家族ダイアリー 〜交換日記アプリ〜
販売元:hidemitsu sekiyama
最終アップデート日:2024年10月7日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
猫のデザインがかわいいアプリで、家族や友人と秘密の交換日記を始めよう
招待した人たちと交換日記ができるアプリ。猫の肉球や顔アイコンが特徴的で、癒やされるデザインになっています。
今日の気分と一緒にひとことメモ感覚で投稿。気軽に書き込みやすい設計になっており、家族や友達と今の気持ちを共有できます。
- 招待した人だけが書き込みや閲覧ができる秘密の交換日記アプリ
- シンプルな操作画面で日記が書きやすい。かわいい猫のデザインも〇
- 手書きの交換日記では難しい写真を付ける作業も、アプリだから簡単
ユーザーID共有で簡単に招待

アプリをインストールした後、相手のユーザーIDを入力することで招待。アプリが利用開始された時点でユーザーIDが発行されるので、別途メッセージアプリでIDを送り、招待ページに入力して完了です。友達と日々の出来事を送り合うも良し、家族と思い出共有の場にするのも良いでしょう。
アイコンで直感的に気分を入力

今の感情を猫のアイコンで表現できます。5段階の感情から最も合うものをタップするだけでOK。「う~ん」「さいあく…」なときは、日記を見ている誰かが相談に乗ってくれるかもしれません。
画像投稿ももちろん可能

画像を添付して投稿もでき、今の状況や見てほしいものを気軽にシェア可能。手書きの交換日記では少々難しいことですが、アプリでなら可能です。いろいろな画像を投稿して日記を賑やかに彩りましょう。
「家族ダイアリー ~交換日記アプリ~」開発者からのコメント
シンプルかつ分かりやすい
普段あまりスマホアプリを使わない人でも迷わず使えるという点を重視し、シンプルかつ分かりやすいUIを採用しました。
文字数は300文字に制限。交換日記として無理なく続けられるよう、日々のちょっとした出来事を伝えるのに必要最低限の文字数となっています。
自分だけの日記としても優秀
サブスク登録するとAI猫「にゃボット」が日記にコメントを書いてくれるようになります。
一人用の日記として使いつつ、AIがコメントをくれるから擬似的な交換日記として長続きするという使い方もできます。
交友関係に新しい刺激を
基本は交換日記なので、リアルな友達や家族との利用を想定していて、普段なかなか会えない人との近況報告などに使っていただけます。
普段から会う人とも、実際に会話するのとはひと味違うコミュニケーションを取ることで、リアルでの関係性にちょっとしたスパイスを加えられると思います。
「家族ダイアリー ~交換日記アプリ~」について詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。
執筆:アプリブ編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
日記アプリのおすすめランキングはこちら
アプリブユーザーレビュー
あなたの評価を教えてください!

星をタップして評価してください
家族ダイアリー 〜交換日記アプリ〜
販売元:hidemitsu sekiyama
最終アップデート日:2024年10月7日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
家族ダイアリー 〜交換日記アプリ〜
販売元:hidemitsu sekiyama
最終アップデート日:2024年10月7日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料