拠点が無いなら自分で建設 クラフト要素を含んだ勝ち残りサバイバル!
100人中たった1人だけの生き残りを目指すTPS。類似ゲームは多いですがこのゲームにはクラフト要素があり、戦略幅を広げやすいという魅力があります。
PC版や家庭用ゲーム機版とマップやアップデートが同じなので、感覚が変わらず遊べるでしょう。
▲移動や攻撃はすべてバーチャルパッドで操作。画面の適当な場所をスワイプして視点移動を行う。
▲拠点が見つからなかったら自分で建設。壁や床を組み合わせれば、簡単なツリーハウスが作れる。
▲コスチュームや武器の模様など、お楽しみ要素も充実している。
こんな人におすすめ
仲間との協力プレイや釣りもできる本作。アクションや建設などいろいろと搭載されているので、幅広く楽しみたい方におすすめです。
プレイヤーのファッション内容も充実しており、いろんなスキン(衣装)でプレイできるのも魅力。着ぐるみ、セクシー衣装、サイバーパンク風、暗殺者風……集めてコーディネートを充実させるのもやり込み要素のひとつです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年4月23日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
りおん
8月7日
フォートナイト自体はとても面白いゲームです!スマホでできるということでDLしましたが、操作が難しく感じるのとラグはあります。
フォートナイトを楽しむならps4出やった方が無難です。
don
6月21日
スマホではやりにくいしラグがありすぎます。
PCかプレステ4でやるゲームだと思います。
ゲーム自体は楽しいです。
Well
5月26日
スマホでプレイするのには流石に無理があるゲームです。iPadでギリギリできると思います。
退会済みユーザー
5月20日
スマホアプリではお勧めしません、まずラグがひどく操作が難しすぎます、もう少し操作をシンプルにするかアプリように仕様を変えるかしないとやろうとは思いません
ウェイター
5月20日
アホだから地面に屋根作っちゃうけど盾兼建築物を作りながら銃撃戦ができるのが珍しい。楽しいけどスマホより置きゲー機にはラグで負けます。ライトユーザー向け。
Kiji
5月7日
スマホではやらない方がいいかもしれないとおもいました。
ラグが凄くてやっててもあまり楽しくなかったです。
きんきし
1年前
スマホではやらないほうが良いです。
switchかPCですね。
やっぱりラグいです。
ゲーム自体は面白いんですけどね。
tsugaru
2年前
ps4やpcなどで出ているにも関わらずスマホでも同じようにプレイすることができます。
ただやはり操作がしにくく、個人的にスマホ版ということで画面が小さくあまり臨場感を味わえ無かったです
退会済みユーザー
2年前
素材が現地調達という新しいタイプなのは良いですが、運に勝利が左右されてしまうのがちょっとつらいです
まぁ結局慣れなんですけども
鯈
2年前
個人的に操作性はイマイチでした。β版もやりましたがスマホでこのゲームをガチりたいとは思いませんでした。