Apple Music』と『Spotify』、どっちのほうが使いやすいかな?」とお悩みではないでしょうか。

『Apple Music』と『Spotify』は、両方とも幅広い楽曲を楽しめる、使いやすい音楽配信アプリです。両者には機能面などに異なる点があるので、好みや重視する点を踏まえて選ぶことが重要です。

この記事では、『Apple Music』と『Spotify』を比較しつつ、それぞれの料金や機能面について解説していきます。

1億5,000万曲以上が聴き放題! 楽曲数と音質にこだわる人に
AWA

1ヶ月無料トライアル実施中! 解約金なしでいつでも停止できる
Apple Music

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

『Apple Music』と『Spotify』の機能比較

まずは『Apple Music』と『Spotify』の料金と機能の違いを比較します。

Apple Music Spotify
料金 個人:1,080円
学生:580円
ファミリー:1,680円
Apple One:1,200円
Standard:980円
Duo:1,280円
Family:1,580円
Student:480円
楽曲数 1億曲以上 1億曲以上
利用者数 6000万人以上 (2019年6月時点) 2億2,600万人(有料会員数/2023年10月時点)
無料期間 1ヶ月間(例外あり) 1ヶ月間
対応端末 iPhone、Android、PC、iPad、Apple Watch、Apple TV、Mac、HomePod mini、Webブラウザ iPhone、Android、PC、Webブラウザ

金額面を見ると、『Spotify』のほうがお得に利用できることがわかります。

ただし、『Apple Music』には、Apple製品との互換性が高い特徴があります。Appleデバイスを重宝している人にとっては、『Apple Music』のほうが使いやすい可能性が高いです。

また、それぞれに特有のプランもありますので、以下で紹介します。

『Apple Music』Apple One

Apple Oneは、以下4つのAppleサブスクサービスを同時に利用できるプランです。

  • Apple Music
  • iCloud +:データを保管できるストレージサービス
  • Apple TV:映画やドラマを楽しめるサービス
  • Apple Arcade:200以上のゲームを楽しめるサービス

Appleのサービスをお得に利用できるプランになっています。

『Spotify』Duoプラン

Spotify』Duoプランは、同棲しているカップルでアプリをシェアできるサービスです。1人あたり月640円で利用できるため、個人プランよりもはるかにお得に契約できます。

料金プラン

Apple Music Spotify
無料プラン ×
個人プラン 1,080円 980円
学生プラン 580円 480円
ファミリープラン 1,680円 1,580円
カップルプラン × 1,280円

料金面では『Spotify』のほうがお得です。

個人や学生、ファミリープランなどは月100円の差ではありますが、1年単位で見ると、1ヶ月分以上の料金が浮くことになります。

加えて、『Spotify』には2人での使用に便利なカップルプラン(Duoプラン)も用意されています。使用人数に合わせて、最適なプランを選びやすいのは大きなポイント。

以上のことから、音楽アプリ単体をお得に利用するなら、『Spotify』に軍配が上がると言えるでしょう。

配信楽曲数

Apple Music Spotify
楽曲数 1億曲以上 1億曲以上

楽曲数はどちらも1億曲以上と大きな差はありません

ただし、当然ですが配信されている曲は同じではないので、より自分の聴きたい楽曲が多く配信されているほうを利用するのがおすすめです。

どちらもプレミアムプランなどに加入せずとも検索機能が使えるので、一通り自分の聴きたい曲があるのか探してから決めると良いでしょう。

人気の楽曲やトレンド、シチュエーションごとの定番楽曲はどちらも抑えていますが、強いて言えば『Apple Music』は邦楽、『Spotify』は洋楽が充実している傾向にあります。

利用者数

Apple Music Spotify
利用者数 6000万人以上 (2019年6月時点) 2億2,600万人以上(有料会員数/2023年10月時点)

利用人数で選ぶなら『Spotifyです。

データの会員ステータスや測定時期が異なるため、利用人数を正確に測ることは難しいです。しかし、さまざまな調査結果やアンケートから、利用人数は『Spotify』のほうが大幅に多いことが推測されます。

加えて、『Spotify』は一般のユーザーが作ったプレイリストを検索から手軽に視聴できるので、利用人数が多いほど自分好みの楽曲などにも出会いやすくなる可能性が高まります。

無料期間

Apple Music Spotify
無料期間 1ヶ月間(例外あり) 1ヶ月間

特定の条件を満たせば、Apple Music』のほうが長く無料トライアルを利用できます

『Apple Music』では、新しいiPhoneもしくは対象のAirPods、HomePod、Beats製品を購入した、新規登録者の方は6ヶ月間の無料トライアル特典を受け取れます。

料金面で見れば『Spotify』のほうが安く、長く使うほどお得になっていきますが、短期間での使用なら『Apple Music』は無料で利用しやすくお得です。

対応端末

Apple Music Spotify
iOS
Android
Windows
Mac
スマートスピーカー Apple TV Alexaデバイス
スマートウォッチ Apple Watch Apple Watch、Google Watchなど
ストリーミングデバイス Apple TV -
その他 CarPlay PlayStation™Music

対応端末に大きな違いはありませんが、Apple Music』はApple製品との相性が良いです。

Apple製品が多い場合は、『Apple Music』を使ったほうが連携もしやすく、さまざまな場面で音楽を聴くことができます。

一方『Spotify』は、一部テレビやゲーム機でも利用可能。デバイス次第ですが、より多くの端末で利用できる可能性が高いです。

Apple製品をよく利用されるなら前者、それ以外が多いなら後者という考えで選んでもいいでしょう。

音質

Apple Music Spotify
音質 高音質:256 kbps
ロスレス:最大24ビット/48 kHz
ハイレゾ:最大24ビット/192 kHz
低音質:24 kbit/秒と同程度
標準音質:96 kbit/秒と同程度
高音質:160 kbit/秒と同程度
最高音質:320 kbit/秒と同程度

音質は『Apple Music』に軍配が上がります。ただし、これは最高パフォーマンスでの場合。

『Apple Music』のハイレゾロスレスオーディオは、数値上で見れば数千kbpsにも値する超高音質ですが、こちらは専用の機器などが必要となります。

そのため、イヤホンだけの状態なら最高音質は256kbps対約320kbpsと『Spotify』が勝ります。

移動中などで手軽に音楽を聴く場合は、『Spotify』のが良い音質で楽しめるでしょう。

共有機能

どちらにもURLを使った楽曲の共有機能はありますが、Spotify』は各種SNSに直接投稿ができます。少しの手間とはいえ、よくSNSに投稿する人は『Spotify』を使うとよりスムーズでしょう。

検索機能

Spotifyでは検索タグが使用できる

キーワードでの検索機能はどちらも有しており、簡単な検索をする分にはどちらも問題はありません。ただ『Spotify』は「label:」などの検索タグを使用でき、年代やレーベルごとに楽曲をより細かく絞り込めます。選曲にこだわりのある人は『Spotify』がおすすめでしょう。

子供向けサービス

Spotify』ではファミリープランに加入していれば、子供向けアプリ『Spotify Kids』を使えます。これは配信楽曲からキッズ向けの音楽が厳選されているサービス。子供と一緒に音楽を楽しみたい人は『Spotify』がおすすめでしょう

Spotify Kids

Spotify

iPhone無料
Android無料
もっと詳しく見る

『Apple Music』のメリット

Apple Music』のメリットをいくつか紹介します。アプリ選びの参考にしてみてください。

Apple製品との相性が良い

Apple Music』は、Apple製品との互換性が高いです。

iOS端末には、初めから『Apple Music』のアプリがインストールされています。端末のセットアップの過程でApple IDを作るので、会員登録の手間も小さいです。

また、iCouldの楽曲再生やiPhoneアラーム機能、Siriとの連動など、Appleデバイスと連携してさまざまな機能を利用できます。Apple好きの人にとっては非常に利便性が高いです。

ラジオ機能が充実している

Apple Music』のラジオ機能は、コンテンツがとても充実しています。アーティストによるラジオやアプリオリジナルの番組が楽しめます。

また、「ステーション」という機能では、指定した曲やアーティストから、雰囲気の似た音楽をプレイリストのようにまとめて再生できます。

Appleサブスクサービスをお得に使える

Apple Oneプランを契約すれば、音楽アプリ以外のサブスクサービスもお得に利用できます。幅広いIT製品を展開するApple社だからこそ可能なプランになっています。「ゲームやドラマも楽しみたい」「ストレージをもっと広げたい」という人におすすめです。

『Apple Music』のデメリット

続いて、『Apple Music』のデメリットをいくつか紹介します。

無料プランではほとんどの機能が利用できない

Apple Music』は、無料のままではほとんどの機能が利用できません。楽曲の再生やダウンロード、プレイリストの作成など、音楽アプリの要である機能が使えないので、『Apple Music』を使うなら有料プランを契約する必要があります。

日本語のラジオが少ない

Apple Music』はラジオ機能が充実している一方で、日本語のラジオコンテンツが少ないのが惜しい点です。英語のラジオが好きな人にとっては非常に魅力的なコンテンツにあふれていますが、日本語のラジオが好きな人にとっては出番が少ない機能でしょう。

『Spotify』のメリット

続いて、『Spotify』のメリットを見ていきます。『Apple Music』と比較しながら読んでみてください。

レコメンド機能の精度が高い

レコメンド機能『My Discover Weekly』が非常に高性能で使いやすいです。

『My Discover Weekly』は、楽曲再生・検索履歴からあなたの好みを割り出して、全30曲のプレイリストとしてまとめてくれる機能です。毎週月曜日に更新されます。

『My Discover Weekly』により、ユーザーは好みに近い新しい楽曲にどんどん出会えます。楽曲の好みの幅を広げたい人にはピッタリな機能だといえるでしょう。

ポットキャストを利用できる

Spotify』では、ポットキャストにもアクセスできます

ポットキャストとは、ラジオやトーク番組、ニュースなど、音楽以外の音声コンテンツです。YouTubeのような感覚で、幅広いコンテンツを楽しめます。楽曲と同様、ダウンロードしてオフライン環境で再生したり、バックグラウンド再生をしたりもできます。

無料でもフル尺で再生できる

「無料でサクッと音楽を楽しみたい」という人には『Spotify』がおすすめです。無料プランのままでも、楽曲をフル尺で再生できるからです。

ほとんどの音楽アプリでは、無料のままだと楽曲の一部分しか再生できません。一方で『Spotify』なら、無料のままでもフルの楽曲を楽しめます。

プレイリストが豊富

Spotify』は、40億以上ものプレイリストが存在します。

公式作成のものだけでなく、一般ユーザーの方が作ったプレイリストも検索から視聴することができ、自分好みの楽曲がまとまったプレイリストに出会いやすくなっています。

自分がプレイリストを作って公開することもでき、友人などに曲をシェアしやすいのもポイント。

ドライブで聴きたい曲、雨の日に聴きたい曲など、気分やシチュエーションに合った曲を探している方におすすめです。

『Spotify』のデメリット

続いて、『Spotify』のデメリットをいくつか紹介します。

無料トライアルが1ヶ月しか使えない

Spotify』の無料トライアルは1ヶ月。条件を満たせば3ヶ月〜半年のお試し利用ができるアプリもありますが、『Spotify』の無料トライアル期間を1ヶ月以上伸ばすことはできません。1ヶ月でも十分お得に利用できるものの、人によっては物足りなく感じるかも。

3ヶ月間無料キャンペーンを実施することもありますが、キャンペーンの開催は不定期かつ初回登録の人限定なので、タイミングが合わないと利用できません。

1ヶ月ログインしないとダウンロード楽曲が削除される

Spotify』に1ヶ月ログインしない状態が続くと、ダウンロードした楽曲が自動で削除されてしまいます

久しぶりにアプリを開いたら、せっかくダウンロードした曲が全て消えてしまった……。こうなってしまっては、再び好きな曲をダウンロードしなければいけないので面倒ですよね。音楽を聴かない時期でも、こまめにログインをすることで対処しましょう。

メニューやライブラリの使用感・操作性の比較

ここからは実際に両方のアプリを使ってみた観点から、メニュー画面やプレイヤーでの使用感などで比較を行なっていきます。

※『Apple Music』は一部限定の機能もあるため有料版を使用、『Spotify』は無料版を使用しての比較となります

メニュー画面

メニュー画面では、どちらのアプリにも大きな差はありません。

Apple Music』のほうが項目が多くなっており、『Spotify』はシンプルな構成です。

より複数の機能を使って曲を探したいなら『Apple Music』、画面の見やすさ・分かりやすさで重視するなら『Spotify』のほうが適していると言えるでしょう。

ライブラリ

ライブラリに関しては、見た目・使用感が大きく変わります。

Apple Music』は項目ごとのメニューが上部に表示され、『Spotify』はライブラリに追加した順で表示されます。

Spotify』も上部のボタンから項目ごとの表示は可能ですが、最初から項目分けされている『Apple Music』のほうが扱いやすい印象です。

また、『Apple Music』は表示メニューのカスタマイズもでき、不要なメニューは削ってスッキリさせることもできます。

音楽プレイヤー

音楽プレイヤーは、使いやすさに大きな差があります。

Spotify』はジャケットをスライドして別の曲に変えたり、「+」ボタンを押すだけでライブラリ追加できたりと、かなり直感的に使いやすくなっています。

対して『Apple Music』は、ライブラリ追加などの各機能はメニューから選択しなければならず、タップする回数が多くなりやすいです。

少ない操作で動かせることから、基本的には『Spotify』のが使いやすいでしょう。

検索機能

検索機能では、そこまで大きな差はありません。

検索のページに『Apple Music』はカテゴリ分けされたもの、『Spotify』はジャンル分けされたものがあり、どちらも細かく検索せずとも楽曲を探しやすくなっています。

ただ、『Apple Music』は検索時に上部のボタンから全コンテンツとライブラリ内での検索を切り替えられますが、『Spotify』は切り替えられません。ライブラリのメニューから検索する必要があるため、この違いを手間に感じる方はいるかもしれません。

『Apple Music』が向いている人

これまでの解説を踏まえて、『Apple Music』が向いている人はこんな人です。

●Apple製品が大好きで、普段から使っている人
●他のAppleサブスクサービスを併用したい人
●6ヶ月間の無料トライアルを使用したい人

Apple Music』は、Appleらしさを感じられる、シンプルでソリッドなデザインに設計されています。Appleデバイスとの互換性も抜群で、Apple製品が好きな人にとってはそれだけでも使う価値があるといえるでしょう

音楽アプリ以外のサブスクサービスを併用したい人はApple Oneプランを利用するのがおすすめです。

『Spotify』が向いている人

これまでの解説を踏まえて、『Spotify』が向いている人はこんな人です。

●お得に音楽アプリを利用したい人
●音楽アプリをカップルでシェアしたい人
●無料でフル尺の楽曲を楽しみたい人

Spotify』は『Apple Music』よりも、お得な料金で利用できます。少しでも安く音楽アプリを使いたい人には『Spotify』がおすすめです。特にカップルでお得にアプリを使いたい場合は、『Spotify』のDuoプラン一択でしょう。

また、無料でもフル尺で音楽を聴けるので、無料のまま音楽を楽しみたい人にもおすすめできます。

他におすすめの音楽配信サービス比較

サービス名 楽曲数 月額料金(税込) 無料トライアル

AWA
1億5,000万曲以上 一般 1,080円
学生(中学生以上) 480円
1ヶ月

Amazon Music Unlimited
1億曲以上 一般 1,080円
プライム会員 880円
学生 580円
ファミリー 1,680円
Echoプラン 480円
最大90日間

Apple Music
1億曲以上 一般 1,080円
学生 580円
ファミリー 1,680円
1ヶ月

楽天ミュージック
1億曲 980円(※) 30日間

LINE MUSIC
1億曲 フリー(1曲につき30秒間のみ)
一般 月額1,080円
学生 月額580円
ファミリー(最大6人) 月額1,680円
1ヶ月

Spotify
非公開 Standard 980円
Duo 1,280円(2人で利用可)
Family 1,480円(最大6人で利用可)
Student 480円(大学生はお得に)
1ヶ月

YouTube Music
非公開 一般 1,080円
学生 580円
ファミリー 1,680円
1ヶ月

SNSのようにアプリを楽しむなら『AWA』

楽曲数 1億5,000万曲以上
月額料金(税込) 一般 1,080円
学生(中学生以上) 480円
無料トライアル 1ヶ月
PC再生
(専用アプリが必要)
オフライン再生
(ダウンロード機能)
音質 最大320kbps
歌詞表示
支払い方法 クレジットカード / デビットカード / キャリア決済 / App Store・Google Play 決済 / コンビニ支払い
運営会社 AWA株式会社

音楽アプリ『AWA』の「LOUNGE」機能では、リアルタイムでユーザーが音楽を流しつつ、チャットで交流を楽しめます

SNSにおけるライブ配信サービスのようなもので、他の人と一緒に音楽を楽しめる機能になっています。過去には有名アーティストが配信を行ったことも。

音楽アプリには珍しい、SNS的な交流を楽しみたい人には、『AWA』がおすすめできます。

楽天ユーザーなら『楽天ミュージック』

楽曲数 1億曲
月額料金(税込) 980円(※)
無料トライアル 30日間
PC再生 ×
オフライン再生
(ダウンロード機能)
音質 最大320kbps
歌詞表示
支払い方法 クレジットカード / 楽天ポイント
運営会社 楽天株式会社

楽天カード・楽天モバイルを使っている人に強くおすすめしたいのが、『楽天ミュージック』です。楽天のサービスを使っている人であれば、月額780円と格安で音楽アプリ『楽天ミュージック』を利用できます。業界でもトップクラスのコストパフォーマンスだといえるでしょう。

利用料金は楽天ポイントで払うことも可能です。普段から楽天のサービスを使っている人には、『楽天ミュージック』がおすすめです。

Amazonプライム会員なら『Amazon Music Unlimited』

楽曲数 1億曲以上
月額料金(税込) 一般 1,080円
プライム会員 880円
学生 580円
ファミリー 1,680円
Echoプラン 480円
無料トライアル 最大90日間
PC再生
オフライン再生
(ダウンロード機能)
音質 標準音質:最大320kbps
HD音質:平均850kbps
Ultra HD音質:平均3730kbps
歌詞表示
支払い方法 クレジットカード / デビットカード / キャリア決済 / PayPay / Amazonギフト券 / Paidy
運営会社 Amazon

Amazonプライム会員の人は、『Amazon Music Unlimited』をお得に利用できます。『Amazon Music Unlimited』の個人プランは1,080円ですが、Amazonプライムに登録している人は880円で楽曲を楽しめます。

こちらの記事もおすすめ

【無料】音楽配信アプリおすすめランキングTOP10 最新&人気の楽曲が聴き放題
【2025年】音楽アプリおすすめランキングTOP10