Instagram(インスタグラム、インスタ)』のストーリーズ(ストーリー)はGIFスタンプや手描き加工などを使用して、かわいくアレンジできるのが特徴。これらの機能を活用することで、友達や恋人などと一緒に撮ったプリクラを、インスタのストーリーにかわいく載せることができます。

本記事ではインスタストーリーにプリクラを載せるときのおすすめの加工テクニックや、画像を投稿するときに役立つアプリを紹介していきます。

Instagramを快適に使う便利アプリ 人気ランキング

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。
プリクラ画像をもっと可愛くする素材がいっぱい!
BeautyPlus-自撮りカメラ、写真加工、証明写真

PIXOCIAL LABS PTE. LTD.

iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
もっと詳しく見る

インスタでプリクラを載せるときのおすすめ加工テクニック6選

インスタでプリクラを載せるときのおすすめ加工テクニック6選

まずは、プリクラ画像をよりかわいく見せられる加工法を6つ紹介。どれも簡単なものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください。

余白を活用する

余白を広くとったプリクラのことを「余白プリ」と呼びます。この余白プリをストーリーに投稿するときは、撮影したプリクラを画面下部に移動させるのがポイント。ここで大切なのが、プリクラを撮影する際は必ず、白色の背景で撮影するようにしましょう。

余白を活用したプリクラ画像

画像を並べて配置する

画像を2枚、または4枚並べて配置することでちょっとしたストーリー性が生まれます。ポーズが変わるだけでもアクセントになるので、仲良しさをアピールしたいときなどにおすすめです。

プリクラを並べて配置している画像

絵文字スタンプを使用する

GIFスタンプの代わりに絵文字スタンプを使用します。このときにピンクや青、黄色などスタンプの色味をそろえるようにしましょう。統一感が生まれるため、スタンプをたくさん使用してもしつこくなりません。

絵文字スタンプを使用したプリ画像

ペンを使って手描き風にする

背景の余白部分に花やハートを描いたり、ネオンペンで耳などを描いたりする加工法。使用する色によって雰囲気が変わるので、かわいい系から大人っぽい系まで幅広いジャンルに対応します。

手描き風加工をしたプリ画像

白加工でふんわりガーリーな雰囲気に

ストーリーに投稿する前にこの白加工をすることで、ふんわりとしたガーリーな雰囲気を演出できます。やり方は『BeautyPlus』のような加工アプリでフィルターをかけたり、標準のカメラアプリを使用して加工したりするのがおすすめ。

フィルターをかけた白加工の画像

『BeautyPlus』の「C7」フィルターを使用

標準のカメラアプリを使用した「白加工」のやり方

ここでは標準のカメラアプリを使用した「白加工」のやり方を紹介します。まず加工したい画像を選び、画面上部の「編集」をタップ。次に「シャドウ+80~90」「コントラスト-10~-20」、「明るさを好みで+に振る」たったの3ステップで白加工が完成します。

標準のカメラアプリを使用した加工方法

完成した「白加工」の比較画像がこちら。コントラストを下げることで全体的にふんわりとした印象になります。

白加工の完成画像

背景にも写真やプリ画像を使用して、コラージュ風にする

プリクラを撮った日に撮影した写真や、プリクラ画像を拡大して背景に設定するのもおすすめ。そのときに背景に設定したプリクラの画像は、モノクロにするとよりオシャレ度が増しますよ。

コラージュ風にしたプリ画像

ストーリーにプリクラを載せるときに使えるおすすめアプリ4選

ストーリーにプリクラを載せるときに使えるおすすめアプリ5選

インスタのストーリーにプリクラを載せるときに役立つアプリを5つ紹介します。インスタの機能を使わずに、より自分好みのストーリー画像が作成可能。ぜひ参考にしてみてください。

『Filmora』

『Filmora』の操作画面

『Filmora』にはインスタ用のテンプレートが多数収録されています。テンプレートと使用したい画像を選ぶだけなので操作は簡単。シンプルなデザインで使いやすいのも嬉しいですね。またホワイトやピンク、シンプルなど大人かわいい背景画像がそろっているのも魅力です。

テンプレートが豊富!
Filmora-AI動画編集アプリ:ビデオ加工・作成・逆再生

Shenzhen Wondershare Software Co., Ltd

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る

『BeautyPlus』

『BeautyPlus』の操作画面

『BeautyPlus』は顔補正に特化しているのが特徴。目の大きさや鼻の高さなどの気になる箇所を修正できます。「盛れているけど、もうちょっと顔を小さくしたい」そんなときに役立ちます。

仕上がりにこだわりたい人向け
BeautyPlus-自撮りカメラ、写真加工、証明写真

PIXOCIAL LABS PTE. LTD.

iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
もっと詳しく見る

『Picsart』

『Picsart』の操作画面

『Picsart』には実写や手描き、サンリオなど膨大な数のステッカーが収録されています。GIFなどの動くステッカーはありませんが、どれもデザイン性が高いので、ストーリーを華やかに彩ってくれますよ。

Picsart (ピクスアート) 写真加工&動画編集アプリ

PicsArt, Inc.

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る

『SODA』

『SODA』の操作画面

『SODA』には「白加工」に役立つフィルターが充実しています。白系のフィルターでも仕上がりが若干異なるので、好みのものを適用してくださいね。フィルターの強さもスライドバーを左右に動かすだけで調整可能。「Snow」や「White」、「Cherry」といったフィルターがおすすめです。

自然な仕上がりにした人向け
SODA ソーダ 自然に盛れる自撮り最強カメラアプリ

SNOW Corporation

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る

こちらの記事もおすすめ

【2025年】InstagramアプリおすすめランキングTOP10
ワンランク上のインスタおしゃれ加工のやり方 印象に残る投稿方法も解説 - アプリブ
【2025年】インスタで流行りの写真加工やり方を解説! 手順画像付き - アプリブ

Instagramに関する記事

関連記事をもっと見る