こんな人におすすめ
業界で活躍しているビジネスリーダーの動向をチェックしたり、同僚の興味を引いている事柄をチェックしたり、アンテナを高く張っておきたい方には必須とも言えるサービスです。新しい仕事の7割は知人経由で入ってくると言われており、ここで人脈を広げることが大いに役立つでしょう。新たなビジネスパートナーと知り合えるきっかけにだってなるかもしれません。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年4月3日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
systemgear
3年前
仕事用SNS、海外では人気だが、日本ではそこまで普及していない感じなので、SNSとしては必須な部類には入らない。海外で仕事をする人や予定の人は、入れてみると良いと思います。
Eagles Dream
4年前
ビジネスマンの情報交換の為に生まれたSNS。海外ではこのLinkedInで就活をした人もいるみたいです。他のSNSだとビジネスの話をするのは抵抗があるけど、このアプリなら堂々と話せるのでいろんな方に出会えそうです。
Eagles Dream
4年前
ビジネスマンの情報交換の為に生まれたSNS。海外ではこのLinkedInで就活をした人もいるみたいです。他のSNSだとビジネスの話をするのは抵抗があるけど、このアプリなら堂々と話せるのでいろんな方に出会えそうです。
大外刈りmark2
6年前
最近の人気のアプリの紹介
ビジネスマンに向けられて作られた新しくかつシンプル性の高いソーシャルネットワークサービスです。世界中の中でも1億5千万人が利用していると言われているこのアプリは世界最大のプロフェッショナルネットワークとも言えるでしょう。そんな機能を兼ね備えたものをスマートフォンで実現させるということですから個人個人によった様々な使い方があるものだと思われます。友人や会社の同僚と繋がったり、各業界の最新のニュースなどもチェックできるほか、それに対する質問なども投げかけることで返答がきたりなどビジネスマンが生産性を高めるための重要な手段になると注目を集めています。
DJバード
6年前
使えばわかる
LinkedIN使ってる人はほとんど入れてるんじゃないのかなぁ。入れていて当たり前のような気がするアプリです。他のSNSもそうだと思うけれど公式アプリは絶対必要だと思います。今どきパソコンでSNSなんていちいちやってられないと思うんだけど。入れてない人は絶対使うべき。
和心
8年前
ブラウザの方が好きです。
ちょっとつかいづらいかな。
アプリだとできない事が多くて、ブラウザの方で使ってます。
便利なんだけど、出来る事が少ないね。
例えば、プロフィールが書けるようになったらもっと便利だと思うよ。