本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

夏の夜に、暑さで眠れなくなった経験はありませんか? エアコンをつけると部屋は涼しくなりますが、電気代がかかるほか、温度調整がうまくいかずに体調を崩すことも。しかしエアコンなしで快適に眠る方法はいくつかあります

本記事では、エアコンを使わないメリットやデメリット、涼しく過ごすための工夫などを紹介します。寝苦しい夜も、暑さ対策をしながら快眠を手に入れましょう。

エアコンを使わないメリット

エアコンを使わないメリットにはどのようなものがあるでしょうか。まずはいくつかのメリットを紹介します。

電気代の節約

エアコンをつけなければ、電気代を大きく節約できます。

特にエアコンを1日中つけっぱなしにしていると、その分電気代もかかってしまいます

環境に配慮できる

エアコンの使用には、電力を多く消費します。そもそも電力は石油や石炭を燃やして作られ、その過程で排出される二酸化炭素が環境への負荷となります 。エアコンを使わないことは、地球環境を守る手助けにもなるというわけです。

空気の乾燥が避けられる

エアコンは室内の空気中の水分を外に放出して室温を下げているため、使用中は空気が乾燥します。

空気の乾燥により、喉の痛みや肌の乾燥などを引き起こすおそれがあります 。エアコンを使わなければ、これらの健康リスクを避けることが可能です。

エアコンを使わないデメリット

エアコンを使わない生活には、注意すべきデメリットも存在します。いくつか見ていきましょう。

熱中症のリスク

エアコンを使わないと、部屋の温度が上がりやすくなります。

特に真夏の日中は、部屋の温度が危険なレベルまで上昇することも 。このような状況は、熱中症のリスクを高める可能性があります。

睡眠の質の低下

部屋が暑いと、深い眠りにつくのが難しくなります。寝苦しさや汗による不快感で、夜中に何度も目を覚ますことが増えるため、翌日の体調や気分に悪影響を及ぼす可能性があります

良質な睡眠をとるためには、適切な室温にすることが大切です。

エアコンなしで快眠するための工夫

エアコンを使わなくても、工夫次第で涼しく快適に眠れます。以下のような方法を試してみましょう。

寝具を工夫する

寝具を工夫すれば、夜の暑さを和らげることができます。

例えば寝ござや竹枕は通気性が良く、体の熱を逃がしやすいのでおすすめです 。またリネン製のシーツは吸湿性が高く、汗や湿度による不快感を防げます。さらに冷感パッドを利用すると、寝るときの涼しさを長持ちさせられます 。

ぬるいお風呂に入る

ぬるいお湯にゆっくり浸かることも快眠につながります 。

ぬるいお湯に浸かると、深部体温(体の内部の温度)が上がり、その後約90分かけて下がっていきます。深部体温が低くなると眠気を感じるようになるため、快適に眠りにつけるようになるというわけです。

室内の温度や湿度を調整する

部屋の温度や湿度を調整すると、エアコンなしでも涼しさを感じられます。

窓を開けて自然な風を取り入れる、または麻や綿といった天然素材のカーテンやマットを使用する ことで、部屋の温度を適切に保てます

健康と安全を守るための暑さ対策

エアコンを使わない生活を選ぶ場合、熱中症にならないためにも、健康と安全を守るための対策が必要です。
ここでは、暑さ対策として取り入れたい方法をいくつか紹介します。

適切に水分を補給する

熱中症は暑さによる体調不良のひとつで、予防が大切です。まずこまめに水分を取り、体の水分バランスを保ちましょう

部屋の換気を行う

部屋の換気も重要な暑さ対策です。風のとおりを良くすることで、室内の温度を下げられます

保冷剤・氷枕を活用する

暑さを和らげるためには、保冷剤や氷枕も効果的です。特に脇の下やひざの裏 など、太い血管が表面の近くを流れている部位を冷やすことで、体温を効果的に下げられます。

厚手のカーテンやすだれを使う

日中の直射日光は、部屋の温度を急激に上昇させる原因となります。厚手のカーテンやすだれを窓に取り付ければ、日光を遮断し、室温の上昇を防げます

無理なくエアコンを活用するためのポイント

エアコンを上手に使えば、快適さを保ちながらも節電や健康維持が可能です。ここではエアコンを効果的に活用するためのポイントをいくつか紹介します。

エアコンのタイマー設定の活用

エアコンのタイマー機能を活用すると、必要な時間だけ冷房をかけられます。

例えば、就寝前の数時間だけ冷房を強めにして、深夜は自動でオフにするなど、自分の生活リズムに合わせてタイマーを設定しましょう

適切な室温の設定

エアコンの温度設定は、快適さと節電のバランスが大切です。夏は28℃を目安に設定すれば、適切な室温を保ちながらも電気代を節約できます。

エアコンの清掃とメンテナンス

エアコンのフィルターや内部を定期的に清掃しておけば、冷房の効率を保てます。

加えてエアコンが清潔に保たれるため、健康を害する菌やダニの繁殖も防げます。年に数回、エアコンの清掃やメンテナンスを行いましょう

部屋の断熱対策

部屋の断熱対策を窓に行えば、エアコンの効果を最大限に引き出せます

窓は部屋の温度に大きく影響する部分です。夏は直射日光をさえぎるために、遮光カーテンやすだれ を取り付けて、部屋の温度上昇を抑えましょう。また断熱シートを窓に貼り付けると、冷房の効果を長持ちさせられます。

睡眠の質を高くする方法

睡眠の質を上げるのも、エアコンなしで眠るためには有効です。睡眠の質を上げるには、以下のような工夫が有効です。

毎日同じ時間に寝る

毎日の就寝時刻を一定に保っておくと、体が生活のリズムを覚え、就寝する時刻になると体が睡眠の準備に入ります。寝る前に自然と眠気が来るので、スムーズに眠れるでしょう

寝る前にリラックスする

寝る前にリラックスしておくと、スムーズに眠りにつけます。たとえば寝る90分前にぬるめのお風呂に入ると、深部体温の変化によって、寝る時間にちょうど眠気がやってきます。またアロマを焚いたり瞑想をしたりするのも、リラックスには効果的でしょう。

寝る前の食事やスマホの使用を避ける

安眠のためには、睡眠の妨げになる習慣は避けるべきです。例として寝る前に食事をすると、消化活動のせいで睡眠の質が下がってしまいます。食事は就寝の3時間前までに済ませておくのがおすすめです。

また寝る前にスマホやPCなど強い光を見ていると、セロトニンというホルモンの分泌が阻害され、安眠しにくくなります。スマホやPCの使用は、寝る2時間前までにするといいでしょう。

工夫をしながらエアコンと上手に付き合おう

夏の暑さは厳しいものですが、エアコンを使わなくても、室温や体温を調節する工夫によって快適に過ごすことが可能です

エアコンを使わないメリットとして、電気代の節約や環境への配慮、健康の維持が挙げられます。一方で熱中症のリスクや、快適な室温の確保の難しさも考慮する必要があります。

夏の気温は年々厳しくなっています。エアコンをつけたほうが良い場合も大いにあるので、無理はしないようにすることが大切です。

こちらの記事もおすすめ

人生が上向く良い習慣13選! ちょっとした行動で仕事も健康も改善 - Appliv
寝室の湿度は何%がベスト? 湿度調整をして睡眠の質を高める方法 - Appliv