マイプレイリストを作成しオフラインで再生できる ファイル管理アプリ
音楽と映像の両方をオフラインで楽しめるアプリ。自分だけのプレイリスト作成ができ、通信環境を気にせずに好きな時間にエンターテインメントを堪能できます。またPDFやOfficeファイルの閲覧、圧縮ファイルの解凍も手軽に行えて便利です。。
自分用のプレイリストでオフライン再生
ダウンロードした動画・音楽はオフライン再生が可能です。画面を閉じた場合や、マイクを必要としないほかのアプリを開いても再生されます。自分だけのプレイリストを作成して快適に楽しんでください。
ダウンロード時に毎回広告が出る
ダウンロードを開始すると広告が必ず表示されます。有料プランに課金すると非表示になるので、広告がストレスに感じる人は、検討してみてください。容量の大きいファイルであれもともとダウンロードに時間がかかるため、広告が流れても影響は少ないでしょう。
使い方3STEP解説
1.まずは検索する
キーワードを入力して保存したいテーマを検索しましょう。タブを開くとプライバシーモードへの変更もできるので、履歴を残したくない人は活用してみてください。
2.保存したい素材を選ぶ
保存したい素材が見つかったら、ダウンロードを開始しましょう。ダウンロードの手続きは以下の手順で行います。
①画面下の「+」マークをタップ
②「Are you ok?」を選択
③「OK」を選択
3.ファイルの指定をする
ファイル名を変更したり、保存先のフォルダを選択したりできます。保存先が決まったら「OK」をタップすれば、ダウンロードが開始されます。
ファイル・フォルダ作成管理アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年5月22日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
クリップボックスの代替えに使っていましたが、ダウンロードデータ、一気に全部飛びました。前兆無しびっくりしました!