項目を自由に作れる健康管理アプリ 体の変化を毎日チェック
体の状態を総合的に記録できる管理アプリです。体温や血圧など、項目を選んで自由に入力可能。管理する項目以外は削除可能なため、スムーズな入力に繋がります。「駅まで歩く」などの項目を作れば、日々のチェックリストにもなるでしょう。
体を総合的に管理することから、健康な生活習慣を始めてみませんか。
健康管理を総合的にサポート
体の状態を管理することで、健康管理をサポートしてくれます。体温や体重、血圧など必要な項目を選んで入力可能。生活習慣の管理からダイエットの記録まで、用途に合わせて使い分けられるのがメリットでしょう。
好きな項目を自由にカスタマイズ
管理する項目を自分で決められるのが特徴です。たとえばウォーキングの場合、歩数や距離、時間など記録したい項目は人それぞれ異なるでしょう。本アプリを使えば、記録する項目に合わせて健康管理ができます。
日々の変化をグラフでチェック
日によって異なる体の変化を、グラフやチャートでチェックできます。統計情報で体の状態を振り返る習慣があれば、変化にも気づきやすくなるでしょう。体を管理することから、健康な生活を送りたい人におすすめです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年11月11日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
匿名
3年前
その日の体調の記録を簡単に残せます。折れ線グラフで前日などと比較を出来ることもできます。日々の体調管理は大切なので重宝してます。
とはく
4年前
アクアリウムで複数ある水槽の温度管理に使っています。
項目も自由自在だしグラフで水温管理もできてとても便利です。
あと2点、写真を紐付けできて、ログをクラウドで共有できれば、100点満点のの120点なんですけど…。
その機能があれば有料でもぜひ使いたいと思うので、ぜひとも実装お願いします。
しながわ
4年前
何か続けて記録していきたいものがあれば大変使えるアプリ。たとえば、勉強時間、気分、日記もつけられます。本当に全てを記録できるアプリなので、これだけで十分、他のアプリは使わないでいいと思います。
ぜひダウンロードを!
ゲストユーザー
5年前
気に入って毎日使ってますが、一つだけ難点が。カレンダーが月曜始まりに変更できないことです。カレンダーも手帳も月曜始まりを使用しているので、アプリのカレンダーも月曜始まりに変えたいです。お願いします。
Maryー
6年前
ライフログとして活用✍️
最初からある程度項目があるのですが、自分で記録したいものを追加出来てアイコンなどもカスタマイズ出来るのでとても良いです。
体重だけでなく運動の回数なども記録出来、買い物など生活全体を記録出来るのも嬉しい😆
全体をグラフ表示してくれるのもわかりやすくてイイ!
lestylo
6年前
元々はToggleで管理していたのですが使い勝手が悪かったのでこちらのアプリに移行しました。
CSV出力、バックアップ、軽い動作で時間管理をする事が出来ます。項目を色々と作る前に一度データタイプを全て確認しておいた方がいいですよ。やれる事とやれない事がわかるので
みっこ
6年前
毎日の生活サイクルを記録できる管理アプリ(^O^)生活費・睡眠・筋トレなど、1画面で記入や確認ができるのでとても便利♪記録した項目は月間のグラフで表示されるので、変化がわかりやすくモチベーションにつながります。いろんな機能が備わってるので、家計簿やライフログとしても使えますよ♪
みっこ
6年前
毎日の生活サイクルを記録できる管理アプリ(^O^)生活費・睡眠・筋トレなど、1画面で記入や確認ができるのでとても便利♪記録した項目は月間のグラフで表示されるので、変化がわかりやすくモチベーションにつながります。いろんな機能が備わってるので、家計簿やライフログとしても使えますよ♪
秋
6年前
細かな項目が用意されており、自分の健康状態を分かりやすく記録できる。でも血圧なんて家に血圧計無いし測れないんだけど…そんな人は各項目を設定で非表示にも出来るので問題無し。健康以外にも習慣がチェックできるので日々何かを記録したい人にはオススメのアプリ。
退会済みユーザー
6年前
ToDoリストを作れるアプリ。自由に単位や内容を編集出来るので、ヘルス面や勉強の記録までなんでも可能。毎日のタスクだけでなく、隔日のタスクも作ることが出来ます。
本当に自由度が高いので、老若男女問わずいろいろな方にオススメ。一度はダウンロードしてみる価値アリ。