【公式】お薬手帳-ポイントも貯まる

販売元:kusurinomadoguchi, inc.

最終アップデート日:2025年3月25日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
2024 Award 優秀賞

アプリブユーザーレビュー (15

はんぺん

5

お薬手帳?アプリのなかでも対応店舗が多いしデザインも良くて使いやすい!処方箋を出すときに「お薬手帳はアプリで」と伝えれば料金も安くなります?薬の情報もパッと確認できるし、紙の手帳は持ち歩くのが面倒で続かなかったのでとても助かってます✨

ポキ爺

5

ニッチな薬局にも対応してて、すごい!
あの小さいかわいい薬局ちゃんも入れてくれてありがとう。
そして「服用アラーム」機能、よく忘れちゃうんです、、、助かります。今日も飲みました。
で、一番なにがすごいって、親の分も一緒に管理できること。アプリとか入れたがんないから、ぼく世代には助かるのよ

鉄道

4

自分は薬を毎日飲んでるので飲み忘れ防止に使ってますが毎回アプリを開いて何錠飲んだかなどを記録する必要があり、少し手間に感じます

ゲストユーザー

3

データ出力はどこに出力されるのか、設定の説明が十分でない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

りおん

3

薬手帳は持ち運ぶのをつい忘れがちだけど、スマホは必ず持ち運ぶのでアプリを入れていれば安心。

ゲストユーザー

2

薬局で処方されて何もしなくても薬が入力されているのは薬局側がデータ送信してくれているのかな?手間なくていい。1年経過した今ポイントは毎月破棄(笑)使うところがない、ポイント交換できたら☆5つなんだけどね

ゲストユーザー

4

ポイントが付くのはいいがそのポイントの使い道が自分にはまったく無いから意味が無い

まきまき

5

本日使いました。アマギフがもらえるという特典にワクワクしながら。門前薬局が混んでいるので、自分の家の近くの薬局で待たずに薬がもらえるのはいいなあと思います。処方箋をカメラで撮ってアップして時間指定をして取りにいいくだけです。便利です。

ゲストユーザー

1

営業が、eリンクの意味すらわかってない会社です。日本薬剤師会が推奨しない意味もわかります。
利益重視のシステムで、患者さんの使い勝手を重視してませんね。薬局側からはお勧めできません。

にっち

5

電子お薬手帳だから紙の手帳はもういらない。持ち歩かずに済むので楽チンです。全国の薬局で使えるのも便利ですね。薬を常用している人は持っておいたほうがいいアプリですね。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています