東京都公式アプリ

販売元:Tokyo Metropolitan Government

最終アップデート日:2025年2月18日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

都内のイベント参加でポイ活! 行政手続きも対応予定の東京都公式アプリ

地域のイベントなどに参加すると、ポイントが貯まるアプリです。貯めたポイントは電子マネーや施設利用券として活用可能。さらに今後はマイナンバーカードとの連携も予定しており、行政サービスの利用もできるとのこと。ポイ活アプリとしてだけでなく、利便性も兼ね備えるアプリとなってくれるでしょう。

良い点
  • 健康づくりや地域活動への参加で100〜1,000円分のポイント獲得
  • 貯めたポイントは1ポイント1円でdポイントとau PAYに交換可能
  • 行政手続きの機能も搭載予定。お得さも便利さも兼ね備えたアプリに
気になる点
  • ポイントの交換先が2種類(2025年2月時点)
  • アプリからイベントの参加申請ができない

イベント参加でポイントがもらえる

都が主催するイベントやボランティア活動に参加すると、ポイントを獲得可能。里山保全の活動からスマホの体験会まで、さまざまなジャンルのイベントが対象となっています。キャンペーン一覧からポイント獲得の対象イベントを確認して、参加してみましょう。

獲得ポイントは電子マネーと交換可能

獲得したポイントは、au PAYやdポイントと交換が可能です。両者とも日常のお買い物の支払いに使えるサービスであるため、貯めて損することはないでしょう。なお1回のイベント参加ごとに、100〜1,000円分のポイントがもらえます。

行政サービスとの連携も

今後はマイナンバーカードによる本人確認機能も実装予定で、行政手続きを行えるようです。どのような機能が実装されるかは未確定ですが、アプリから住民票の印刷や、助成金の申請ができるようになると便利度が格段に上がるでしょう。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

東京都公式アプリに関する記事

アプリブユーザーレビュー

東京都公式アプリ

販売元:Tokyo Metropolitan Government

最終アップデート日:2025年2月18日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

東京都公式アプリ

販売元:Tokyo Metropolitan Government

最終アップデート日:2025年2月18日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Tokyo Metropolitan Government のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });