ルナルナ ベビー:妊娠から出産後も、ママと赤ちゃんのアプリ

販売元:MTI Ltd.

最終アップデート日:2023年10月16日

iOS
価格:無料
サイズ:109.6 MB
Android
価格:無料
サイズ:
  • シェア

編集部レビュー

ページ更新日:2023年8月8日

産科医監修の豆知識を毎日配信 初めての子育てでも不安が和らぐ

妊娠中から出産後まで、子育てに疑問や悩みを持つママのためのサポートアプリ。産科医監修の記事で赤ちゃんや育児に関する勉強ができる他、ママ専用掲示板、コラム集、アンケートコーナーもあります。まるでみんなと支え合いながら育児できるコミュニティです。

良い点
  • 利用時に赤ちゃんの妊娠周期を入力。今の胎児の様子やアドバイスを配信
  • 「妊娠○ヶ月目のToDoリスト」「お買い物リスト」で準備バッチリ
  • ママ同士でお悩み相談ができる掲示板つき。悩みを共有すればラクになる

赤ちゃんの様子がイラストでわかる

お腹の中の赤ちゃんの様子を、周期ごとに解説しています。お腹の中でどんな姿をしているのかがわかるので、毎日チェックするのが楽しみになるはず。また予定日までのカウントダウンも行ってくれます。

妊婦向けのToDoリストが作れる

妊婦向けのToDoリストと、お買物リストが作成できます。ToDoリストはいちから入力しなくても「やっておいたほうがいいこと」があらかじめ書かれている状態です。出産に向けて準備する際の参考になるでしょう。

ママ達と悩み相談

ユーザー達の悩みが投稿されており、回答することでコミュニケーションが取れます。新米ママなら悩みや不安も多いはず。本アプリに投稿すれば、先輩ママが相談に乗ってくれるかもしれません。

女性の健康に関する悩みアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】女性の健康に関する悩みアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】女性の健康に関する悩みアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

ルナルナ ベビー:妊娠から出産後も、ママと赤ちゃんのアプリ

販売元:MTI Ltd.

最終アップデート日:2023年10月16日

iOS
価格:無料
サイズ:109.6 MB
Android
価格:無料
サイズ:
  • シェア

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (3

りおん

3年前

3

無料版を使用したことがおります。出産予定日を入力しておけば現在の週数と発育状況をイラストで分かりやすく説明してくれます。悩みを相談したり、共有できるので一人で悩まなくても大丈夫です。

キングダム

3年前

4

詳しく詳細が見たかったので有料版を使用しました。内容は事細かく書いてあるし、みんなの質問内容とその回答も全てが参考になりました。

2

無料版では今日、明日、昨日の様子しかみれなく
明日の胎児の様子を知るには、広告動画を再生しないみれない
通常の生理管理用アプリにある、カレンダーなどもなく使い勝手が悪い
あまり役にたたないアプリ

MTI Ltd. のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });