音楽アプリおすすめランキング 無料・オフライン再生・ダウンロードも可

【2023年】音楽アプリ無料おすすめランキングTOP27 ダウンロードも可能

更新日:2023年9月24日14:57

本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

楽曲やアルバムを買わなくても、聴き放題になる音楽アプリ。サブスクリプション(月額制)が基本ですが、無料プランで十分楽しめるアプリも。アプリによって機能や特徴はさまざまで、配信ジャンルやダウンロード機能(オフライン再生)の有無など違いがあります。

本記事では多くの音楽アプリを、楽曲数、無料での満足度、機能の充実度で評価してランキングにしました。あなたの好みに合ったピッタリのアプリを提案します。

※ランキングは、人気、おすすめ度、レビュー、評価点などを独自に集計し決定しています。

人気のおすすめ音楽アプリ比較一覧表

▼表は横にスクロールできます。
順位 アプリ 無料利用 無料版でできること
1
AWA
90秒&月20時間・好きな曲を選んで再生・広告なし・最高音質
2
Spotify
フル尺のシャッフル再生
3
YouTube Music
フル尺で好きな曲を選んで再生
4
Amazon Music

(Prime会員のみ)※
フル尺のシャッフル再生・広告なし
5
楽天ミュージック
好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
6
Apple Music
×
(お試し1ヶ月無料)
無料版なし
7
LINE MUSIC
好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
8
KKBOX
好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
9
TOWER RECORDS MUSIC
好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
10
auうたパス
30秒のプレイリスト再生・広告なし

※『Amazon Music Free』という完全無料プランもあるが、30秒しか聴けない、オフラインで再生できないなど制限がある。

音楽アプリ無料おすすめランキングTOP27

1

AWA

総合評価
4.77
iOS無料
Android無料
注目ポイント

楽曲数はNo.1 イコライザーで音響にもこだわれる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.80
4.80
4.70
4.70
4.80
4.80
良い点
  • 1億曲以上を配信する音楽サブスク。邦楽・洋楽問わず幅広く楽しめる
  • イコライザーを搭載。10の周波数帯ごとに音量を調整し、好みの音響に
  • “ラウンジ”機能を使えば、他のユーザーと一緒に音楽を聴ける
気になる点
  • ラジオやポッドキャストは聴けない
  • 無料ではフル尺再生できないが、好きな楽曲を選んで聴ける
無料版でできること 90秒&月20時間・好きな曲を選んで再生・広告なし・最高音質
楽曲数 約1億2,000万曲以上
音質 96・128・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 イコライザー・コメント投稿
2

Spotify

総合評価
4.60
iOS無料
Android無料
注目ポイント

あなたにピッタリな名曲を発見! 定番の音楽アプリ

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.50
4.50
4.80
4.80
4.50
4.50
良い点
  • 無料プランでもフル尺での再生ができる音楽配信サービス
  • 楽曲のレコメンドで、好みに合う楽曲やアルバムを見つけられる
  • ポッドキャストでラジオが聴ける。有名アーティストや芸能人の番組も
気になる点
  • 無料プランで使う場合は再生順がシャッフルされてしまう
  • イコライザはプリセットが少なく、音質によっては手動設定が必要
無料版でできること フル尺のシャッフル再生
楽曲数 約1億曲以上
音質 24・96・160・320kbps
歌詞表示 ○(一部楽曲のみ)
オフライン再生
広告 動画
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 イコライザー・コラボプレイリスト・ポッドキャスト
3

YouTube Music

総合評価
4.26
iOS無料
Android無料
注目ポイント

MVを見るならココ 膨大な音楽と動画を好きなスタイルで

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.20
4.20
4.50
4.50
3.80
3.80
良い点
  • 『YouTube』発の音楽サブスク。多数の楽曲やMVを無料でフル再生
  • 映像つきのライブ音源やカバー楽曲など、独自性のあるコンテンツも
  • Premium版ではオフライン再生もでき、通信量が気にならない
気になる点
  • アーティスト本人でない「歌ってみた」などがある
  • 歌詞表示できる曲が少なめ
  • 鼻歌検索のようなメロディーで楽曲を探せない
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 約8,000万曲以上
音質 48・128・256kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 動画
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 MV・10万曲分のクラウドストレージ

どのアプリにするか迷ったらこちら

4

Amazon Music

総合評価
4.19
iOS無料
Android無料
注目ポイント

Prime会員は見逃せない 広告なしでフル尺再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.50
4.50
3.80
3.80
3.80
3.80
良い点
  • 1億曲以上が聴ける音楽サブスク。Amazon Prime会員はよりお得に
  • イコライザーで好みの音響バランスに調整し、楽曲の魅力を引き出せる
  • プレイリストやダウンロード再生など、サポート機能もバッチリ
気になる点
  • 基本的にシャッフル再生される
  • 機能が多く、使い慣れるのが大変
無料版でできること フル尺のシャッフル再生・広告なし
楽曲数 約1億曲以上
音質 320・850kbps(ハイレゾ楽曲は3,730kbps)
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 ポッドキャスト
5

楽天ミュージック

総合評価
3.99
iOS無料
Android無料
注目ポイント

音楽にお得さをプラス 曲を聴くだけで楽天ポイントGET

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.20
4.20
3.80
3.80
3.50
3.50
良い点
  • 楽天発の音楽サブスクサービス。楽天会員はよりお得に楽しめる
  • 多彩な楽曲や配信プレイリストを楽しめる。人気楽曲のランキングも
  • 1日1曲再生でポイント獲得、会員ランクに応じクーポン配布など特典つき
気になる点
  • オフライン再生は有料
  • 無料版だと再生時間は30秒のみ
無料版でできること 好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
楽曲数 約1億曲以上
音質 64・128・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 30日間
特徴的な機能 楽天ポイント獲得・クーポン発行
6

Apple Music

総合評価
3.98
iOS無料
Android無料
注目ポイント

トップクラスの高音質が、楽曲の魅力を最大限に引き出す

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.20
4.20
3.50
3.50
4.30
4.30
無料版でできること 無料版なし
楽曲数 約1億曲以上
音質 256kbps・48kHz / 24bit(ハイレゾ楽曲は192kHz / 24bit)
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 MV・ライブ番組
Check!

こんな人におすすめ

インタビューなど限定要素が豊富。アーティストをもっと掘り下げたい人に

7

LINE MUSIC

総合評価
3.97
iOS無料
Android無料
注目ポイント

好きな楽曲をLINEの着信音に 音楽体験がもっと楽しく

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
4.20
4.20
3.50
3.50
4.20
4.20
良い点
  • 多彩な楽曲の再生はもちろん、MVも楽しめる音楽配信サービス
  • 好きな楽曲を切り抜いて、『LINE』の着信音やBGMに設定できる
  • 10バンドのイコライザーを搭載し、好きな音響で楽曲を再生可能
気になる点
  • ハイレゾなどの高音質に特化した再生はできない
  • ポッドキャストは配信されていない
無料版でできること 好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
楽曲数 約1億曲以上
音質 64・192・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 MV・イコライザー・着うた・限定楽曲・カラオケ採点
8

KKBOX

総合評価
3.50
iOS無料
Android無料
注目ポイント

人気K-POP集結 同時再生のライブ感が曲を盛り上げる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.50
3.50
3.20
3.20
4.40
4.40
良い点
  • K-POPやC-POPを中心としたラインナップが特徴の音楽アプリ
  • メロディを聞き取って楽曲を検索できる。曲名がわからないときも安心
  • ルームを作成し、他ユーザーとチャットしながら一緒に音楽を聴ける
気になる点
  • ファミリープランがなく、1人ずつ入らなければいけない
  • 鼻歌検索(ハミング)は精度が高くない
無料版でできること 好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
楽曲数 約9,000万曲以上
音質 128・192・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 楽曲の同時視聴・サウンドエフェクト
9

TOWER RECORDS MUSIC

総合評価
3.32
iOS無料
Android無料
注目ポイント

屈指の邦楽レパートリーを、歌詞やMVと一緒に満喫

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.40
3.40
3.30
3.30
3.00
3.00
無料版でできること 好きな曲を選んで30秒再生・広告なし
楽曲数 約8,500万曲以上
音質 128・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 1ヶ月間
特徴的な機能 MV
Check!

こんな人におすすめ

邦楽に特化したラインナップ。J-POPを愛する人におすすめ

10

auうたパス

総合評価
3.30
iOS無料
Android無料
注目ポイント

名曲をプレイリストで再生 今の気分にピッタリの曲を

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.30
3.30
3.20
3.20
3.60
3.60
無料版でできること 30秒のプレイリスト再生・広告なし
楽曲数 約7,000万曲以上
音質 128・320kbps
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 30日間
特徴的な機能 イコライザー
Check!

こんな人におすすめ

多彩なプレイリストを中心に聴ける。シーンに合わせて曲を聴きたい人に

11

Bandcamp

総合評価
3.29
iOS無料
Android無料
注目ポイント

海外のインディーズ音楽を聴くならコレ

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.10
3.10
3.60
3.60
3.30
3.30
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生 ×
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 楽曲CDの購入
12

Musi

総合評価
3.26
iOS無料
Android-
注目ポイント

イコライザーでMVの音質をカスタムして再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.15
3.15
3.30
3.30
3.70
3.70
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質 低・中・高音質(bps不明)
歌詞表示
オフライン再生 ×
広告 動画広告、バナー広告
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 イコライザー
13

PartyTu

総合評価
3.24
iOS無料
Android-
注目ポイント

ルームを作り、YouTubeの楽曲をみんなで聴ける

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.00
3.00
3.50
3.50
3.70
3.70
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生 ×
広告 動画広告、バナー広告
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 複数ユーザーでの同時再生
14

Music Widget

総合評価
3.21
iOS無料
Android-
注目ポイント

プレイリストでYouTubeの楽曲を続々再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.20
3.20
3.20
3.20
3.30
3.30
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 バナー広告
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 特になし
15

ASOBIMO MUSIC

総合評価
3.12
iOS-
Android無料
注目ポイント

アソビモ製ゲームのBGMが聴き放題 オフラインも可

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.20
3.20
3.20
3.20
2.50
2.50
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 1,000曲以上
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 特になし
16

Shazam

総合評価
3.11
iOS無料
Android無料
注目ポイント

タイトルを知らない曲も、一瞬で検索してくれる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.10
3.10
3.00
3.00
3.50
3.50
良い点
  • 曲名がわからなくてもOK。流れている楽曲を聴き取って検索するアプリ
  • 一度見つけた楽曲はプレイリストとして保存しておき、再び確認できる
  • アプリをウィジェットに追加すれば、よりスムーズに検索できる
気になる点
  • 楽曲の再生は音楽サブスク経由。対応サービスは限られる
  • 鼻歌での楽曲検索ができない
無料版でできること 聴き取った楽曲の検索
楽曲数 再生するサービスによる
音質 再生するサービスによる
歌詞表示
オフライン再生 ×
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 世界の音楽チャートの確認
17

Music Pro

総合評価
3.01
iOS無料
Android-
注目ポイント

ランキング上位の楽曲の購入もできるプレーヤー

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.80
2.80
3.30
3.30
3.20
3.20
無料版でできること 好きな曲を選んで30秒再生、ストアで購入した楽曲とスマホ内の楽曲をフル再生
楽曲数 非公開
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 楽曲ランキング
18

MixerBox

総合評価
3.01
iOS無料
Android無料
注目ポイント

お気に入りMVのプレイリストを共有できる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.80
2.80
3.30
3.30
3.20
3.20
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生 ×
広告 バナー広告
有料プランのお試し期間 広告削除
特徴的な機能 節電モード
19

Music LIST Z

総合評価
3.00
iOS無料
Android-
注目ポイント

ランキングから人気のMVを再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.80
2.80
3.30
3.30
3.10
3.10
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 バナー広告
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 楽曲ランキング
20

YY Music

総合評価
2.97
iOS-
Android無料
注目ポイント

YouTubeのMVを視聴 音声から楽曲も検索できる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.80
2.80
3.20
3.20
3.10
3.10
無料版でできること フル尺で好きな曲を選んで再生
楽曲数 非公開(YouTiube上のコンテンツのみ)
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生 ×
広告 バナー広告
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 音声から楽曲を検索
21

OTOTOYアプリ

総合評価
2.82
iOS無料
Android無料
注目ポイント

週替わりの楽曲を無料で公開 次は何が聴けるかな?

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
3.00
3.00
2.60
2.60
2.60
2.60
無料版でできること 週替わりの無料楽曲をフル尺で再生、ストアで購入した楽曲をフル再生
楽曲数 非公開
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 ハイレゾ再生機能の追加
特徴的な機能 楽曲の購入
22

スマプラミュージック

総合評価
2.73
iOS無料
Android無料
注目ポイント

シンプルに使えるプレーヤー カラオケもできる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.50
2.50
3.20
3.20
2.50
2.50
無料版でできること スマホ内楽曲のフル再生
楽曲数 保存している楽曲による
音質
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 カラオケモード
23

Offline Music Player

総合評価
2.66
iOS無料
Android-
注目ポイント

クラウド上の音楽を再生 イコライザーで音響も豊か

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.50
2.50
2.70
2.70
3.30
3.30
無料版でできること スマホ内楽曲・クラウド内楽曲のフル再生
楽曲数 保存している楽曲による
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 動画広告
有料プランのお試し期間 音響のブースト、プレイリストを無制限に作成
特徴的な機能 イコライザー
24

Cloud Music

総合評価
2.61
iOS無料
Android-
注目ポイント

クラウドにある音楽データをまとめて管理できる

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.50
2.50
2.60
2.60
3.20
3.20
無料版でできること クラウド内楽曲のフル再生
楽曲数 保存している楽曲による
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 バナー広告
有料プランのお試し期間 広告削除
特徴的な機能 イコライザー
25

オリコンミュージックプレイヤー

総合評価
2.52
iOS無料
Android-
注目ポイント

オリコンミュージックストアで買った曲を再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.50
2.50
2.60
2.60
2.40
2.40
無料版でできること スマホ内楽曲・ストアで購入した楽曲をフル再生
楽曲数 保存している楽曲による
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 特になし
26

最新曲全曲着信音

総合評価
2.39
iOS無料
Android-
注目ポイント

ジャンルやアーティストから、着メロにする曲を検索

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.40
2.40
2.40
2.40
2.30
2.30
無料版でできること iTunesストアにある楽曲の検索、好きな曲を選んで30秒再生
楽曲数 購入する楽曲による
音質
歌詞表示 ×
オフライン再生 ×
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 特になし
27

PlayPASS Music

総合評価
2.37
iOS無料
Android無料
注目ポイント

便利機能を使って、購入した楽曲を快適に再生

楽曲の充実度 無料での満足度 機能の豊富さ
2.20
2.20
2.30
2.30
3.40
3.40
無料版でできること ストアで購入した楽曲・スマホ内楽曲のフル再生
楽曲数 購入した楽曲による
音質
歌詞表示
オフライン再生
広告 広告なし
有料プランのお試し期間 有料プランなし
特徴的な機能 イコライザー

インターネットアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】インターネットアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】インターネットアプリおすすめランキングTOP10

音楽アプリとはどんなもの?

本記事で紹介する音楽アプリは、月額または無料のプランに登録することで、配信中の楽曲が聴き放題になるサブスクリプションサービスです。

動画サイトと違いバックグラウンドで再生できる、プレイリストをほかのユーザーと共有できるなど、より楽曲を楽しむための機能も数多く備えています。

CDを買うよりも安く楽曲を聴ける

音楽アプリはCDに比べると、コストを抑えて色々な曲を聴けます。利用料金は有料プランでも月額980円ほど。CD1枚よりも安く定額で、さらにCDと異なり場所も取らないので、たくさん音楽を聴く人や、新しく楽曲を探したい人にはピッタリ。

機能の制限はあるものの無料で利用できるアプリもあり、より手軽に曲を楽しめます。また学割プランやファミリープランを活用すれば、通常よりもお得な料金で利用できるでしょう。

ただし楽曲データを取り込んだり、音源を友人に貸したりといったことはできません。音楽アプリでさまざまな楽曲やアーティストを見つけ、気に入ったならCDも買う、というスタイルもアリでしょう。

各サービスの有料プランの月額料金一覧

個人プラン 学割プラン ファミリープラン
AWA 980円 / 月 480円 / 月 なし
Spotify 980円 / 月 480円 / 月 1,580円 / 月
(6アカウント)
YouTube Music 980円 / 月 480円 / 月 1,480円 / 月
(5アカウント)
Amazon Music 1,080円 / 月 580円 / 月 1,680円 / 月
(6アカウント)
楽天ミュージック 980円 / 月 480円 / 月 なし
Apple Music 1,080円 / 月 580円 / 月 1,680円 / 月
(6アカウント)
LINE MUSIC 980円 / 月 480円 / 月 1,680円 / 月
(6アカウント)
KKBOX 980円 / 月 なし なし
TOWER RECORDS MUSIC 980円 / 月 480円 / 月 なし
auうたパス 550円 / 月 なし なし

価格はすべて税込表示。

楽曲を新規開拓しやすい

聴き放題だからこそ、普段は聴かないジャンルでも手軽に開拓できるでしょう。アプリによって傾向は異なりますが、基本的にどのアプリも邦楽や洋楽を幅広く扱っています。

レンタルより手間が少なく、手元にない曲も探せる

音楽アプリなら店舗に行かずとも、スマホやPCでいつでも曲を聴けるため、CDレンタルよりも手間が少ないと言えるでしょう。うっかり延滞して追加料金を払う心配もありません。またポータブルCDプレーヤーと比べても、手元にない曲でも探せるのが強みです。

確かに店頭でCDを試聴して借りるか悩んだり、借りたCDが気に入らず落胆したりといった体験も、味のある思い出になるかもしれません。しかしスムーズに音楽を聴きたいなら、音楽アプリの方が快適です。

音楽アプリの特徴的な機能

音楽アプリは楽曲を再生する以外にも、それぞれに独自の機能が備わっています。機能によって役立つ場面は違うので、自分が欲しいと思う機能があるアプリを選ぶといいでしょう。

プレイリストを作成して、好きな音楽を共有

ほとんどの音楽アプリでは、楽曲を選んでプレイリストを作り、好きな曲順で再生できます

気分を盛り上げたいときや通勤中など、聴きたいシーンに合わせて作ってみるのもいいでしょう。さらにプレイリストをユーザー同士で共有すれば、好きな楽曲を友達にオススメするチャンス。

また『Spotify』ではアーティストや人気作品とのコラボプレイリストも配信中。アニメのタイアップ楽曲や、有名人イチオシの音楽をシェアできちゃいます。

アプリが再生履歴を学習し、あなたに合った楽曲を紹介

Spotify』や『Apple Music』では、再生した楽曲やよく聴くアーティストをアプリが覚え、似た傾向のアーティストやプレイリストを提案してくれます。聴き放題の強みを活かした機能であり、レパートリーを増やしたい人には嬉しいポイント。

また両アプリとも、再生した楽曲と似た雰囲気の曲を次々に流してくれる機能つき。放っておいても色々な曲が耳に入ってくるので、音楽との新鮮な出会いを期待できます。

バックグラウンド再生で、いつでも楽曲が楽しめる

『YouTube』など動画サイトでの視聴と違うポイントとして、ほかのアプリの起動中も音楽を流せるバックグラウンド再生機能があります。

ゲームの周回中に流すBGMとして使ったり、画面を消灯して電池を節約しつつ聴いたりと、より音楽に接しやすくなるでしょう。通勤や作業のおともに音楽を聴く人にはピッタリの機能です。

楽曲をダウンロードして、オフラインでも再生できる

データを事前にダウンロードしておき、オフラインでも楽曲を再生できます。単に電波の届かない場所でも音楽を聴けるだけでなく、Wi-Fiにつないでいる間にダウンロードしておけば通信量を大きく節約可能。

ほとんどは有料プランのみの機能ではありますが、せっかく聴き放題なのに通信量が気になって聴けない……という心配を解消してくれます。

特にMVを見られる『YouTube Music』や『LINE Music』、容量の大きい高音質データが聴ける『Apple Music』や『Amazon Music』Unlimited版とは相性のいい機能と言えるでしょう。

イコライザーで音響を好みに調整できる

AWA』などのアプリにはイコライザーが搭載されており、周波数を調整して音響を変えられます。たとえばロックを聴くときに低音域を強めれば、ベースの音がしっかり聴こえる骨太なサウンドに。調整次第で楽曲の魅力をさらに引き出せるでしょう。

ポッドキャストを再生できる

Spotify』など一部のアプリでは、ポッドキャストでラジオ番組が聴けます。アーティストや芸能人によるトーク、落語や怪談などジャンルはさまざまで、中には限定配信の番組が聴けることも。音楽以外にもバラエティが欲しい人には嬉しい機能です。

ほかのユーザーと一緒に音楽を同時再生できる

KKBOX』の“Listen with”や、『Spotify』とチャットアプリ『Discord』の連携による“Listening Along”など、ほかのユーザーと音楽を同時再生できる機能を備えたアプリも。基本的には有料版のみの機能ですが、自分の好きな音楽を布教したいときや、みんなで音楽を聴いて盛り上がりたいときに便利です。

音楽アプリの選び方

音楽アプリと一口に言っても、料金や楽曲の配信数などはアプリによって違います。有料で使う場合はもちろん、無料で利用する際も、音楽を楽しむために自分に合ったアプリを選びましょう。

楽曲の配信数が多ければ、色々な音楽に出会える

せっかくの聴き放題なら、多くの楽曲を聴ける方がおトクです。平均的には約数千万~1億曲ほど、多いところでは約1億2千万曲を配信しているアプリも。

もちろん好きな楽曲やアーティストを聴くのもいいですが、曲が多いほど新しい音楽を見つけられる機会も増えます。料金を気にせず気軽に曲を探して聴けるのは、CDレンタルなどにはない聴き放題の強み。手広く聴きたい方は楽曲数で選ぶといいでしょう。

好きな曲が充実しているかもチェック

楽曲数も大事ですが、その中で配信されている曲のジャンルも重要。同じアーティストやジャンルでも、アプリによって充実度には差があります。

LINE MUSIC』なら邦楽、『KKBOX』ならK-POPといったように、あるジャンルに特化したアプリも。聴きたい楽曲が決まっているのであれば、そのジャンルの品揃えは要チェック。

操作のしやすいアプリを選ぶ

画面のデザインや楽曲の管理機能は、無料プランで触ってみて確かめておくのがベター。特にボタンの配置やトップ画面にある機能・プレイリストの作り方などは、アプリごとに異なります。

また楽曲の再生方式にはいくつかパターンがあり、自分に合わないと再生しづらいと感じるかもしれません。好きな曲を選んで再生できるオンデマンド再生がほとんどですが、無料プランでは強制的に曲順がシャッフルされてしまう場合もあります。

また『dヒッツ』や『うたパス』はプレイリスト単位で再生する方式。曲を選んでお気に入り登録しておくことで、好きな曲を選んで聴けるようになります。

無料で利用できる範囲で選ぶ

多くのアプリでは無料でも利用できるプランが用意されていますが、無料プランの場合は機能に制限がかかります。楽曲を数十秒だけしか再生できない、広告が入るなど、制限の内容は様々。またオフライン再生は、ほとんどのアプリで有料版のみの機能です。

逆に『Spotify』はフル尺での再生が可能、『AWA』は広告が表示されないなど、特定の機能には制限がないアプリもあります。無料で利用したい方は、どの程度の範囲まで使えるかで決めるのがオススメ。

スマートスピーカー対応のアプリで快適に再生

声だけで楽曲を手軽に流せるスマートスピーカーと、音楽アプリの相性はバッチリ。『Spotify』や『YouTube Music』ならGoogle Home、『Amazon Music』ならAmazon Echoなど、連動できるスマートスピーカーに合わせて選ぶのもアリでしょう。

特に『Amazon Music』Unlimited版は、Amazon Echo利用者向けの割引プランも用意。もうAmazon Echoを持っているなら、非常に安い金額で利用できます。

スマホのOSに対応しているか事前に確認

音楽アプリには対応した機種があります。App StoreにあるアプリはiPhoneで、Google PlayストアにあるアプリはAndroidでのみ利用できます。

ただしOSのバージョンによっては、正常に動作しないこともあるので要注意。スマホのOSが、ストアで推奨されているバージョンかどうかは確認しておくといいでしょう。

ユーザー数はアプリの質の目安になる

ほかの人が使っているアプリが自分にも合うとは限りませんが、ユーザー数の多いアプリにはそれなりの信頼性があります。アプリの運営が終了して曲が聴けなくなるリスクも低いので、ストアで見られるダウンロード数を参考にしてみるのもいいでしょう。

違法アプリを使わないよう注意!

たくさんの音楽アプリの中には、違法に音楽を配信しているものも。違法の音楽アプリは無料で使えておトクにも見えますが、単に法律に触れるだけでなく、さまざまな弊害があります。

違法な音楽アプリにあたるのは、権利者やアーティストの許可なく音楽を配信しているもの。違法に音楽をアップロードしているアプリはもちろん、違法アップロードされた音楽へのリンクを掲載しているアプリも含まれます。

なお当記事で紹介しているアプリは全て合法で利用できます。アプリ選びの際には参考にしてみてください。

違法アプリを使い続けると、アーティストの不利益に

違法アプリでは、曲を歌っているアーティストに1円も売上が入りません。違法アプリは無料の楽曲でユーザーを集め、運営が広告収入を得る仕組み。本来アーティストに入るべき収益が、違法アプリの運営に流れてしまいます。

これがずっと続けば、アーティストのモチベーション低下につながり、最悪活動を辞めてしまうかも。ですが合法のアプリやサービスであれば、しっかりとアーティストにも利益が還元されます。正規の手段で音楽を聴くことは、音楽の未来を守ることにもつながるのです。

個人情報の流出や、ウィルス感染の危険も

ひどいアプリでは、ウィルスやスパムが仕込まれている場合もあります。公式ストアからインストールしているからといって、安心はできません。

違法アプリを使ったばかりに、個人情報などが抜き取られてしまう……そんなリスクは冒したくないですよね。自分の身を守るためにも、アプリは合法のものを選びましょう。

違法アプリから曲をダウンロードすると、ユーザーも罪に問われる

違法アプリとわかっていながらアプリ内で楽曲をダウンロードすると、利用者も罪に問われてしまいます。罰則は「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはその両方」と、決して軽くはありません。違法と気づいたら、すぐにアプリを削除しましょう。

こうした厳罰化もあり、多くの違法アプリがストアから削除され、ユーザーも大きく減少しました。たとえ違法アプリをダウンロードしても、長く利用するのは難しいでしょう。

音楽アプリのよくある質問

音楽アプリは無料でも使えるの?

ほとんどのアプリは無料プランも用意されています。ただしフルで再生できないなど制限がつくため、無料でどこまで使えるかチェックしておきましょう。

音楽アプリは何曲くらい聴ける?

楽曲数は平均すると1億曲前後。ただしジャンルやアーティストごとの充実度は、アプリによって異なります。

音楽アプリは通信量を気にせず聴ける?

ストリーミング再生では再生のたびに都度通信量が発生します。しかし有料プランなら、Wi-Fi接続時に楽曲をダウンロードすることで、通信量を節約して聴けます。

カテゴリで絞り込む

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });