360円
カメラロール内の写真をiTunesを経由することなく、他のデバイスに転送・共有出来るファイル管理アプリです。
iPhoneで撮影した写真をPCへ送りたい、PCにある動画をiPhoneで見たい。そんなときはいちいちiTunesを起動して転送しなければならず非常に面倒。ですが本アプリを使えばそんな面倒な作業は一切必要なくなります。
アプリでは起動と同時にカメラロール内の写真を自動認識してくれるので、転送方法は非常に簡単。例えば、iPhoneから写真をクラウド上へ上げたいのであれば、写真を選んで使いたいクラウドサービスを選ぶだけ。逆に写真や動画をPCから送りたいのであれば、同じWi-Fi上にのせて記載されているURLへアクセスすればOK。
データをかなりスマートにやりとりできるシンプル便利なアプリです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2013年5月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
あなたの評価を教えてください!
ビザップ
5年前
動画も送信できるから便利
iPhoneからiPadに動画を送信したい時に使ってます。
同じWi-Fiに繋いで、iPhone・iPad両方でアプリを立ち上げておいて、iPhone側で送信する写真や動画を選択して、送信を実行すると、送信可能なデバイスが表示されるので選択するだけで送信が始まります。
iPad(受信)側は、アプリを立ち上げておくだけでOK。
「ぱっと転送」という転送アプリも使ってみたけど、個人的にはPhotoSyncのほうが操作が簡単に感じたので気に入って使っています。
ただ欠点があるとすれば、他の人にファイルを渡そうとする時は、アプリが有料のため、「アプリ入れてよ」とは頼みにくいです。だからその場合は「ぱっと転送」を使ったりしますね。
自分の場合はiPhoneで撮影した動画をiPadに送ることが頻繁にあるので使ってますが、あまりファイルを頻繁に送信することがなければ、他の無料アプリで十分だとは思います。
キャンセル