英語の友 旺文社リスニングアプリ

販売元:Obunsha Co.,Ltd.

最終アップデート日:2025年3月10日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

リスニング教材で手軽に英単語の発音を学習 TOEICや英検対策の強い味方

収録された英単語を、音声で再生してくれるリスニング教材アプリ。英検やTOEICといったさまざまなレベルの教材をそろえており、特に発音と意味に重点を置いて英単語を覚えられます。通学・通勤中などの時間も学習に有効活用でき、学習のための時間が足りない人にも使いやすいでしょう。

学習カテゴリー リスニング、英単語
TOEIC対策専用の教材 あり
教材の内容 市販教材の音源
対応レベル 全レベル
1回あたりのレッスン時間 1分
レッスン形式 リスニング、単語チェック、 単語カード(有料)
広告の有無 あり(気にならないレベル)
レッスンの上限(1日あたり) なし
無課金で学べる範囲 書籍の音源リスニング、単語チェック、単語四択テスト
プランと年額(税込) -
プランと月額(税込) 1,800円
音なしでの学習(電車などで使えるか) 単語チェックは可能
良い点
  • バックグラウンド再生可能で、手軽に英単語を学べるリスニングアプリ
  • 単語の意味とスピーキングの両方をテスト。より確実に習得できる
  • 英検やTOEICなど各レベルに対応。購入した書籍の音声も再生可能

音声で英単語の意味と発音を覚えられる

収録された単語とその意味を順次読み上げてくれます。特に操作はいらず、バックグラウンドでも再生できるため、通学中など手が離せないときも単語学習が可能。リスニングの能力に不安がある人は特にぴったりです。

おさらいテストで単語を覚えたかチェック

無料版では単語の訳とスピーキング、2つのおさらいテストが可能。訳がわからなかった単語は一覧から絞り込めるため、効率的に復習して弱点を克服できます。有料版ではスペリングを回答する問題やシャドーイングなど、より多方面から学習ができます。

英検各レベルの単語集を収録&ほかの教材も

英検1~5級やTOEICなど、さまざまなレベルに対応した単語集を収録。また対応する書籍を持っていれば、ほかの問題集などもパスワード入力で利用が可能に。アプリ1つで、リスニングのみならず長文問題集など、実践的な学習ができます。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

アプリブユーザーレビュー (1

ねこまし

4

色んな教材に対応してるのがいいです。特に英検対策に無料で英単語の音声が聞けちゃうし、本冊子を買っていればリスニングまで聞けちゃいます。これを通勤時間に聞くのが大変いいです。やはり難しいけれど、リスニングや英単語の知識など英語の効率が格段に上がったように感じました。あると無いとじゃ違いが出ると思います。無料で利用できる機能が多いので、英語を勉強している方はインストールしてみるといいとおもいます。発音とかもシャドーイングできるのがまたいいですね

英語の友 旺文社リスニングアプリ

販売元:Obunsha Co.,Ltd.

最終アップデート日:2025年3月10日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

英語の友 旺文社リスニングアプリ

販売元:Obunsha Co.,Ltd.

最終アップデート日:2025年3月10日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Obunsha Co.,Ltd. のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });