世間が知りたいニュースも、あなただけが知りたいニュースも、このアプリで
ニュースのトップページを賑わせる旬の話題。そうしたトレンド情報も大切ですが、あなたが知りたいニュースは、それだけじゃないですよね?
本アプリは、話題の「ニュース」とあなたが興味・関心を持つ「お気に入り」……異なる2つの視点でニュースを紹介してくれます。しかもAIがあなたの趣味嗜好に合わせてニュースをピックアップ! 知りたいニュースを全部知りたい……そんな欲張りなあなたにピッタリな内容です。
- 最新ニュースと、興味ある話題。2つの視点で必要なニュースだけ紹介
- あなたの趣味嗜好に合わせた記事を、AIが自動でピックアップしてくれる
- 大手新聞社からゴシップメディアまで……探求心をくすぐる圧巻の情報量
▲「ニュース」と「お気に入り」。視点の異なる2つのニュースで、知りたい話題をまとめてチェック。
▲AIによる自動ピックアップ機能だけでなく、指定したワードを自動で収集してくれる機能も。
▲重大ニュース以外にも、興味あるジャンルのニュースを定期的に通知。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
たぬき
5年前
自分の好きな系統のニュースが入ってくるのですごく便利です!記事も見やすくて良かったです
あや
6年前
最新のニュースと自分の興味のあるニュース2種類を使い分けてみることができます。貴方が興味のありそうなニュースをAIがオススメしてくれますよ!
Maryー
6年前
一般的なnewsと個人的に読みたい記事のキーワードなどを登録すると自動で集めてくれて読みたい分野の記事が読める?
キュレーションだけでなく、RSSもあり、情報収集か捗るアプリ?
ニュースとお気に入りのタブで切り替えが出来るのが便利❗️ニュースと興味あるものと切り替え出来てイイ?✌️
Applivアプリ公式
6年前
2つの機能で構成されたニュースアプリ。話題の記事が集まる一般的な「ニュース」に加え、興味のある情報だけを集められる「お気に入り」というRSS機能を搭載しています。タブ切り替えなので、最新ニュースが見たいとき、趣味の記事を読みたいとき、いつでもサッと使い分けられますよ。
Applivアプリ公式
6年前
2つの機能で構成されたニュースアプリ。話題の記事が集まる一般的な「ニュース」に加え、興味のある情報だけを集められる「お気に入り」というRSS機能を搭載しています。タブ切り替えなので、最新ニュースが見たいとき、趣味の記事を読みたいとき、いつでもサッと使い分けられますよ。
Shizuka Nakamura
7年前
カスタマイズ機能が充実したニュースアプリです。趣味や興味を登録すると、その内容に関連したニュースが届きます!ギェネラルなニュース情報はもちろん、好きなアイドルだけの情報用に使っても良しですね!
Kohei_s
7年前
見たいニュースを自分好みにカスタマイズできるだけじゃなくて、SNSとかブログも一覧に組み込める!どんどんニュースが流れてくるようなスタイルなので、日常的に使いやすくて見やすいです。
Coffee valley
8年前
勝手に好きなニュースが集まるようになるので、余計なニュースを見なくてもいいメリットがあります。ブログも必要な情報だけが手に入るので、とても使いやすいアプリです。
Thetis
8年前
暇なときになんとなくニュースを見たい、というときに立ち上げるアプリとして向いているのではないでしょうか。単なるニュースサイトとは異なり、FacebookやTwitterも一覧できるというところが日常生活でも大いに役立ちます。