学習予定表なんて作るヒマあったら、テスト勉強した方がマシじゃない?
「テスト前で勉強したいのに、なんで学習計画表なんて書かせるんだよッ! 」って言いたくても、提出が義務付けられている……そんな学校にイライラしている人も多いのでは?
そんな時はこのアプリ。なんとテストの日程・科目や1日の学習時間などを入力すると、自動で学習予定表を作成してくれる学習ツールです。各科目の「ヤバイ度」を入力すれば、勉強時間の割合を変えることができるので、たちまちあなた専用の学習予定表の完成!
さあ本アプリでサクッと学習予定表を作成して、テスト勉強の時間を作ってはいかがでしょうか。
カレンダー・スケジュール管理アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年1月26日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まさし@天才
5年前
時間が三十分刻みのところとタイマーが電源切ってたら時間だけが進んで学修時間は進まないところを直してほしい
あと、タイマー機能は自動延長してほしくて、ストップウォッチ機能と記録機能を付け加えてほしいです!
ID:wj2fagd7
鶴
6年前
テストの日程を入力することによって、サボローと楽しくお勉強ができちゃうこのアプリ!!!
学生にはもってこいです!!笑
これで楽しく定期テストを乗り切りましょーう!!!!!!!!!サボローも可愛いですよ笑
Shuhei Tanakamaru
6年前
ヤバいよメーターが最高!勉強の計画をなかなか立てることができないので、自動でスケジュールを組んでくれるサボローには感謝してます!
Shuhei Tanakamaru
6年前
ヤバいよメーターが最高!勉強の計画をなかなか立てることができないので、自動でスケジュールを組んでくれるサボローには感謝してます!
みっこ
7年前
何かとCMで話題の明光義塾の怠けキャラのサボローのアプリ!勉強や努力はすぐには成果がみえないもの、これなら学習記録があるので自分の成長が見える。みんな!サボローを手懐けちゃえ!
みっこ
7年前
何かとCMで話題の明光義塾の怠けキャラのサボローのアプリ!勉強や努力はすぐには成果がみえないもの、これなら学習記録があるので自分の成長が見える。みんな!サボローを手懐けちゃえ!
Higohashi Uuuka.
7年前
ポイントやグラフによって自分の努力した成果が目に見えるようになっているところ。デザイン。
NOB
7年前
明光義塾のCMで流行っている「サボロー」がアプリに!勉強のスケジュールを立てたり、今までやったことを振り返ることも出来ます。友達とIDを教えあえるので、一緒に頑張れる。中学生、高校生にはすごく良さそう。
NOB
7年前
明光義塾のCMで流行っている「サボロー」がアプリに!勉強のスケジュールを立てたり、今までやったことを振り返ることも出来ます。友達とIDを教えあえるので、一緒に頑張れる。中学生、高校生にはすごく良さそう。
ゆみ
7年前
スケジュール通り勉強できない人にぴったり!質問に答えたり、ヤバい度を入力すると、それに合わせて勉強スケジュールを自動で作ってくれます!一緒に頑張る”サボロー”も可愛い♪