実践から詰将棋まで!実力アップにもってこいの将棋アプリ
当アプリはもっと将棋が強くなりたい方の為の実践将棋アプリ。コンピュータとの対戦もさることながら、豊富に用意された詰将棋モードでより一層実力を高めてもらうことが可能です。
特に注目すべき機能は2つ。1つ目の”勝ち切れ将棋”はプロ同士で対局した棋譜の投了図を途中から引き継いで最後まで勝ち切るゲームです。コンピュータの強さと出題日を選択すると問題がスタート。プレイヤーが有利の状態からスタートするので逆転されないように注意して最後まで勝ち切ってください。2つ目の”実践詰将棋”は連続で王手をかけて相手の王を詰ませる問題集。詰め切るまでの実力を高めていきましょう。終盤戦の詰めの部分での実力を高めることのできるモードの豊富な当アプリ。もっと強くなりたい将棋好きにオススメです。
こんな人におすすめ
メニューボタンでは「問題一括取得」「設定」「使い方」「開発ブログ」の4項目を選ぶことができます。特に開発ブログでは制作秘話が語られたり、機能追加・改善の要望を開発者の方に届けることができます。ユーザーのコメントに真摯に対応してくれているので「ここはこうした方がいい」という希望がある方はどんどん吐き出していきましょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年1月6日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
かかか
2年前
コンピューターといつでも対戦できます。ちょっとの空き時間に出来るのでお手軽です。相手の難易度を設定出来るので自分に合った強さを選んで成長できます
花火
3年前
最近ブームの将棋のアプリです😊今将棋が再注目されておりちょっとしてみたいな、昔はしてたけど今は相手いないし、、、などの理由でやりたいのにできない事はありませんか?このアプリがあればそんな悩みも一発解決です👍是非お試し下さい🙇
しろ
4年前
最近はまってる将棋アプリ。毎日詰将棋が更新されるのでちょっとした時間でいつも楽しでます!シンプルで使いやすいアプリです
岳
4年前
かなりシンプルな将棋アプリ。余計な機能や演出はなく難易度も選べるので単純に将棋を楽しみたい人におすすめです!
岳
4年前
かなりシンプルな将棋アプリ。余計な機能や演出はなく難易度も選べるので単純に将棋を楽しみたい人におすすめです!
Kengo.K
4年前
聞こえる音は駒を指す音だけ。無駄な機能はない、シンプルさが魅力的です。純粋に将棋を楽しみたい人におすすめ。
Kengo.K
4年前
聞こえる音は駒を指す音だけ。無駄な機能はない、シンプルさが魅力的です。純粋に将棋を楽しみたい人におすすめ。
nanaco
5年前
シンプルな将棋アプリ。コンピューター対戦の他、日替わりで実戦的な詰将棋問題が更新されます!将棋を強くなりたい人に特にオススメです。
Hideaki koshi
5年前
シンプルな将棋アプリ。コンピューター対戦の他、日替わりで実戦的な詰将棋問題が更新されます!将棋を強くなりたい人に特にオススメです。
ろーしー
5年前
将棋のゲームアプリはたくさんありますが、プレイしているユーザーが多いので、いろんな人と対局できるのが楽しいです。まだまだ初心者ですが、入門から少しずつ難しい局を打つことができるので、将棋の腕も磨けます。掲示板などで、コツなどをみるのも面白いです。