2025年1月20日現在、『TikTok』の利用禁止の一環として、同じByteDance社の動画編集アプリ『Caucut』がAppleのApp StoreおよびGoogle Play Storeから削除されています。それを受け、Meta社は新しい動画編集アプリ『Edits』をリリース予定であると発表しました。
本記事では、『Edits』について現時点で判明している情報をまとめてお届けします。

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。
リリースは3月13日を予定
Edits, an Instagram app

Instagram, Inc.

iPhone無料
Android
もっと詳しく見る

『CapCut』の代替をねらった? Meta社の『Edits』とは!?

この話題が起きたのは1月20日。『Instagram』の責任者であるアダム・モッセーリ氏による以下の投稿が『Threads』に掲載されましたことに始まります。

翻訳:本日、スマートフォンでの動画制作に情熱を持つ皆さんに向けて、新しいアプリ『Edits』を発表します。現在、さまざまな出来事が進行中ですが、どんな状況であっても、クリエイターの皆さんに最良のツールを提供することが私たちの使命です。

この投稿を受け、インターネットでは期待の声が上がりました。

Xでは「使ってみたい」「便利そう」という声が見られました。『CapCut』が使えなくなるリスクや、主要機能が有料化した点を受け、無料で使える『Edits』のリリースには歓迎ムードが流れています。

『Edits』に搭載予定の主な機能

『Edits』の画面

『Edits』は、動画クリエイターがスムーズに制作を進められるよう、幅広いサポートを提供する設計となっています。

  • **インスピレーションタブ**
  • 他のクリエイターの作品やトレンド情報を表示し、それを参考に新しいアイデアやヒントを得られる機能。
  • **アイデア管理タブ**自*
  • 分が思いついたアイデアを記録・整理しておくための専用スペース。
  • **高品質カメラ***
  • より高画質な動画撮影が可能なカメラ機能。
  • **編集ツール**
  • 動画編集に必要な基本機能を網羅。
  • **下書き共有機能***
  • 作成途中の動画を友人や他のクリエイターと共有し、フィードバックをもらえる機能。
  • **『Instagram』との連携***
  • 最大1080p、最長10分までの動画投稿が可能。作成した動画を『Instagram』に投稿した際、そのパフォーマンス(視聴数やエンゲージメント)を確認できるインサイト機能あり。
  • ** ウォーターマーク**
  • ウォーターマーク(透かし)なしでのダウンロードや投稿が可能 特に、下書きの共有機能はインフルエンサーや友人同士のコラボ配信が増えるきっかけになると予想されます。

    iOS版で先行予約が開始

    2025年1月20日現在、iOS版では3月13日のリリースに向けた事前予約が始まっており、Android版も2月から予約が開始される予定です。詳細がわかり次第また続報をお届けします。(文・清仁美)

    アプリの事前予約はこちらから
    Edits, an Instagram app

    Instagram, Inc.

    iPhone無料
    Android
    もっと詳しく見る
    App Storeを見る
    Android版は
    配信されていません

    こちらの記事もおすすめ

    【無料】動画編集アプリおすすめ人気ランキングTOP10 リール動画も簡単に作成
    動画を繋げるアプリ7選 無料で編集する方法を解説【iOS/Android】 - アプリブ
    【無料】動画編集アプリおすすめ人気ランキングTOP10 リール動画も簡単に作成