おしゃれテンプレートにAI加工 まるで別人になれる多機能な写真加工アプリ
人物加工はトップクラスの仕上がり、肌補正機能が充実

無料で使えるカメラアプリの中でも、肌補正機能が充実しているのが特徴です。目を大きくしたり、肌をきれいにしたりできるのはもちろん、スマート美顔という完全自動補正機能も利用できるのがメリットです。
ナイトモードや証明写真作成機能なども付いていますが、手振れ補正の機能はなかったので動物の撮影には向いていません。夜景など静止している対象を撮るのにぴったりです。
自撮りだけでなく、人物以外の撮影も可能

『BeautyPlus』には約1,000種類以上のフィルターがあり、食べ物や風景撮影に適したフィルターも用意されています。
あまりカメラアプリに慣れていない人でも、お気に入りの雰囲気のフィルターを選ぶだけで簡単に加工ができるのがポイントです。
AIを活用した機能が豊富で精度が高い

AIを活用した機能が豊富で、発想を自由に生かした加工ができます。たとえば人物写真をイラスト風に加工、ペットに洋服を着させて「料理長」風になど、個性的な仕上がりにすることも。
そのほかにも不要なものを消す、画質が粗い写真を高画質にするといったことも可能です。
豊富なテンプレートやスタンプでオシャレな画像に

使うだけできれいな仕上がりにできるテンプレートや、雰囲気に合わせて使えるスタンプがあり、活用することで簡単にオシャレな仕上がりにできます。
テンプレートは『SNOW』などと比較すると可愛いよりも「美しい、きれい」な印象のデザインが多めなので、少し落ち着いた画像を作成したい人におすすめです。
『BeautyPlus』は課金すべき?
無料でも使用できる『BeautyPlus』ですが、どういう方がどういったタイミングでどこまで課金すべきかを解説します。
「撮影」を重視するなら、無課金でも十分
撮影時のパーツ補正機能やナイトモードなどの撮影機能は無料でもほぼ無制限で使えるため、きれいな写真を撮りたいだけであれば、無課金でも十分に使えます。
撮影時にフィルターを掛けたい、お気に入りのメイク補正を掛けたいなどもっと撮影時にやりたいことが増えてきたら月額の課金を検討してもよいでしょう。
加工機能を使い倒すなら課金がおすすめ
撮影時の補正は無料でも使える一方で、撮影後の加工はしわ消しやニキビ消しなどの補正が有料です。しかし、AIによる補正機能なども使えるため、よりきれいに加工された自撮りを作成できます。
フィルターやスタンプ、テンプレートの数も有料版で一気に増えるので、たくさん写真を撮って加工したい人は料金分の価値ありです。
一緒に使うと便利なアプリ
きれいに撮れた写真を共有するなら『Instagram』
せっかくきれいに写真が撮れたなら、『Instagram』で投稿するのがおすすめです。インスタでは動画投稿も推奨されていますが、『BeautyPlus』では動画編集も可能。
ぜひバズを目指して投稿してみてくださいね。
『BeautyPlus』の機能表
無音撮影 | ◯ |
---|---|
手ブレに強い | ✕ |
自撮りフィルターの多さ | ◯ |
証明写真 | ◯ |
暗闇に強い | ◯ |
自然にかわいく盛れる | ◯ |
履歴書 | ◯ |
料金 | 月額1,000円 年額5,400円 |
モザイク強度の調整 | ○ |
---|---|
加工範囲の指定方法 | 指でなぞる |
自動認識による加工 | ○ |
自動認識の種類 | 背景 |
動画へのモザイク | |
すぐにモザイクをかけられるか | |
モザイクの種類 | 無料:4種類 有料:9種類 |
ハートや星などの柄系 | ○ |
カラーイラスト系 | |
トリミング機能 | ○ |
色調補正 | ○ |
スタンプの挿入 | ○ |
ビューティ機能 | ○ |
フィルター | ○ |
テキスト追加 | ○ |
無料で使えるモザイク機能 | 基本的に無料だが、モザイクの種類には有料なものがある |
月額料金 | 月額:1,000円 |
広告の量 | なし |
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アプリブユーザーレビュー (79)
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
BeautyPlus-自撮りカメラ、写真加工、証明写真
販売元:PIXOCIAL LABS PTE. LTD.
最終アップデート日:2025年3月28日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
BeautyPlus-自撮りカメラ、写真加工、証明写真
販売元:PIXOCIAL LABS PTE. LTD.
最終アップデート日:2025年3月28日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ゆううううう
髪色を変えるのに使いました。
操作も簡単で無料で使えるので助かりました。
本格的に補正がしたいわけではなく、髪色変えるだけ、肌を綺麗にみせるだけ、のような使い方なら無料で十分でした。
same
AIフィルターが本当に優秀で、「スマート美顔」機能で肌がツヤツヤになります。「フルメイク」機能も便利です。加工機能が豊富で、特定の部分をピンポイントで調整できるので、仕上がりが自然に見えるところが気に入っています。無料版でも十分楽しめますが、広告が少し多いのが残念です。
もり しげ
定番アプリとして肌補正とかが綺麗にできる。一方でちょっとやり過ぎ感があって、年齢がちょっとバレるというか、夜感が出るというか、このあたりが難しいところ。若い年代があえてやるって感じだと他の人とはまた違った写真のテイストを出せて良いかもです。
ポキ爺
ここまでできるか?ということがこのアプリでできちゃいます。
もう撮影自体は適当でもいいんじゃないかってくらいいい感じの編集してくれる。
AIが優秀なんですよね。肌補正とか背景透過とかもすごく綺麗。白黒写真もしっかりカラーになるし。
あと、最近、画質補正もできたから、小さくて使えないやとか昔のガラケーの画像だからどうしようとかをめっちゃ使える画像になってます!
ちょこ
課金しないと色々制限が多いですが、無料でも十分画像の加工ができます。メイクや細身や、エフェクト、AIイラストなどまぁまぁ無料で使えています。
海老子
自撮りカメラアプリといったらコレ❗肌補正もきれいだし、自然に盛れる💄シーズン系のスタンプやAR加工も頻繁に更新されるから飽きずに楽しめる💕写真だけじゃなく動画もいけるからとにかく便利っ(⋈◍>◡<◍)。トランジションやエフェクトもおしゃれなのがたくさんあるから嬉しい~❤(ӦvӦ。)
Yufu
アプリが自動で加工してくれるので満足いかない時もありますがほとんど自分好みの加工をしてくれます。別人になってみたい方などにおすすめです。
流星花園
削ったり、盛ったり出来るので原型がなくなります。
姉に写真を見せると、これ誰??って言われました。
まぁSNSとかだと、特定出来なさそうなので良いかなーって感じ(笑)
れいち
顔の編集ができ細かく気になる所をこのアプリで消すことができるので嬉しいアプリです!
ただ加工沢山できるのでしすぎると自分じゃなくなるので、そこが面白いかもしれません笑
sunflower
別人になれます!笑
写真撮ってこの顔太って見えるなぁーと思った時、少しだけ細くしたり美肌にしたりと密かに使ってます笑