家族や友だちと、寄せ書きのような感覚でスケジュール管理
絵日記のように書き込める、手軽なカレンダーアプリ。カラーやブラシなどを選べますが、少々精度が甘く字が書きにくいところがあります。
ところどころ不便な面がありますが、共有できる点・自由に書き込める点は便利ですね。
▲ササッとスケジュールを手描きで。スタンプも貼り付けられる。
▲カレンダーを複数人と共有。画像も貼り付けられるが、うまくいかない不具合もあり。
▲データのバックアップがとれるので、機種変更するときも安心。
このアプリの便利な使い方
バイトのシフトを共有したり、サークルの集まりを管理したりするのに便利です。寄せ書き感覚で書けるので、文字をキーボードで入力するよりかしこまらず気楽。眺めているだけでカレンダーの日付が埋まっていく様子は、眺めていると楽しいですよ。
アドオン購入により、使用できるカレンダーが30枚に増加。大勢で使用する際は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年7月6日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
あや
5年前
カレンダーに手書きで書き込める!かわいい!
スタンプなどでは限界があったけどこれなら大丈夫!女子にオススメです(^o^)
じょん
6年前
手書きで作れるカレンダーです。写真やスタンプなども貼れるので見やすくて便利です(^^)
shioriyadei
6年前
手書きカレンダーなので
さっさっと書けちゃう所がいい(^^)
スタンプカレンダーでは
手の届かなかったところに届きます笑
hisashi
7年前
カレンダーをアプリで管理しようとするとあたたかみが失われてしまいます。しかしPalu 〜手書き共有カレンダー〜を使うと手書きでカレンダーを管理することができます。