家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

販売元:SmartBank, Inc.

最終アップデート日:2023年9月19日

iOS
価格:無料
サイズ:162.3 MB
Android
価格:無料
サイズ:

編集部レビュー

ページ更新日:2023年8月28日

家計簿風に履歴や残高をチェック チャージ式プリペイドカード

使う分だけチャージして支出を管理できる家計簿風アプリです。カードの利用履歴は自動で記録されるので、何にいくら使ったのかわかりやすいのがメリット。用途に合わせて個人用とペア用のカードを使い分けられるのも特徴です。

お金を目的ごとに管理できるポケット機能を使えば、予算管理がしやすくなるでしょう。

良い点
  • 必要な分だけをカードに入金して支出を管理できる家計簿風アプリ
  • ペアカードを発行すれば、夫婦やカップルにおける支出の共有に便利
  • 費目ごとに予算の設定が可能。あといくら使えるかが分かりやすい
気になる点
  • 連続して手動記録ができないので、複数あるときは手間
  • プリペイドカードがない人は発行する必要がある

最短5分で申し込みが完了

アプリから約5分でプリペイドカードの発行手続きが完了します。カードが届いたら、使いたい金額を銀行口座やコンビニでチャージすればOK。必要な分だけ入金するから、使いすぎる心配もありません。利用履歴はすぐに反映されるのも特徴です。

夫婦やカップルで支出を共有できる

用途に合わせて個人用とペア用のカードを、使い分けられます。夫婦やカップルで支出を共有したい人には、ひとり1枚ずつ発行されるペアカードがおすすめ。支払いを一元化して履歴や残高を共有できるので、何にいくら使ったかが分かりやすいでしょう。

毎月の予算をカテゴリ別に設定

毎月の予算を設定すれば、あといくら使えるかが分かります。食費や交通費など、カテゴリごとに細かく予算を決められるのが特徴。月ごとの支出をまとめたレポートが届くので、予算の見直しにも役立つでしょう。

家計簿アプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】無料&人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP29【安全重視】
【2023年】無料&人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP29【安全重視】

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

家計簿プリカB/43:誰でも使えるVisaプリペイドカード

販売元:SmartBank, Inc.

最終アップデート日:2023年9月19日

iOS
価格:無料
サイズ:162.3 MB
Android
価格:無料
サイズ:

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (1

さとうゆか

2年前

5

想定以上に使い勝手がいいです!カードの発行も簡単だし、アプリでリアルタイムに管理できるのでめんどくさくなく、お金の動きがわかりやすいので家計簿としてすごく便利です。無料で使えてとてもいいアプリです!

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });