『Instagram(インスタグラム、インスタ)』では、複数のアカウントを管理できます。メインアカウントに加え、鍵をつけて非公開にするアカウントやビジネスアカウントなど、切り替えがスムーズにできるため、とても便利です。
本記事では、インスタの複数アカウントを管理する方法を徹底解説。複数アカウントのメリットや追加・切り替え方法なども併せて紹介するので、参考にしてみてください。
リールやストーリー、投稿を魅力的にする画像加工や動画編集ができるおすすめアプリはこちら

インスタで複数アカウントを管理する方法 メリットや追加・切り替え方法まで
インスタで複数アカウントを持つメリット

インスタで複数アカウントを持つと、いくつかのメリットを受けられます。ここでは4つの主なメリットを、それぞれ解説していきます。
公開用アカウントと鍵アカウントをわけられる
インスタで複数アカウントを使う上で、一番のメリットは鍵(非公開)アカウントの使い分けです。通常は投稿内容がすべての人に見られますが、鍵アカウントはフォロー許可した人にのみ投稿を見せられます。
仲が良い友達以外には、見せるのが恥ずかしい写真も鍵アカウントを使えば安心。公開用アカウントと鍵アカウントをあわせて使えば、インスタライフがより快適になりますよ。
ビジネス(プロ)アカウントも使える
複数アカウントを作る際、ビジネス(プロ)アカウントも作成可能です。ビジネスアカウントは、投稿ごとフォロワーの反応や増え具合などのデータを確認できます。インスタグラマーを目指したい人、情報発信をしたい人、お店のアカウントを作りたい人などにピッタリ。
もちろんビジネスアカウントからでも、インスタを始められますが、基本的にはすでに通常のアカウントを持っている人がほとんどでしょう。インスタは複数アカウントの切り替えが楽なので、通常のアカウントとビジネスアカウントをアプリ1つで簡単に管理できます。
アカウントごとにつながる人や情報を変えられる
複数アカウントを持つということは、アカウントごとにつながる人を変えられます。リア友とだけつながる鍵アカウント、ネットの友達とつながる公開アカウント、お店のアカウントなど気軽に変更可能。
もちろん投稿する情報もアカウントごとに変えられるので、ある意味、人格を複数持てるイメージです。このアカウントは〇〇用といったように自分で決めることで、フォロワーもどんなアカウントなのか認識しやすくなります。
特にビジネスアカウントの場合は、投稿内容の統一するとフォロワーの増えやすいので、複数アカウントのメリットを存分に発揮できます。
複数アカウントに同じ内容を一度に投稿できる
管理しているすべてのアカウントに同じ内容の投稿を一度に送信することもできます。アカウントごとに投稿内容やつながる人を変えていても、同じ内容を投稿したい時に便利。
アカウントごとに、同じ投稿を作成する必要がないため、手間がかかりません。
インスタでアカウントを追加する方法

ここでは今使っているインスタのアプリに、既に持っている別のアカウントを追加する方法を紹介します。
1分もあれば追加できるので、ぜひ試してみてください。
1.プロフィール画面のアカウント名をタップし、[アカウントを追加]を選択
![1.プロフィール画面のアカウント名をタップし、[アカウントを追加]を選択](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680856136_016567000_0_2252_2263.png)
2.[既存のアカウントにログイン]を選んだら、ログイン情報を記入して[ログイン]をタップするだけ
![2.[既存のアカウントにログイン]を選んだら、ログイン情報を記入して[ログイン]をタップするだけ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680856194_030674700_0_2252_2253.png)
新規でサブアカウントを作成して追加する方法
まだサブアカウントを作っていない場合は、以下の手順で作成可能です。作成が完了したら、そのままアカウントが使いされ、アプリで複数アカウントを管理できます。
1. プロフィール画面のアカウント名をタップし、[アカウントを追加]を選択
![1. プロフィール画面のアカウント名をタップし、[アカウントを追加]を選択](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680856501_048706000_0_2252_2263.png)
2.[新しいアカウントを作成]を選択し、ユーザーネームを記入して[次へ]をタップ
![2.[新しいアカウントを作成]を選択し、ユーザーネームを記入して[次へ]をタップ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680856692_065381500_0_2252_2226.png)
3. パスワードを入力後にもう一度[次へ]をタップし、 [登録を完了]をタップしたら新規アカウントの作成 & 追加完了
![3. パスワードを入力後にもう一度[次へ]をタップし、 [登録を完了]をタップしたら新規アカウントの作成 & 追加完了](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680856877_043340100_0_2252_2220.png)
複数アカウントを切り替える方法

ここではインスタにサブアカウントを追加した際のアカウントの切り替え方を紹介します。いちいちアカウントを変える際にログインする必要がないため簡単です。切り替え方は2種類あるので、それぞれ画像を使って解説します。
プロフィール画面のアカウント名をタップし、切り替えたいアカウントを選択する方法
複数アカウントを管理している場合、プロフィール画面のアカウント名から好きなアカウントに切り替えが可能です。

画面下部の自分のアイコンをダブルタップする方法
自分のアイコンをダブルタップする方法は、現在の利用中のアカウントと直前に利用していたアカウントとを一瞬で切り替えられます。2つのアカウントしか管理していない場合は、こちらの方法で切り替えるのが楽です。

サブアカウントをログアウトさせる方法

お店で使っていたアカウントなど、会社や組織の共有アカウントの場合、その組織を辞めた際に基本的にはログアウトする必要があると思います。そんなときに参考にしてほしい、追加したサブアカウントをログアウトさせる方法を解説します。
1.プロフィール画面の[≡]をタップし[設定]を選択
![1.プロフィール画面の[≡]をタップし[設定]を選択](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857268_047054800_0_2252_2199.png)
2.[ログアウト]を開き、 [ログアウト]を再度タップ
この際に、他のアカウントも選択すると、一度に複数アカウントをログアウトさせられます。
![2.[ログアウト]を開き、 [ログアウト]を再度タップ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857304_019298900_0_2252_2218.png)
3.最後にもう一度[ログアウト]をタップしたら、アカウントのログアウトが完了
![3.最後にもう一度[ログアウト]をタップしたら、アカウントのログアウトが完了](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857337_099258300_0_1125_2228.png)
追加したサブアカウントを削除する方法

ここでは追加したサブアカウントを削除する方法を解説します。サブアカウントを削除したくなった際は参考にしてください。
1.プロフィール画面の[≡]をタップし[設定]を選択
![1.プロフィール画面の[≡]をタップし[設定]を選択](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857422_033581000_0_2252_2199.png)
2.[アカウント]を選んで、[アカウントを削除]をタップ
![2.[アカウント]を選んで、[アカウントを削除]をタップ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857453_062347400_0_2252_2244.png)
3.[アカウントを削除]を再度タップし、[アカウントの削除を続ける]をタップ
このタイミングで[アカウントを利用解除]を選択すると、再度ログインするまで表示されません。休会中のような扱いで、再度ログインすればすぐに使い始められます。
アカウント自体は残り続けるので、完全に削除したい人は[アカウントの削除を続ける]を選んでください。
![3.[アカウントを削除]を再度タップし、[アカウントの削除を続ける]をタップ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857488_033650900_0_2252_2217.png)
4.削除したい理由を選び、パスワードを入力したら[(アカウント名)を削除]をタップ、最後に[OK]を選択すれば完了
削除は即時されるわけではありません。完全削除までは1ヵ月は、他人から全く見えない状態でアカウントが保存されます。
保存期間中であれば、削除申請をしたアカウントにログインすると、アカウントを削除せず継続して使えるようになります。
![4.削除したい理由を選び、パスワードを入力したら[(アカウント名)を削除]をタップ、最後に[OK]を選択すれば完了](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857534_099877100_0_2252_2231.png)
複数アカウントの運用時、知っておきたいポイントと注意点

複数アカウントを運用する際は、必ず知っておかなければいけないことがあります。もしも知らずに運用していると、炎上の原因になりかねません。ここできちんと確認しておきましょう。
アカウントを間違えて投稿しない
複数アカウントを利用する際に特に注意すべき点は、アカウントを間違えて投稿しないようにすることです。特に企業でアカウントを管理している人は、個人アカウントと間違えて投稿してしまうと炎上になりかねません。
投稿をする際に、必ず新規投稿画面でアカウントを確認してください。もしも間違えて投稿してしまった際は、すぐに投稿を削除対応しましょう。
メインを含めて、最大5つのアカウントまで登録可能
インスタでは、原則最大5つのアカウントをアプリに登録できます。ただし実は追加しようと思えば、5つ以上の複数アカウントをアプリに追加できてしまいます。
とはいえ、ヘルプセンターでは最大5つと記載されているので、6つ以上のアカウントは登録しないようにしましょう。
サブアカウントは友達やフォロワーにバレる可能性がある
サブアカウントは場合によるとバレてしまう可能性があります。その原因は、フィードなどの一覧に表示される「おすすめユーザー」です。
この項目には関連性があるユーザーが表示されます。表示の基準は詳しく明記されていませんが、登録した際に、アドレス帳の同期をしたり、Facebookを連携したりしてしまうと、本アカウントのフォロワーたちの「おすすめユーザー」に表示されやすくなるようです。
バレたくない場合は、連携や同期をせずに使ってみてください。もちろん投稿する際に、アカウントを間違えてしまう場合もバレることにつながってしまうので気をつけましょう。
アカウントをログアウトしても一覧に残る場合がある
ログアウトしたアカウントが、アカウント管理画面の一覧に表示され続けてしまうことがあります。これは、簡単に再ログインできるように残っているものですが、どうしてもアカウントを残したくないときもあるでしょう。
そのような場合は、以下の手順ですべてのアカウントからログアウトすれば、一覧から削除することが可能です。
1.ログアウト画面で、全アカウントを選んで[ログアウト]をタップし、その後[すべてのアカウントからログアウト]をタップする
![1.ログアウト画面で、全アカウントを選んで[ログアウト]をタップし、その後[すべてのアカウントからログアウト]をタップする](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857759_072015100_0_2252_2214.png)
2.[編集]をタップし、一覧から削除したいアカウントの[×]をタップ
![2.[編集]をタップし、一覧から削除したいアカウントの[×]をタップ](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857823_067188200_0_2252_2195.png)
3.[削除]をタップしたら一覧から削除完了
![3.[削除]をタップしたら一覧から削除完了](https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/600x/s1bb/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.app-liv.jp/articles/120223/13081669_1680857847_060099600_0_1125_2189.png)
アカウントを追加する際、エラーになる時がある
アカウントを追加する際に、なぜかエラーになってしまうことがあります。原因は不明で、具体的な対処法もありません。何度か挑戦してみると、突然うまくいくことがあるので、試してみてください。
複数アカウントをうまく使い分けて、インスタを楽しもう!
複数アカウントは、公私をうまく分けられるなど大きなメリットがあります。切り替えも簡単なので、とても便利。しかし炎上のリスクもあるので注意も必要です。注意点をしっかり確認して、インスタでのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
こちらの記事もおすすめ