真を掲載しているので、ある程度外見が好みがどうか考えた上で、マッチングできるのもお互いにいいのかなーと思います。実際に数名の方とメッセージを行って、お会いすることもできたので、日々の生活の中では出会いがないが、彼女がほしい、結婚したいなど、考えている人にはいいのかと思います。ただ、女性にはかなりの数のメッセージがきていると聞いたこともあるので、なかなかこちらから申請してマッチングすることがないということはありました。
しん
このマッチングアプリで結婚するまでの女性に出会うことができました。他のマッチングアプリでは怪しい方が大変多かったのですが、こちらのアプリではそこまで出会わなかった印象があります。またプロフィールも細かく設定することができ、趣味で検索することもできるため、実際に出会った時に会話に困りにくくスムーズにお話できてよかったです。デメリットがあるとすれば、地域によって差が激しい印象があり、女性が少ない地域だと当たり前ですが苦戦してしまうので、そこは事前に知っておくべきだと思います。
うーふぉす
マッチングアプリはいくつか利用した経験がありますが、こちらのアプリが1番気に入ってます。他のアプリに比べて利用者が圧倒的に多いため、出会える数が増えます。また知名度も高いため信頼と安心感が大きいのも魅力の一つです。ただ、利用者が多い分、既婚者と偽っている人、結婚目的ではない人等、いろんな方がいらっしゃるので見極めが必要です。私はこちらのアプリを使用して今の旦那に出会えたため、やって良かったなと改めて思ってます。
いけしゅう
強豪他社のマッチングアプリも利用していましたがPairsが最も良かったです。私は男性ですが、登録されている女性の数が他アプリより多く、フィードに女性のプロフィールを表示する際の選別機能が優れています。他社アプリだと見たことある異性が何回も自分のフィード画面に表示されてしまいますが、Pairsではそのようなことがなく、毎回自分の見たことのない異性のプロフィールがフィード画面上に並びます。実際に会うまでにメッセージを重ねないといけない点が面倒ではあるが、格安で異性に出会うなら使わない手はないと思います。
ike
ペアーズで出会い、結婚しました。コロナ禍もあり外での婚活が難しく、出会いはほぼ無い状態。結婚目的の人が多いからペアーズが1番良いかもと友人に教えてもらいました。見やすいし分かりやすい。女性はお金がかかりませんので気軽に始めると良いです。
失敗する人、騙される人も中にはいると思いますが、その人の好みにもよるかなと個人的に思ってます。例えば見た目がカッコいいとかこだわりが多いとか。いい人かどうかは見極めが必要。
Ayacka
数種類お世話になりましたが、やっぱりPairsが登録者数やUIデザインで一番良かったです。オーバー30で3回くらい使用し、うち2回はお付き合いで退会しました。(1回目は直後にパンデミックになり中断、3回目で付き合った人と結婚しました)まずはやはり登録者がダントツで多いので、より自分に合う人を見つけやすいです。人が多いので趣味コミュニティも充実していました。また、登録している人も真面目で真摯な人が多く、特にトラブルや不快な思いをしたことはありませんでした。UIも個人的に見やすくて好きでした。
はなこ
会員登録数がとっても多いマッチングアプリなのでまめにやりとりできれば必ず出会いはあると思います。(上手くいくかはその人次第ですが。笑)本音マッチというなかなかプロフィールには載せにくい本音も回答すれば相性のよさそうな異性を選んで紹介もしてくれます。プロフィールも条件を絞って検索できるので自分のタイプの異性との出会いがあることでしょう。私自身もペアーズで出会ってお付き合いすることができたし、友達は何にも結婚までたどりついています。
ちゃい
婚活というより、恋活アプリなのかなというイメージです。他のアプリに比べて真面目に出会いを探している人が多いイメージです。プロフィールに細かく趣味や好きなものを載せられるので、最初から共通の好きなもののお話などで盛り上がりやすいのもありがたいです。(『博物館好き』や『マンガ好き』『カフェ好き』など種類も豊富!)
地方に住んでいるので、どうしても都市部に比べて出会える人数は少なくなってしまいますが、それでも同世代で趣味が似ている方とお会いすることはできたので♪
ただ出会えた人が既婚者だったというお話も聞くので、既婚者は登録できないシステムなどが開発されればより安心して素敵な出会いを探せるのになと思いました。
Gri
他のアプリもやってみましたが、pairsが一番真面目な人が多いです。
いい人に出会えたので感謝してます。
マッチングアプリの中では一番クリーンな印象があります。プロフィール画面で相手の趣味がわかるので、マッチする前から相手の人となりがわかります。なので合わない人と無駄な時間を過ごす心配がないことが、良い点ではないかと思います。
アプリ内で通話することもできるので、ラインを交換する必要がないのもいいところだと思います。
yuki
仕事が忙しく、会社での出会いも少ない環境でした。
マッチングアプリを使ったことがないのですが恐る恐る登録してみました。素敵な出会いがあれば良いなという期待も胸にメッセージ交換してみた結果とても良い方と出会えました!感謝感激雨霰です!お互いの趣向なども考慮される点、本音マッチング機能などとても便利です!何より価値観は重要ですね!
もっともっと利用者が増えて皆さん素敵な出会いができる事を祈っております!