スマホで「はてブ」を読むのに最適。話題の記事がここに詰まっている!
みんなにブックマークされている話題のニュースやネット記事を、一覧でまとめてくれるサービス『はてなブックマーク』のアプリ版です。記事を長押しすることで「未読リスト」に登録できるなど、スマホで読みやすいように改良されているのが特長。
▲人気の記事をランキングで紹介。ブックマーク数が出ているので、どれだけ話題になっているかが分かる。
▲記事内の下側にコメントが次々と表示される。記事とコメントを同時に読めるのは面白い。
▲カテゴリー別に読むことも可能。自分の興味のあるジャンルで探してみよう。
こんな人におすすめ
「はてブ」でお馴染みのはてなブックマーク。本アプリでは「はてブ」の魅力をスマホで思う存分体感できます。思わず感嘆の声をあげてしまうような衝撃記事から、眉唾なエンタメ記事まで多種多様な記事が勢揃い。話題沸騰中の情報にすぐアクセスできるので、情報の鮮度+質+速度を求めている方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
インターネットアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2018年3月2日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
カラス
4年前
ネット記事を手軽に見れるアプリで、朝の電車とかスキマ時間に便利なのでおススメです
lucy
6年前
気になったページをブックマークしてオンライン上に保存出来るソーシャルサービス。ブックマークの数で、今何が世間から注目されてるか、影響力があるかを常にチェック。アプリ版は右下のメニューボタンがとにかく使いづらい。あと、カテゴリが細分化して階層が深い為、フィードの改善に期待してます?
モブ太郎
6年前
2005年からサービスを展開するソーシャルニュース。今みんながどんなニュースに関心があるか、注目されてる話題がよく分かる。アプリに関して、欲を言えばメニューがちょっと分かりにくい。
Kengo.K
6年前
国内最大のRSS「はてブ」の公式アプリ!一番の魅力は、完全に自分好みにカスタマイズできるところ。好きな情報だけ読むことができるし、保存してあとで読むことも可能!
Kengo.K
6年前
国内最大のRSS「はてブ」の公式アプリ!一番の魅力は、完全に自分好みにカスタマイズできるところ。好きな情報だけ読むことができるし、保存してあとで読むことも可能!
洗濯板男
8年前
はてブ見る専門アプリ
パソコンでもよく使ってるんですが、最近の人気エントリーが見やすいので専らスマホアプリから見ています。
カテゴリ毎でも見られるし、話題のエントリーも直ぐにわかるので便利です。
ただ、やっぱりパソコンで見たほうが便利って感じのこともあるので、アプリ版でははてブ見る専門って感じです。
イグアナの息子
8年前
人気エントリーが読みやすい
人気エントリーが読みやすいので、たまに起動して使っています。
カテゴリから記事を選べたり、今人気エントリーを一覧で表示できたりと、シンプルでいて読みやすいのがイイですね。
twitterなどSNSで共有するのも簡単にできます。
supercub
10年前
スマホに特化した機能があってもいいのに
ブックマーク機能はSafariより使い易いです。
はてぶ記事を閲覧するだけのROM専であればこのアプリは不要です。Safariで読むのと同じなので使うメリットはありません。
このアプリを使ってみて非常に残念だと思ったのが、読む側の機能に特化しすぎている点です。
せっかくスマホにしたのだから、コメントした後にスターがアラートで表示される機能くらいは付けてほしかった。
いちはてぶファンとして、非常に残念なアプリだと感じました。
akadama
10年前
可も無く不可もなく
読みやすい設計になっていて検索も早いので入れておいても損はないとは思いますが、ブラウザ版だけでも十分な気はします。
とくに普段使わない方はいらないですね。僕のように空き時間がちょくちょくあるような人向きのアプリではないでしょうか。