「何でも好きにできる」がウリのマインクラフト。しかしその自由さ故に、何をしていいか戸惑うプレイヤーも多いようだ。
そこで、本記事ではマインクラフトPEを始めたばかりの初心者のために、家づくりなど最初にやることを紹介していこう!
マイクラ初心者必読! 最初の夜を、サバイバルで生き残る方法
マイクラでのサバイバルは、最初の一夜を生き残れるかが大事!
『Minecraft PE』には「サバイバルモード」と「クリエイティブモード」の2つのモードがある。筆者のおすすめは「サバイバルモード」だ。
「サバイバルモード」は、主人公が何も道具を持っていない状態でゲームがスタートする。プレイヤーはゼロから道具を作り、家を建て、鉱山を開拓する。どんどん生活が豊かになっていく快感を一度は味わって欲しい。
もう一方の「クリエイティブモード」では、ゲーム開始時から全ての素材が無尽蔵に使えるので最初から巨大な建造物を作ることができる。自由に建築を楽しみたいプレイヤーにぴったりのモードだ。
マイクラ初心者がまずやることは、難易度の設定!
デフォルトでは難易度がノーマルに設定されているが、モンスターが結構強いので初心者は「イージー」か「ピース」がおすすめ。難易度による違いは以下の通り。
・「ピース」:敵モンスターが出現しない。空腹度が減ることもなく、体力も自然回復する。
・「イージー」:モンスターが出現するが、ダメージは少ない。空腹度は3未満にはならない。
・「ノーマル」:モンスターが出現。空腹度がゼロになると体力が減っていくが、ハート0.5個分残るので餓死はしない。
・「ハード」:モンスターが多数出現。空腹度がゼロになると体力が減っていき、最後は餓死する。
最初にワールド生成するときに難易度が選べる。ピースだと簡単すぎるので、ある程度自信がある人はイージーくらいが丁度いいかも。
ちなみに、プレイ途中でも設定から難易度は変えられるぞ。
最初の目標は危険な夜を生き延びること。拠点を作っていこう!
「サバイバルモード」では、夜になるとスケルトンやゾンビといった凶悪なモンスターたちが襲ってくる。第一日の目標は、拠点を築いてこれらのモンスターから身を守ること。夜になるとあたりは暗くなり視界が悪くなるので、昼間のうちに照明を確保することも大切だ!
それでは、拠点作りに必要な道具の作り方を紹介していこう。
拠点作りに必要な道具はこれだ!
(必ず手に入れておきたい道具)
・作業台:多くの道具を作れるようになる
・ピッケル:石ブロックを破壊
・かまど:木炭を生産
・松明:周囲を明るく照らす
(あったら便利な道具)
・剣:モンスターや動物を倒す
・斧:木を効率よく切れる
・シャベル:土ブロックを破壊
・ベッド:夜から一瞬で朝にできる
さっそく道具を作りはじめよう!
step1.まずは原木を入手しよう
ゲームスタート時点では主人公は何も持っていない。手始めに色々な道具の原料となる原木を集めよう。原木は木の幹を長押しすると手に入るぞ。
マインクラフトに登場する木は、オーク(樫)、白樺、松(トウヒ)、ジャングルの木、アカシア、ダークオーク(黒樫)の6種類。どの木から取った原木でも同じように加工できるので、一番近くにある木を切ればOKだ。
step2.原木を加工して、木材に
木を3本ほど伐採して原木が集まったら、さっそく道具作りに取り掛かろう。原木の加工は画面右下の「…」を押してアイテム画面に入った後、作業台アイコンをタップして行える。
原木→木材→作業台→シャベルやピッケル……、の順番で加工していこう。まずは原木を木材へ加工だ。
step3.木材から作業台を作ろう
木材が用意できたら、次は作業台(Crafting Table)作りだ。作業台はマインクラフトの基本となる道具。これが完成すれば、一気に作れる道具が増えるぞ。
step4.シャベルを作って採掘の準備
地面に設置した作業台をタップして、作れる道具を確認しよう。作業台アイコンに比べて、かなり多くの道具が作れるようになったはずだ。シャベルやピッケルなどの道具を使えば、素手の数倍早くブロックが壊せるぞ!
まずは、2つの木材を使って棒を作成。このあと棒はたくさん使うので、30~50本くらいは作っておこう。
手で土を掘ることもできるので、木のシャベルは無くてもOK。ツルハシは使いどころが多いので2本くらいは作っておこう。
木材に余裕があるときは、剣や斧を作っておくと良いかも。モンスターや動物を倒すときや、木を効率よく伐採するときに役立つ。
食料はリンゴがおすすめ
難易度がピースだと気にしなくていいが、序盤の食料はリンゴがおすすめ。簡単に手に入るからだ。
羊が近くにいるときは、ベッドを作ろう
ベッドを使うと、危険な夜を過ごすことなく一瞬で朝にすることができる。ベッドを作るためには羊毛が必要なので、羊が近くにいるときはすぐさまベッド作成に取り掛かろう。
ベッドが作れないときは、洞穴を掘ろう
羊が近くにいないときは、ベッドをあきらめて身を守るための拠点を作ろう。
道具が揃ったら、さっそく拠点づくり開始だ。豪華な家を作りたい気持ちをぐっと堪えて、必要最低限の広さの洞窟を掘ろう。近くにある山を、横から掘り進めればOK。高さ2マス、縦横4マスずつの空間で十分だ。
欲張って穴を掘り進めていると、すぐに日が暮れてしまうので注意! 夜になると出入り口からモンスターが入ってくるので、ドアを土ブロックなどで1マス分埋めておこう。
松明で夜もバッチリ
紹介した手順通りに拠点を作れていれば、まだ日没まで少し余裕があるはず。残った時間を使って松明を用意しよう。松明は夜間や、真っ暗な洞窟内で視界を確保するために必須のアイテムだ。
木炭から松明を作る方法
松明は「木の棒」と「木炭」から作れるぞ。木炭は炭焼きをして手に入れる。
まずは「かまど(Furnace)」の準備から。石ブロック8個を作業台で加工しよう。石ブロックを壊すためにはピッケルがあると便利だぞ。もし近くに石ブロックが見当たらない場合は、石の層にぶつかるまで地面を掘ってみよう。
かまどを使うには原木が必要。かまどをタップしてメニューを開いたら、上の枠に「加工したい材料」、下の枠に「燃料」をセットすることになる。炭焼きの場合は上の枠に原木をセットすればOK。炭が焼きあがるまでの時間は数十秒。あっという間に木炭が手に入る。
※ちなみに木は斧を使うと素早く切れるので、できれば斧も作っておこう
石炭から松明を作る方法
木炭からだけではなく、石炭を使っても松明は作れる。
山の岩肌に石炭ブロックがときどきあるので、ピッケルを使って採掘しよう。自然の洞窟の中にも石炭が見つかるが、モンスターも沸くので序盤はあまりオススメできない!
そして長い夜が始まる。拠点で一夜を過ごして、体力を温存!
ここまでの作業で1日が終わってしまったはず。松明を洞穴の壁に付けたら、入り口を塞いでしまおう。回復アイテムや武器がないうちは、夜間に出歩くのは危険だ。夜明けを待つ間に作業台アイコンを開いて、どんなアイテムがあるかをチェックするのもいいだろう。
マインクラフトには、世界のボスを倒すという目的はあるものの、特に決まったゴールが存在しない。これから、何をするかはあなた次第だ!
Minecraftに関する記事