「ペアーズ(Pairs)」を大学院生が使い、たった1ヶ月で9人もの男性と出会えた体験談です。今回は女子大学院生のさくらんぼさんが「ペアーズ」で多くの男性と出会えた理由を紹介。
さらにプロフィール文の内容から使用した写真、マッチングアプリを使う上での心構えまで細かく伝えてくれました。特にプロフィール文の書き方は必見。ぜひ参考にさせてもらいましょう。

大学院生が「ペアーズ(Pairs)」を使って1ヶ月で9人と出会った体験談 プロフィールの解説付き
eureka,Inc.
広島県の24歳大学院生。過去の交際経験は1人。メールやLINEにはマメ
ペンネーム :さくらんぼ
使用アプリ :ペアーズ
性別 :女性
年齢 :24歳
職業 :大学院生
住まい :広島県
婚姻 :未婚
恋人いない歴:3ヶ月~6ヶ月未満
交際経験 :1人
容姿 :良い
年収 :100万円未満
性格 :人見知り・シャイ、社交的、異性慣れしている、インドア、Sっ気がある、Mっ気がある、メールやLINEはマメな方
「ペアーズ」は大学院に無い出会いを求め使い始める
利用目的:真剣な恋人探し
使い始めた理由:大学院はコミュニティが狭く、不便な場所にあるため、自宅と大学の往復では恋人が見つかる可能性が低かったから。
また、学生の間のほうが時間の裁量が取れるので、出会ったことのない業種の恋人を短期間で探すことができそうだったから。 「ペアーズ」にしたのは、女性が無料で登録人数が多いことが決めてでした。
利用期間は1ヶ月にも満たず。年齢や年収よりも、性格と価値観を優先
利用期間:1ヶ月未満
課金額 :無課金
相手の条件:年齢、身長、年収などの条件はなく、性格面と価値観が合うかどうかを優先した。
読む相手の事を意識し、年齢や好きな男性のタイプなど8項目を記載
プロフィール文:
①年齢、職業
②登録の動機
③好きなものや趣味について
④自身の性格について
⑤就活状況について
⑥最近取り組んでいることについて
⑦好きな男性のタイプについて
⑧好きなデートについて
自身の性格や考え方をポジティブな言葉で詳しく記載した。
好みの男性のタイプには一般的に男性が意識しているであろう「リードしてくれる」「話すことが好き」「寛容」「食べることが好き」などと記載し、「これは自分のことだ!」と思わせるように書いた。 メッセージを送りやすくするために、主な返信時間を記載。
写真は構図までこだわり、鮮やかさと明るさを加工。サブ画像で雰囲気を変えた
プロフィール画像:博物館で友人に撮影してもらった自然な笑顔の写真。奥行きのある構図で、画面の鮮やかさ、明るさを意識して加工した。
サブ画像には雰囲気を変えて、旅行先の風景写真と着物の写真、カフェで撮った写真を載せた。
26歳の凛々しい男性からメールが来て出会う。会って18日後にLINE交換へ
相手の特徴:26歳理系大学院卒業。性格はリードする、旅行好き、車好き、尽くすタイプ、マメ。似ている芸能人は思いつかないが、堀が深く凛々しい。
相手の容姿:まあまあ良い
最初のメール:相手から名前と挨拶が来たので、「不慣れですがよろしくお願いします!」と返事をした。返信に私の印象などのいいねの理由があったので、お礼を答えた。
LINE交換のタイミング:毎日一回やり取りをして18日後に、会う予定の話をスムーズにするために、私からLINEでの連絡を提案した。
会うまでのメール数:30通~50通未満
会ってみると、同年代の学生と話している気分に。2回目のデートで告白される
最初のデート場所:少し高めの焼肉屋さん。相手から「一度会ってみたい」と誘われたので、ディナーでも良いと答えて食事に行くことになった。
会う前との印象の違い:会う前よりも人付き合いの上手なイメージを持った。
デート中に印象的だったこと:少し高い料理もせっかくだから食べよう、と言ってテンションが高く、同年代の学生と話している気分になった。大人っぽい人がタイプだったので、可愛らしいという印象を抱いた。
出会った人とその後:今付き合い続けて4ヶ月め。
詳しい経緯:2回目のデートでイルミネーションを見に行き、告白された。

1ヶ月で214いいね、85人とマッチング。共感できるプロフィールがコツと語る
モテ度:そこそこモテたと思う。1ヶ月で85人とマッチングし、いいねは214だった。
何人とメッセージしたか:50人~100人未満
直接会った人数:9人
マッチングのコツ:プロフィール写真の印象の良さと、プロフィールの丁寧さ、共感のできるプロフィール。
「ペアーズ」の満足度は満点。ただしほろ苦い失敗談もあり
利用料金のお得さ:★★★☆☆
運営の信頼度 :★★★★★
満足度 :★★★★★
「ペアーズ」のいいところ:本人確認書類の提出が必要で、登録人数が多く、女性は無料で利用できる。
「ペアーズ」のイマイチなところ:特にない。
失敗談:好きなタイプの男性だったが、初回デートで告白された後すぐにホテルに誘われた。
アプリなら短期間でパートナーや友人ができる。自衛心は忘れずに
マッチングアプリの良さ:短期間で多くの人と出会うことができる。
マッチングアプリの悪いところ:相手によっては肉体関係を求められたりするので、自衛を心がけなければならない。
これから始める人にアドバイス:短期間で多くの人と知り合い、パートナーだけでなく友人もできるので、思い切って始めてみてください。人を見る目も養われます。
eureka,Inc.
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ