被写体にぐっと近寄って写真を撮る「接写(マクロ撮影)」は、迫力ある写真を撮る方法のひとつです。特に花などのきれいな被写体には、ぐっと寄って撮りたい! と思う人も多いのではないでしょうか。

今回は、iPhoneの標準カメラを使って接写するやり方や、ピントが合いにくいブレてしまうときの解決法を紹介します。設定見直し、ズームやタイマーの活用をすれば、誰でもお気に入りの1枚を撮影できますよ。

他の撮り方もいろいろできる! 編集部おすすめの写真加工アプリランキングはこちら

このページはアフィリエイト広告を利用していますが、記載されている情報は一切その影響は受けておりません。

-

iPhoneで接写する基本の方法は? 撮影前に設定を確認!

iPhoneで接写する場合は、まず撮影前に「フラッシュ」「オートフォーカス・自動露出」の設定をしておく必要があります。

どれも簡単な設定なので、それぞれの機能の意味とあわせて説明します。

フラッシュは「オフ」に

フラッシュをつけて接写すると、被写体に光が強く当たりすぎてしまうことがあります。

フラッシュをつけた場合とつけなかった場合の写真を比較してみましょう。まず、フラッシュなしで小物を撮影しました。

フラッシュオフで撮影した写真

▲フラッシュをオフで撮影。

続いて、フラッシュをつけて撮ってみました。光が強すぎて、全体的に白くなりすぎているのがわかります。

フラッシュオンで撮影した写真

▲フラッシュをオンで撮影。被写体が白く飛んでいる。

こういう写真にならないよう、接写時はフラッシュの設定はオフにしておきます

フラッシュのオフにするには、画面上の雷のマークをタップします。iPhone11の場合は、タップするだけでOK。雷のマークに斜めの線が入れば、フラッシュはオフになっています。

iPhone11のフラッシュ設定

▲iPhone11の場合。左上の雷マークをタップ。

iPhoneX以前の機種の場合は、フラッシュのアイコンをタップすると「自動」「オン」「オフ」の3つの選択肢がでてきます。「オフ」をタップすると、フラッシュを切ることが可能です。

フラッシュの設定

▲iPhoneX以前の場合。左上の雷マークをタップして、「オフ」を選択。

オートフォーカス(AF)と自動露出(AE)をロック

「オートフォーカス(AF)」は、フォーカス(ピント)をiPhoneが自動的に合わせてくれる機能。「自動露出(AE)」は、露出(画面の明るさ)をiPhoneが自動的に最適なものにしてくれる機能です。

この2つの機能は、本来写真を撮るときにはとても便利な機能です。しかし、接写するときには、撮りたいものの背後に勝手にピントが露出があってしまうことがあります。これを避けるために、AFとAEは被写体に合わせてロックしておきましょう。

AFとAEをロックするときは、ピントを合わせたい位置で長押しします。以下のような写真場合は、マスコットの背後の花にピントがあっているので、マスコットに合わせて長押しをします。

ピントをあわせたい位置で長押し

画面に「AE/AFロック」と表示が出ればロック完了。マスコットにちゃんとピントが合いました。

AE・AFをロック

実際に接写で撮ってみた!

2つの設定を確認して実際に接写で撮ってみました。

花は接写すると華やかさがアップ。

花を接写

何気ない苔も、接写するとふかふかな感じが出て面白いですね。

苔を接写

背景も入れて接写すると、広がりや奥行きを感じさせる写真になりますよ。

背景を入れて接写
背景を入れて接写

接写のピントが合わないときの対処法。ズーム機能を活用

AF/AEをロックしても、撮りたいものになかなかピントが合わない。接写をしていると、こういうケースがしばしば起こります。

こういったときは「ズーム機能」を使って撮影すると解決できます。

ズームの方法は、カメラの画面上でピンチアウトです。iPhoneの場合、最大で25倍までズームをすることができます。

ピンチアウトでズーム

デュアルカメラ、トリプルカメラが搭載されている機種の場合は、画面下にある「×2」をタップすると2倍ズームができます。

2倍ズームのボタン

ズームしたあとは、ピントが合うように少し下がればOK。ちゃんとピントが合いますよ。

なおズーム撮影をするときには、倍率をあげすぎると画像が粗くなるので注意が必要です。2倍ズームの写真と、10倍ズームの写真を比べてみましょう。

まずは、2倍ズームで撮った写真です。

2倍ズームで撮影

▲2倍ズームで撮影。

10倍ズームで撮ると、こうなります。画像を拡大すると、かなり粗い画像になっているのがわかると思います。

10倍ズームで撮影

▲10倍ズームで撮影。

画質にこだわりたい場合は、ズームの倍率はあまりあげないほうがいいでしょう。

文字の接写はズーム機能でよりきれいに!

ちょっとしたとメモや駅などの施設にはられている案内を、写真に撮って記録しておくこともありますよね。このときもズームを使って接写するコツを知っておくと、よりきれいに写真に残しておくことができます。

あえてちょっと離れてズームを使うと文字にピントが合いやすく、あとから読みやすい写真にすることができますよ。

手ブレ防止にはタイマー撮影が便利

接写しようとすると、シャッターを押すタイミングで手が動いてしまって、ブレた写真になってしまった。そんなことを避けるには、タイマー撮影を使うと便利です。

▲画面上部をタップ後、タイマーアイコンをタップ。

▲秒数を選択すると、カウントダウンが開始される。

接写(マクロ撮影)を使いこなして、個性的な写真を撮ろう!

接写のコツは、フラッシュ、AF/AEロック、ズームを適宜利用しつつ、しっかりピントを合わせることです。

このコツを覚えて接写を使いこなせるようになれば、被写体にぐっと寄った個性的な面白い写真がいろいろ撮れますよ。ぜひ覚えて、iPhoneで写真を撮る楽しさをもっと味わってくださいね。

こちらの記事もおすすめ

【無料】写真加工アプリおすすめランキングTOP10 顔や体型を自然に盛ろう
写真の白飛びの原因&防ぐ方法は? 白飛びを修正できるアプリも紹介! - アプリブ
【iPhone】初心者でも流行りの写真加工・編集が簡単にできる方法 - アプリブ