のりものワールド

販売元:WAO CORPORATION

最終アップデート日:2024年12月23日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

クルマは格好いいだけじゃない 街で活躍する乗り物の仕組みを知ろう

我が子がクルマに興味を持ち始めたら試してみたいアプリがこちら。たくさんの乗り物を街で動かす、3歳~6歳向けのアプリです。

ただ走らせるだけでなく、駅で乗客を乗せたり、郵便車で手紙を届けたり、乗り物ごとに固有のアクション(役割)が用意されている点が特徴的。ただ格好いいだけではなく、クルマの「おしごと」にも自然と目が向く仕組みです。

良い点
  • 乗用車や路線バスなど、おなじみの乗り物を走らせられる喜び
  • 駅に電車を止めると乗客が乗り降りするなど、役割を知れるギミック多数
  • 「のりものかーど」を集めるコレクション要素もあり、長く楽しめる
気になる点
  • 特になし

まずは気軽に乗り物あそび

とりあえず興味の向くまま、街で乗り物を走らせる形で楽しんでもOK。デフォルトで使える分だけでも、乗用車、電車、船、パワーショベルなどバリエーション豊か。電車は線路のみ、船は水上のみに設置可能で、ちゃんと現実に沿った形になっています。

遊びながら乗り物の役割を知れる仕組み

知育向けのギミックも搭載されています。例えば電車を駅まで走らせると、乗客が乗り降りするシーンが挿入されます。ほかにもトラックで荷物を届ける、ショベルカーで土をすくうぶといった“おしごと体験”ができる場面が多数。遊びながら自然と乗り物の役割を知れます。

「みっしょん」をこなしてカードをゲット

長く遊べる工夫も用意されています。アプリ内には電車で人を運ぶなどの「みっしょん」が用意されており、クリアすることで専用のカードを獲得可能。自ずと全カードを集めたくなる仕組みで、楽しみながらクルマに触れられます。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

電車系ゲームアプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】電車系ゲームアプリおすすめランキングTOP10
【2025年】電車系ゲームアプリおすすめランキングTOP10

アプリブユーザーレビュー

のりものワールド

販売元:WAO CORPORATION

最終アップデート日:2024年12月23日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

のりものワールド

販売元:WAO CORPORATION

最終アップデート日:2024年12月23日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

WAO CORPORATION のアプリ

  • googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });