Amazonオーディオブック - オーディブル

販売元:Audible, Inc.

最終アップデート日:2025年4月14日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
    前へ前へ
  • <a href='https://apps.apple.com/jp/app/amazon%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AB/id379693831?mt=8' class='c-flex'><img src='https://appliv-domestic.akamaized.net/v1/160x160/r/icon/379693831/a5e1c209e06de8a3668eda0629fe272a.jpg' width='40' height='40' style='border-radius: 22%;'><p class='pswp__app'><span>Amazonオーディオブック - オーディブル</span></p><div class='dl-btn'>ダウンロード</div></a>
  • 次へ次へ
編集部レビュー

いつでも本を「聴ける」新体験 小説・ラノベもビジネス書も、プロが朗読

幅広いジャンルの本を取り揃えている、Amazonが母体のオーディオブックサービス。有料会員になると、20万以上の作品を定額で聴き放題になります。朗読もプロの声優さんや本の著者自身が担当しており臨場感も抜群。

読書と違い、文字を追わなくていいため「ながら聴き」にも最適。移動や家事の最中でも本の世界を楽しめます。

良い点
  • 本を朗読音声で楽しむ。有料会員なら20万冊以上が聴き放題
  • ビジネス書、英会話、ライトノベルなど幅広いジャンルを網羅
  • 声優や本の著者が朗読を担当しており、聴き心地もばっちり
気になる点
  • 「聴く本」という性質上、速読には不向き
  • 単純な料金面では、類似サービスより月額料金が高め

【良い点】豊富なジャンルに抜群の”声”

ラノベからビジネス書まで、幅広い書籍がオーディオブック化されています。有料会員なら聴き放題。声優さんや著者が朗読を担当しており音声面の仕様も実に豪華。全方位においてサービスが充実しています。

ラノベの場合、アニメ版でCVを担当した声優さんが朗読を担当しているケースも多数。ほかのキャラクターの演技を聴けたり、オーディオブック向けの若干落ち着いたトーンになっていたり、などなどアニメ版とはまた異なる楽しみがあります。

【気になる点】速読には不向き

紙の本と比較した場合の、オーディオブック特有のデメリット。オーディオブックは声を聴く必要があるため、目で字を追うよりもペースは遅くなります。オーディオブックでも再生速度の変更はできますが、あまり高速だと聞き取りにくくなるのがネック。

朗読付きで情感たっぷりに楽しめるオーディオブック、自分のペースで読み進められる紙の本、とそれぞれにメリットがあると言えます。

使い方3ステップ解説

1.Amazonのアカウントでサインイン

本サービスはAmazonが母体のため、利用にはAmazonのアカウントが必要です。すでにアカウントを持っていればそのままログインすればOK。もしアカウントを持っていない場合でも、本アプリから新規作成ができます。

2.聴きたいオーディオブックを探す

有料会員に登録するにせよ、直接購入するにせよ、まずはオーディオブックを探しましょう。「ホーム」画面にはおすすめのオーディオブックが紹介されているほか、キーワード検索も行えます。有料会員の登録は購入時に済ませればOK。

3.オーディオブックを聴く

購入、もしくは有料会員になるとオーディオブックを聴けるようになります。オーディオブックは「聴く本」であるため、基本的には流しっぱなしで聴くだけでOK。再生速度の変更、カーモードへの切り替え、タイマーの設定といった補助機能を任意に利用可能です。

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

アプリブユーザーレビュー (5

あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください

アプリブ編集部 小泉

5

通勤中に手が塞がってても本を読めるのが良いです。新書のビジネス本はラインナップが物足りないですが、定番の名著は一通り揃ってるので、不満はありません。1.7倍速くらいで時短しつつ聴くのがおすすめです。

みわこ

3

耳で読む本とでも言いましょうか。
聴かずに読んだ方がいい・・・と思う作品も多数あるのですが、作品によっては耳で聞いた方がとっつきやすい内容もあります。
「人生は楽しいかい?」や「もしアドラーが上司だったら?」などはそのいい例でした。
ナレーター次第な所はあるので好き嫌いははっきり分かれそう。

セブじま

2

アマゾンの定額オーディオブックサービスのアプリで誰でも一月無料で試用できます。コンテンツのボリュームがあまりないので試用期間でほぼ聞き終わってしまうのが残念な点ですが、すでに亡くなられている作家の講演の音声等はオーディオブックならではの物だと思います。

saki

3

本を読むのではなく聴いて楽しめます。ビジネス書から日本文学まで、様々な作品をプロのナレータの音声で読みあげてくれるって凄いですよね。日本でもサービスが始まったのでまだ知らないは試してみませんか?

Stop&Go

3

本を読むのではなく聴いて楽しめます。ビジネス書から日本文学まで、様々な作品をプロのナレータの音声で読みあげてくれるって凄いですよね。日本でもサービスが始まったのでまだ知らないは試してみませんか?

Amazonオーディオブック - オーディブル

販売元:Audible, Inc.

最終アップデート日:2025年4月14日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

Amazonオーディオブック - オーディブル

販売元:Audible, Inc.

最終アップデート日:2025年4月14日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています