「Apple」が提供している「Apple Music(アップルミュージック)」は、1億曲以上が聴き放題のサブスクリプション(定額制)サービス。ドルビーアトモスによる「空間オーディオ」を実装し、自宅を音楽ホールやライブ会場のようにできるところが魅力です。

本記事では「Apple Music」の「空間オーディオ」について徹底解説し、その使い方やおすすめのオーディオ機器も紹介します。この記事を参考に、「Apple Music」で贅沢な音楽体験をしましょう。

あなたに合った音楽配信サービスを見つけよう! 音楽アプリおすすめランキング

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

Apple Musicの「空間オーディオ」とは?

空間オーディオの世界

Apple Music」が提供する「空間オーディオ」とは、「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」の技術を使ったオーディオ再生機能のことです。

「空間オーディオ」によってボーカルや楽器の音が周囲から聴こえ、まるでアーティストの演奏空間にいるような臨場感溢れるサウンドを体験できます。

いつも聴いている音楽とは違い、ひとつひとつの音が独立していてクリアかつ深みがあるので、音楽の楽しさを再確認できます。

ドルビーアトモスってなに?

「空間オーディオ」に使われている「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」とは、「Dolby Laboratories, Inc.(ドルビーラボラトリーズ)」が開発した音響技術のこと。

位置やタイミングによって立体感を持った音が三次元空間を駆け回り、ダイナミックでリアルな臨場感を演出します。

「Dolby Atmos」の技術は「Apple Music」などの音楽配信サービスをはじめ、「Netflix」や「U-NEXT」などの動画配信サービス、劇場やスマートフォンなどにも採用されています。

追加料金は必要なし!

Apple Music」の「空間オーディオ」は「Apple Music」を契約していれば誰でも利用可能で、追加料金は一切必要ありません

また「Apple Music」は初回の1ヶ月間が無料で、期間中に解約すれば料金は一切発生しないため、まだ契約していない方はお試しで体験してみてはいかがでしょうか。

まずは専用プレイリストで体験!

「空間オーディオ」に対応している楽曲を探すうえで最も簡単な方法は、「空間オーディオ」の専用プレイリストから探すことです。

下記の「空間オーディオ」プレイリストを見て分かるように、さまざまなジャンルの曲が収録されています。なかでも久石譲さんの「Summer」は空間オーディオらしさを特に堪能できる楽曲なので、まだ体験したことのない方はぜひ聴いてみてください。

iPhoneから探す場合

  • STEP1

    「ミュージック」アプリを開いて「検索」をタップ

    Apple Music・空間オーディオ
  • STEP2

    検索項目にある「空間オーディオ」をタップ

    Apple Music・空間オーディオ

    「空間オーディオ」のプレイリストはジャンルごとに分かれています。好みのジャンルを選びましょう。

Macから探す場合

「ミュージック」の検索窓をクリックするとカテゴリが表示される

▲iPhoneと同様に、「ミュージック」の検索窓をクリックするとカテゴリが表示される。

流れはアプリとほとんど同じです。検索からカテゴリ別ページの箇所に「空間オーディオ」の項目があるので選択しましょう。

空間オーディオの利用に必要なものは?

「空間オーディオ」は、「デバイス」「Apple Music」「ヘッドホン・イヤホン」の3つがあれば楽しめます。なお、デバイスが「空間オーディオ」に対応していれば、内蔵スピーカーからの再生も可能です

Apple公式から発表されている内蔵スピーカーからの再生が可能なデバイスは以下のとおりです。

内蔵スピーカーで空間オーディオが楽しめるiPhone・iPad

  • iPhone7以降の端末
  • iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)
  • iPad Pro 11インチ
  • iPad Air(第4世代以降)
  • iPad mini (第 5 世代以降)

※iOSまたはiPadOSを15.1以上にアップデートする必要があります

内蔵スピーカーで空間オーディオが楽しめるAndroid(一例)

  • Google Pixel 6以降
  • Google Pixel Pro 6以降
  • Google Pixel Fold など

※それぞれOSを最新アップデートする必要があります

内蔵スピーカーで空間オーディオが楽しめるMacほか

  • MacBook Pro(2021年以降の発売モデル+13-inch, M1, 2020)
  • MacBook Air(2022年以降の発売モデル+M1, 2020)
  • iMac(2021年以降の発売モデル)
  • Mac mini(2020年以降の発売モデル)
  • Mac Studio(2022年以降の発売モデル)
  • Mac Pro(2023年以降の発売モデル)
  • Apple TV 4K(tvOS15以降)

※それぞれOSを最新アップデートする必要があります

空間オーディオを聴くのにおすすめのヘッドホン・イヤホン

「空間オーディオ」を最大限に楽しみたい場合はヘッドホン・イヤホンを利用しましょう。

もちろん、iPhoneやMacなどの内蔵スピーカーでも十分に堪能できますが、ヘッドホン・イヤホンを使うとより鮮明に立体感を味わえます

なお、「空間オーディオ」はどんなヘッドホン・イヤホンにも対応していますが、使用する機器によって音質や立体感のクオリティが左右されてしまうことも。

購入する際はそれぞれの性能を見比べ、十分に検討してください。

Apple AirPods MAX

「空間オーディオ」を最大限に楽しみたい場合は、「Apple AirPods MAX」がおすすめ。「Apple」が2024年4月時点で発表しているヘッドホンのなかで最高クラスの性能を誇っており、「空間オーディオ」との相性も抜群です。

原音を忠実に再現するように設計されていることから高音域や低音域のブーストがなく、クリアな音質が楽しめます。

また、外部の音をシャットダウンして音楽に集中できるようになるアクティブノイズキャンセリングを搭載。

さらに聴く人を包み込むような立体感を楽しめるダイナミックヘッドトラッキング機能もついているので、「空間オーディオ」を最大限に楽しませてくれます

Beats Studio3 Wireless

「AirPods MAX」が高価で手を出せない方には、「Beats Studio3 Wireless」がおすすめ。「Apple」から販売されているヘッドホンで、値段は「AirPods MAX」の半額ほどです。

「Beats」独自のピュアアクティブノイズキャンセリングが外部の雑音を遮断するので、お気に入りの音楽に集中できます。

ほかの「Apple」製品と同様に「Apple W1チップ」を採用しているので、「Apple」製品間での設定や操作はシームレス。通信範囲・通信強度はともに業界最高クラスなので、普段使いでも快適に扱えるヘッドホンです。

AirPods Pro

イヤホンが欲しい方には「AirPods Pro」がおすすめ。ワイヤレスイヤホンのなかでは特に人気のある商品で、機能面においても高いパフォーマンスを誇ります。

これまでに紹介してきたヘッドホンと同様にノイズキャンセリング機能が搭載されており、外部の雑音を完全遮断。また、外部音取り込みモードもあるので、街歩きでの使用も安心です。

ダイナミックヘッドトラッキングを搭載している「AirPods MAX」と比較すると聴こえ方は劣りますが、「空間オーディオ」との相性もよく、イヤホンのなかでは最適アイテム

小型にも関わらずパワフルな低音を再生でき、高級感のあるクリアな音質を楽しめます。バッテリー駆動時間は24時間もあるので、普段使いにもおすすめです。

AirPods

上記で紹介したアイテムよりもリーズナブルなものが欲しい方には「AirPods」がおすすめ。2021年10月に販売された第3世代は「空間オーディオ」との相性がよく、包み込むようなサウンドを楽しめます。

アダプティブイコライゼーションが搭載されており、聴いている音楽に合わせて低音域と中音域のバランスを自動で整えてくれるので、あらゆる楽曲が豊かに聴こえます。

ただし、「AirPods」にはノイズキャンセリングが搭載されておらず、「AirPods Pro」と比べると機能性に劣ってしまう点も。しかし、低価格で「空間オーディオ」を堪能したい方や、日常的に使えるものが欲しい方にはピッタリです。

「Apple」が推奨しているヘッドホン・イヤホン一覧

  • AirPods
  • AirPods Pro
  • AirPods Max
  • Beats Solo3
  • Beats Studio3
  • Powerbeats3
  • Beats Flex
  • Powerbeats Pro
  • Beats Solo Pro
  • その他Bluetoothヘッドホン(※)

※iPhoneまたはiPadでヘッドホンとしてカテゴリ分けされるもの

空間オーディオの使い方

Apple Music」の「空間オーディオ」を使うには、デバイス設定にある「ドルビーアトモス」の項目を変更する必要があります。設定変更のやり方は以下の通りです。

ここではiPhoneとMacの2つに分けて解説していきます。

iPhoneの場合

  • STEP1

    「設定」の「ミュージック」を開く

    Apple Music・空間オーディオ設定
  • STEP2

    「ドルビーアトモス」の設定を変更する

    Apple Music・空間オーディオ設定

Macの場合

  • STEP1

    「ミュージック」を開いてメニューバーの「ミュージック」をクリック

    Apple Music・空間オーディオ設定
  • STEP2

    「システム環境設定」をクリック

    Apple Music・空間オーディオ設定
  • STEP3

    「ドルビーアトモス」の設定を変更する

    Apple Music・空間オーディオ設定

「ドルビーアトモス」の設定には、「自動」と「常にオン」があります。

「自動」は「Apple」や「beats」の一部ヘッドホン・イヤホンで空間オーディオ対応曲を再生すると、自動的に「空間オーディオ」で再生してくれます。

一方の「常にオン」は、「Apple」以外のあらゆるヘッドホン・イヤホン(有線・無線問わない)で「空間オーディオ」を再生できます

自身の使っているオーディオ機器に合わせて設定を変更してください。

Apple Musicの空間オーディオを使った感想

最後に「空間オーディオ」を実際に使った感想を紹介していきます。

スピーカー再生はまるでライブにいるかのような立体感を楽しめる

「空間オーディオ」をスピーカーで再生すると、まるでライブ会場にいるかのような解放感と立体感を楽しめます。

中心に構えるボーカルやピアノのメロディに対し、支えるように流れるギターやドラムなどの音色が立体感を演出。スピーカーから広がる壮大な音楽を全身で堪能でき、「空間オーディオ」の機能を存分に体験できます

解放感が活かされるスピーカー再生はオーケストラサウンドが豊かに聴こえるので、久石譲さんの「Summer」や映画「グレイテスト・ショーマン」のオリジナル・サウンドトラックなどが特におすすめです。

ノイズキャンセリング搭載ヘッドホン・イヤホンでよりリアルに

「空間オーディオ」をヘッドホンやイヤホンで再生すると、立体感に溢れたリアルな空間が体験できます。ヘッドホン・イヤホンでの再生はスピーカー再生とは異なり、両耳のヘッドホン・イヤホンを中心に音楽が広がっていくので、自分が音楽の中心にいるかのような聴こえ方に。

さらに、ノイズキャンセリングを搭載したヘッドホン・イヤホンを使って外音を遮断すると、より音楽に集中できます。

スピーカー再生のような開放感はないですが、じっくり細かいところまで音楽を楽しめるため、邦楽から洋楽までさまざまな楽曲にピッタリ。

ヘッドホン・イヤホンで聴く場合には、BUMP OF CHICKENさんの「天体観測」やCole Swindellさんの「She Had Me At Heads Carolina」をはじめとしたカントリーミュージックなどが特におすすめです。

Apple純正イヤホンでは違いが分かりにくい

「ドルビーアトモス」の設定を「常にオン」にしておけば、有線無線を問わず様々なヘッドホン・イヤホンで「空間オーディオ」を楽しめますが、使うものによっては違いが分かりにくい欠点もあります。

iPhoneなどに付属している「Apple」の純正イヤホンで「空間オーディオ」を再生したところ、聴こえ方は変わりますが「AirPods」を使ったときと比較するとかなり劣ってしまいます

「空間オーディオ」を最大限に活用したいなら、先ほど紹介した「AirPods」シリーズや「beats」のヘッドホン・イヤホンを使ってみましょう。

空間オーディオを聴けるサービスは他にある?

まだまだ数は少ないですが、音楽・動画配信サービスのなかには「空間オーディオ」と同じような機能が使えるサービスがあります。

「空間オーディオ」と同等の機能が使える音楽・動画配信サービスは以下のとおりです。

「空間オーディオ」が使える音楽配信サービス一例

「空間オーディオ」が使える動画配信サービス一例

「Apple Music」で臨場感を味わえる新しい音楽体験を!

「空間オーディオ」は、Apple Music」に加入していれば追加料金なしで楽しめる音楽再生機能です。

普段聴いているような音楽と違ってクリアで深みのある聴こえ方になるので、いつもとは違う新しい音楽体験ができます。

スピーカーや「Apple」純正のイヤホンで聴くのもいいですが、「空間オーディオ」を最大限に活用したい場合はノイズキャンセリング搭載の「AirPods」シリーズや「beats」のヘッドホンなどがおすすめです。

iPhoneXS以降のモデルや2018年以降のMacシリーズでは内蔵スピーカーでも「空間オーディオ」を再生できるので、まずは体験してみてはいかがでしょうか。いつもの音楽がより一層楽しく感じられますよ。

好きな曲を迫力の立体音響で!
Apple Music

Apple

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

【2025年】音楽アプリおすすめランキングTOP10
『Apple Music』の魅力と使い方 基本機能・便利な活用方法まで徹底解説! - アプリブ
「Apple Music」歌詞を表示する方法・歌詞がでない時の対処方【スマホ/PC】 - アプリブ

Apple Musicに関する記事

関連記事をもっと見る