販売元:mikan Co.,Ltd.
最終アップデート日:2025年3月3日
Krjk
英語学習の定番であり、まずは気軽な気持ちで始めてみてほしいです。通常はいろいろな広告宣伝がリンクされてきて、無料アプリとしての不便さが多いとは思いますが、このアプリは無料アプリとして使いやすいと思います。使っているうちに使い方に慣れていいますので、さらに快適。もう長い期間使っていて、他アプリも試しましたが、このアプリが一番だと思っています。少しの時間を長く学習してコツコツやる人向きです。お試ししてみてください
ゆう
受験期はお世話になりました。私は速読英単語・上級編を使っていました。mikanのおかげで、通学中に英単語を覚えることができ、志望校に合格出来ました。個人的におすすめな点は音声が同時に聞けることです。正しい音声を覚えながら、単語の意味も覚えられる最強のアプリだと思います。しかし、まだ単語帳のバリエーションが少なく、覚えたい単語帳が見つからないときもあるので、もう少し収録単語帳を増やして欲しい。また、1度押し間違えただけで「覚えていない」に分類されるのはやめて欲しいので、星4とします。
REI
他の人のレビューを参考にしてみましたが、なかなか良いアプリですね。英単語を暗記するために特化した構成であり、通勤や隙間時間に学習できます。進んだあとの復習を忘れずに行っていけば、かなりのボキャブラリーを習得することができます。今まで使った学習アプリの中でかなり優秀だと思います。ただインプット専用でアウトプットは、自分なりに工夫して取り組まなくてならないため、それだけが唯一の課題だと思います。それに人気の書籍は有料でそのあたりが不満かな。
なっぴー
これは好きなアプリトップ10に入るくらい好きな英語アプリ!! 今どきはずっとスマホ触ってますが、これはスマホでも簡単にできるし、なにより自分に合った教材で身につくまで学ぶことが出来て優秀です!!覚えられてない単語も何度も何度も繰り返し、できるまで次のステージに行けないので、絶対覚えてやる!!って気持ちになるし、達成した時は何より嬉しいです。このアプリのおかげで覚えた単語も沢山ありますし、それがテストに活かせたこともあり、とても満足しています。無料で使える教材は少ないですが、無料でもTARGETとかあるからすごいいいと思います!!
ゲストユーザー
英語学習アプリ。ゲーム感覚で単語を学習できます。プッシュ通知を許可して使用しているのですがいい意味で割としつこく「勉強の時間だよ」とか「アプリ開いてみない?」などとかわいいみかんのキャラクターが誘ってきます。軽い気持ちで始められるので飽きっぽい私が続いています。
鉄道
他のアプリに比べて単語を覚えるには最適ですが スピーキングや、リスニングなどができないのは少し残念です。
ゆ
有名な東大YouTuberが作ったアプリなのでインストールしてみました。英語の単語を覚えるのに特化しており、答えを出す前にヒントなどを出してくれるのでとても便利です。
KAISEI
TOEIC試験までこちらで学習をしていた。単語は死ぬほど覚えられるが、文法が終わった、、、
前言った不具合が改善されてて素晴らしいと思いました!ただ1つだけ直して欲しい仕様があって、mikan proで出来る「My単語帳」でやった単語がポイントに反映されていないので、反映されるようにして欲しいです!他は本当に完璧です
にっち
英単語学習にオススメ!受験用もあればTOEICの勉強まで出来る!選択問題形式なので片手でもできるから登下校中のバスや電車でも学習しやすい。ミスした問題もあとで抜き打ちでテストされたりもするのでどんどん覚えられます。
暗記カードと辞書
単語木 - 英検、TOEICに必要な英単語
英語学習 iKnow!
英語が楽しく学べるSimpler 初心者でも毎日続けられる
AI英単語ゲーム モチタン-高校/TOEIC®/英検®/中学
発音とタッチで覚える中学英単語1200
モノグサ - 解いて憶える記憶アプリ -
英単語 by 物書堂
Drops - 英語や韓国語のリスニングや単語を練習
激戦!英単語
勉強アプリは『暗記の神様』〜単語帳や聞き流しで共通テスト対策
Epop(イーポップ):英単語、英文法、リスニング、英語学習
英検®2級 でた単
発音とタッチで覚える英熟語「600問」
ターゲットの友 英単語アプリ
Krjk
英語学習の定番であり、まずは気軽な気持ちで始めてみてほしいです。通常はいろいろな広告宣伝がリンクされてきて、無料アプリとしての不便さが多いとは思いますが、このアプリは無料アプリとして使いやすいと思います。使っているうちに使い方に慣れていいますので、さらに快適。もう長い期間使っていて、他アプリも試しましたが、このアプリが一番だと思っています。少しの時間を長く学習してコツコツやる人向きです。お試ししてみてください
ゆう
受験期はお世話になりました。私は速読英単語・上級編を使っていました。mikanのおかげで、通学中に英単語を覚えることができ、志望校に合格出来ました。個人的におすすめな点は音声が同時に聞けることです。正しい音声を覚えながら、単語の意味も覚えられる最強のアプリだと思います。しかし、まだ単語帳のバリエーションが少なく、覚えたい単語帳が見つからないときもあるので、もう少し収録単語帳を増やして欲しい。また、1度押し間違えただけで「覚えていない」に分類されるのはやめて欲しいので、星4とします。
REI
他の人のレビューを参考にしてみましたが、なかなか良いアプリですね。英単語を暗記するために特化した構成であり、通勤や隙間時間に学習できます。進んだあとの復習を忘れずに行っていけば、かなりのボキャブラリーを習得することができます。今まで使った学習アプリの中でかなり優秀だと思います。ただインプット専用でアウトプットは、自分なりに工夫して取り組まなくてならないため、それだけが唯一の課題だと思います。それに人気の書籍は有料でそのあたりが不満かな。
なっぴー
これは好きなアプリトップ10に入るくらい好きな英語アプリ!!
今どきはずっとスマホ触ってますが、これはスマホでも簡単にできるし、なにより自分に合った教材で身につくまで学ぶことが出来て優秀です!!覚えられてない単語も何度も何度も繰り返し、できるまで次のステージに行けないので、絶対覚えてやる!!って気持ちになるし、達成した時は何より嬉しいです。このアプリのおかげで覚えた単語も沢山ありますし、それがテストに活かせたこともあり、とても満足しています。無料で使える教材は少ないですが、無料でもTARGETとかあるからすごいいいと思います!!
ゲストユーザー
英語学習アプリ。ゲーム感覚で単語を学習できます。プッシュ通知を許可して使用しているのですがいい意味で割としつこく「勉強の時間だよ」とか「アプリ開いてみない?」などとかわいいみかんのキャラクターが誘ってきます。軽い気持ちで始められるので飽きっぽい私が続いています。
鉄道
他のアプリに比べて単語を覚えるには最適ですが
スピーキングや、リスニングなどができないのは少し残念です。
ゆ
有名な東大YouTuberが作ったアプリなのでインストールしてみました。英語の単語を覚えるのに特化しており、答えを出す前にヒントなどを出してくれるのでとても便利です。
KAISEI
TOEIC試験までこちらで学習をしていた。単語は死ぬほど覚えられるが、文法が終わった、、、
ゲストユーザー
前言った不具合が改善されてて素晴らしいと思いました!ただ1つだけ直して欲しい仕様があって、mikan proで出来る「My単語帳」でやった単語がポイントに反映されていないので、反映されるようにして欲しいです!他は本当に完璧です
にっち
英単語学習にオススメ!受験用もあればTOEICの勉強まで出来る!選択問題形式なので片手でもできるから登下校中のバスや電車でも学習しやすい。ミスした問題もあとで抜き打ちでテストされたりもするのでどんどん覚えられます。